案件検索
PROJECT SEARCH
<完全リモート>AI開発プラットフォームの提案・導入支援 ※PM
- 月間単価
-
60-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・AIサービスを提供するITコンサルティング企業
□プロジェクト概要
・クライアントが展開するAI開発のプラットフォーム導入支援
・プロダクトプロジェクトにおけるPMとして参画
・期待値:AIの知見を有する人材による案件受注体制の整備
□業務内容
・顧客からの要望ヒアリング
・プロジェクトの推進、管理
※技術面はクライアントメンバーがサポート
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率10%>英語を必要とする会議での日英通訳支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10%
- 業務内容
-
外資系ITサービス企業の日本法人でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・情報のハブとなるソフトウェア/クラウドサービスを提供しているグローバル企業
-「Fortune100(グローバル企業の総収入ランキングトップ100)」に属するグローバル企業のうち約8割がクライアントの製品を導入済み
-特に製造業、金融、ヘルスケア、エネルギー領域との関連性が強い
□プロジェクト概要
・英語を必要とする会議での通訳を行なう
-会議頻度:1回あたり1時間程の会議/最大週3~4回
※クライアントの顧客会議を含む
□業務内容
・通訳
□会議スケジュール
・月曜日:22時~22時30分
・火曜日:15時~16時
-毎月第1火曜日のみ16時~17時
・水曜日:20時~21時
※上記の他に、昼間の時間帯に2つの程定例会議有(1週間前までには日時が確定します)
- その他
<急募/完全リモート>医療関連新規サービス開発支援 ※PMO
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手フィットネス企業(エンド:医療系施設)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・医療系施設に対する医療関連新規サービスの開発支援
・PMOとしての参画
-医療関連サービス立ち上げの現場において進捗/課題管理等一般的な業務を担当
・コンサルティングファームや医療関係者等と共にフィットネス企業側の一員としてプロジェクトを推進
□業務内容
・フィットネスサービス/フィットネスジム内への医療系サービス展開の企画/構想策定/実行
-医療関連サービスの立ち上げに関連する現場/組織課題等の全般的な対応
-進捗/課題管理等一般的なPMO業務
-サービス企画にかかわる顧客内部署およびベンダーとの折衝
※システム関連の検討は管轄外(他の担当者が実施)
- プロジェクト管理
- 新規事業
<完全リモート/5月スタート>調達購買のBPOプロジェクトにおける業務調査支援
- 月間単価
-
60-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
BPO運営企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・購買業務のBPOプロジェクトにおける業務調査支援
・環境:Oracle
□業務内容
・業務調査/ヒアリング
・システムへの落とし込み
※本ポジションはPMではなく業務寄りのため、業務の細かいところまで対応することが求められます。
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率60%~/完全リモート>販売管理領域の課題整理支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:大手フィットネス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・店頭、EC等での物品販売における商品のマスター設定ができず、正しく原価管理ができていない状態
・ECの一部を担うシステムを、別のEC商品をあつかうシステムと統合(リプレース)予定
-同時に正しい原価管理を実施できるようにする
・プロジェクトゴール:課題の明確化と対応方針の決定
□業務内容
・物販に関する現状業務/データ状況のヒアリング/整理資料の作成
・整理した現状に応じた課題/対応方針の検討推進
-該当部署とのコミュニケーションをとりつつ方針を決定
・即座に対応できそうな課題の対応
-例:商品マスターごとの原価設定整理表の作成/書き込み依頼等
-現場において手を動かす作業が発生する可能性有
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/完全リモート>経理システムのロールアウトにおけるデータ作成支援
- 月間単価
-
50-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
BPO運営企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理システムのロールアウトプロジェクトへの参画
-独自システムからOBIC7へ移行
-複数の関連会社に対しても順次移行予定
□業務内容
・マスターデータの作成からシステムへの落とし込み
-複雑なExcel関数を使用
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/4月スタート>データ利活用ガイドラインの作成支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手製造業向け全社データ活用の利用ガイドライン(第二版)作成支援
・第一版はDMBOK2を参考に教科書的な内容のため、今回は事業ごとに、「どうあるべきなのか」に踏み込んだ実際のオペレーションや体制に合ったガイドラインを作成する
・各カンパニーと調整をしながら「あるべき姿」をまとめることが期待値
□業務内容
・各カンパニーとの調整
・データ収集
・各種会議体参加
・プロジェクト推進
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- 情報セキュリティ
- リスク管理
- その他
<完全リモート>インターフェース開発プロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手ITソリューション企業(エンド:製薬業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インターフェース開発プロジェクトにけるPMOとして参画
□業務内容
・Talend(ETL)ツールの要件ヒアリング
・基本設計レビュー
・CT、STテスト計画作成
・テスト結果レビュー
・移行計画作成
・進捗管理
・課題管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>債権領域プロジェクトの業務支援 ※PM
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
BPO運営企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理(債権)領域のプロジェクトにおけるPMとして参画
・業務調査はクライアントオフィスにおいて対応の可能性有
□業務内容
・タスク納期管理や差配
-プロジェクトの目的を把握し、達成するよう管理
・業務調査
- プロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- その他
<4月開始/完全リモート>医療系システムの開発支援※PM
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
メディカルテック企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・医療DX領域にて事業を拡大中
・問診機能等を持つ疾患管理システムのサービスを提供
-主に製薬企業向け
□プロジェクト概要
・クライアントが受注したプロジェクトの完遂を支援
-開発チームや外部ベンダーとの協力、調整を想定
□業務内容
製薬企業/医療関連企業とのプロジェクトにおいて、下記業務を担う。
・各種書類の交渉
-契約書/NDA/その他契約関連書類
・全体スケジュールの策定/進捗管理
-ガントチャート等を用いて顧客、クライアント企業内の他部門と連携を図る
・課題の洗い出し/ステークホルダーへ報告
-調整を図り、適切な方法で課題解決を推進
□コミュニケーションツール(対クライアント)
・Google/Microsoft/Slack/Miro 等を使用
- ITプロジェクト管理
<急募/稼働率50%/完全リモート>事業戦略策定準備
- 月間単価
-
200-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
外資系コンサルティング会社(エンド:ITサービス提供会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルなテクノロジーリサーチを行なうクライアントへの参画
・エンド企業はSIおよびITサービスの提供を行なっているBtoB企業
・とあるITサービスにかかわる事業戦略策定の準備を支援
-事業戦略策定そのものの実施はスコープ外
-あくまで事業戦略策定のための計画を作るまでの業務を担当
□業務内容
・論点の設計
・戦略策定タスクの設計
・設計タスクのスケジュール化
- 経営戦略/事業企画
<急募/完全リモート>顧客管理システム構築支援 ※PM
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手フィットネス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・パーソナルフィットネス事業においてPMとしてシステム構築を支援
-ジム事業における顧客管理画面のエンハンス
-パーソナルフィットネス事業の顧客管理画面の構築
-株主のマイページ構築
□業務内容
・プロジェクト課題管理、スケジュール管理
・事業側に対するヒアリングと要件定義
・エンジニア管理
・各種設計書等のレビュー/必要に応じた修正
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<プライム案件/完全リモート/稼働率50%~>自社アプリのデータ抽出および分析支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手小売業のシステム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・消費者向けアプリの決済/購買データを活用した、販促戦略/企画立案支援
-戦略立案に必要なデータ収集/分析
-ダッシュボード作成は既に完了し、実行フェーズからの参画
□業務内容
・自社アプリ/アプリIDのKPIデータ抽出およびBI作成
・自社アプリのデータ抽出および分析
-アドホック調査が中心
※業務マニュアル完備
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月開始/完全リモート>大規模システム開発プロジェクト支援 ※PMOリーダー
- 月間単価
-
160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大規模システム開発プロジェクトにおける支援
・全体PMOリーダーとしての参画
・フェーズ:要件定義以降
□業務内容
・プロジェクト全体の企画/計画
・プロジェクト全体の進捗/課題/リスク管理
・各種資料作成
-経営層に対する報告資料/プロジェクト計画書/プロジェクト立ち上げ時の決裁資料/要件定義書、設計書の作成支援
・リスク管理
-リスクのあぶり出しおよび対策検討
・PM、PL、他チームとのコミュニケーション 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- リスク管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~/完全リモート>環境団体におけるリサーチ/プロジェクト推進支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
国内環境団体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・海洋環境/水産資源/生物多様性の保全に向け、リサーチおよび政策提言を行なうシンクタンクへの参画
-国内外の環境団体、研究者、政策関係者との協働を想定
□業務内容
・関連文献のリサーチ
-日本語/英語
・資料作成
-PowerPoint/Word/Excel等
・会議の設定および参加
□クライアント概要
・海外財団からの依頼に対し有識者と協働
-依頼内容:国内漁業等のサスティナブル化に向けた課題の洗い出し/分析
・今後の展望:有識者からの提言をまとめ、メディアへ情報発信を行なう
-省庁や国会議員への説明/ロビー活動を推進
□クライアント代表者について
・利益よりもライフワークとしての活動を重視
・本事業の他、塾の経営やオーガニックレストランの経営実績有
- プロジェクト管理
- 新規事業
- その他
<稼働率50%~>CMSを用いたECサイトDevOpsプロジェクト ※PM
- 月間単価
-
130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
外資ソフトウェアメーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・CMSを用いたECサイトDevOpsプロジェクトのPMとして参画
-開発チームにおける支援
□業務内容
・進捗管理
・品質管理
・課題管理
※稼働率に合わせて対応業務の詳細を検討。
□プロジェクトの魅力
・マーケティング製品/コマース製品の知識を獲得できる
・先進的なテクノロジーを用いたサイト開発/運用を学べる
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/完全リモート>FAQシステムの運用ディレクション業務※WEBディレクター
- 月間単価
-
38-48万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
デジタルIT企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・カスタマーサポートセンターの運用を改善する、FAQシステムのカスタマイズ管理および顧客とのUI/UX業務を行なう
□利用ツール
・Slack
・Scrapbox
・Helpfeel
・Gyazo
・Google Workspace
・Google Analytics
□業務内容
・顧客に提供するFAQWEBサイトのカスタマイズ作業
・納品までのスケジュール管理
・納品前後での技術的な要望に対する応対
・顧客のWEBサイトやアプリに対するUI/UXの改善提案
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
<3月開始/稼働率50%~>戦略コンサルティング※国際パートナーシップ交渉支援等
- 月間単価
-
160-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
インフラ系事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規事業部門(データセンター事業)におけるプロジェクト
・戦略コンサルティング/国際パートナーシップの交渉支援
・コンサルティング支援の際は下記を基に実施
-主な顧客であるGAFAM等の購買意向
-再生可能エネルギー活用状況
-冷却設備の技術トレンド
-競合データセンター事業者の動向/戦略調査等
□業務内容
・論点整理
・初期仮説
・ワークプラン構築
・海外/国内エキスパートインタビュー
・意味合い/示唆出し
・資料作成
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
<完全リモート/長期>大手メーカーの特集ページのWEBデザイン支援
- 月間単価
-
30-41万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手エンタメ事業会社(エンド:国内大手メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内大手メーカーにおける、特集ページのWEBデザイン制作支援
□業務内容
WEBデザイナーとして下記業務を支援。
・特集ページのWEBデザイン制作
-リードデザイナー経験を活かしながらの業務遂行
-Figmaを使用
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
<稼働率40%~/完全リモート>Microsoft Azure プリセールス支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手ITディストリビューターでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クラウドリセラー向け、マイクロソフトCSP(Microsoft AzureおよびMicrosoft 365)の販売支援
□業務内容
・リセラーに対する見積り提出、営業手法の指南
・大口顧客に対しての販売支援
- 技術/テクノロジー
- 営業
<完全リモート>製造業向けコンサルティング業務のサポート支援
- 月間単価
-
60-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
施設管理/人材派遣の事業会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製造業向けコンサルティング業務のサポート支援
□業務内容
・顧客から受領したデータの整備/分析
-ExcelやPower Platformで実装するイメージ
- プロジェクト管理
- マーケティング
<完全リモート/稼働率40%~>自動車部品メーカーでのWEB/ECの構想策定支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
外資系自動車部品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・外資系自動車部品メーカーにおける日本国内向けWEBサイト刷新/ECサイト導入支援
・本プロジェクトの目的
-本社のガイドラインを踏まえつつ、日本独自のコンテンツを加えて認知度を向上させる
-売り上げ向上のための新規事業展開として、ECサイトを活用した販売促進も計画中
□業務内容
・WEBサイトの新規構築/検討
-顧客認知度を高められるWEBサイト構築について検討
・ECサイトを活用した販売戦略の検討
-ECサイトが無数に存在する中で、販売スキームとして既製品を活用するのか、独自サイトを構築するのか等アドバイスや検討を促進
・担当者との壁打ち/アドバイス
・実行フェーズにおける支援
- ITプロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<プライム案件/長期>CRM領域における発注者側テスト/移行統括支援 ※リーダー
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・CRMチームのテスト/移行統括として参画し、支援を行なう
□業務内容
・テスト全体計画の策定
・テスト全体の工程定義、スケジュール管理、環境調整、ドキュメント作成
・各システムの開発パートナーへの説明、調整
・外部結合テスト以降のテスト推進
・移行全体計画の策定
・移行全体の工程定義、スケジュール管理、環境調整、ドキュメント作成
・移行リハーサル、本番切替の推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>大手フィットネス企業の業務改革支援 ※リードレイヤー
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手フィットネス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・急拡大中の大手フィットネスジムにおける業務改革プロジェクト
・案件の企画は完了し、実行フェーズより参画する
□ポジション
業務改革実行/管理者(リードレイヤー)
□業務内容
・各種KPIを達成するための施策検討/実行
・各現場担当者との実行方法詳細検討/折衝
・各現場の実施状況管理
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート>SAP S/4HANA導入におけるテスト/ユーザートレーニング支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グループ内複数のERPシステムモデルにおいてポリシーを共通化したグローバルERPモデルとして構築するプロジェクト
・調達/生産のフロントシステム構築プロジェクトも進行中につき、SAP S/4HANAとの各モジュールとの連携が必要
・テンプレート(SAP S/4HANA標準+共通アドオン)を構築したうえ、各拠点/国内/海外グループ会社において段階的にテスト/移行/導入を行なう
・モジュール:SD、MM、FI、CO、PP、MDG、BTP
□拠点
2024年1月から 38拠点
2024年2月から 4拠点追加
□業務内容
・各拠点のテスト/ユーザートレーニング実施/管理報告
-1名あたり2拠点担当。拠点リーダーの配下で実施
・発生するトラブル等の窓口/一時切り分け
※作業実施は非SAP要員とペアで実施
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)