IT・PM 案件検索結果
PROJECT RESULT
NEW
<北海道/稼働率50%~>受発注システム刷新プロジェクト支援 ※発注者側PM
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
北海道
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年3月
3月からの参画開始も調整可。参画後2~3か月間に問題がなければ延長予定。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:資材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・受発注システムの刷新プロジェクト
・ポジション:PM(発注者側)
・課題:クライアントにて本案件を推進中だがリリースが延期しており、プロジェクトの立て直しが必要
□業務内容
・プロジェクト進捗管理
・会議出席
・関係各所の調整/親会社とのコミュニケーション
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/大阪府/3月開始>次期基幹システム刷新支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60%
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2025年7月
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・次期基幹システム刷新プロジェクト
・フェーズ:システム企画構想フェーズ(販売/会計)
・現行システムはSAPを採用
□業務内容
・現状システムの調査支援
・現状の問題/課題整理
・課題対策検討支援
・導入効果算定支援
・システム化ロードマップ作成
・セッション計画、スケジュール管理、成果物定義等のPM支援
・セッション資料/成果物作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率20%~/基本リモート>生成AI定着化支援 ※PM
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 60%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 個別調整
長期予定
- 業務内容
-
大手事業会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアント向け生成AI定着化プロジェクト
・課題:エンドクライアントより生成AI定着化の支援依頼/AI関連ツールの問合せを受けるが、クライアント社内のリソース不足により支援が不十分な状況
・ポジション:PM
□業務内容
・エンドに対する業務分析、生成AIの定着支援、AIツールの提案
・PM業務
-タスク管理、ステークホルダーとの交渉、会議調整等
・上記業務に付随する業務
<基本リモート/2月開始>分析基盤のアプリケーション保守支援※PM
- 月間単価
-
70-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年4月
延長については現時点では未定。
- 業務内容
-
ITシステム会社(エンド:小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業の分析基盤の保守/運用/障害対応等の業務支援
-分析基盤:データを分析/集約し、各種サービスに連携するシステム
・ポジション:PM
□業務内容
・定点監視業務
-ジョブ実行結果の確認等
・運用監視チームからの定点報告精査、障害やリカバリー対応
・調査問い合わせ対応
・集計/確認用のクエリ提供
・発生した障害の取りまとめ等の報告資料作成
-場合によっては、報告も実施いただく可能性有。
※アプリ開発は他社ベンダーが行なっているため、保守開発業務(不具合改修)等は発生しません。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>物流プラットフォーム内製化支援 ※PM/PM補佐
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年3月
更新予定有。4月以降は社員代替として参画。
- 業務内容
-
大手物流倉庫会社の情報システム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・目標:物流プラットフォームの保守運用を子会社へ内製化
-グループ社内外向けのAWS上の物流プラットフォーム
-現在は開発ベンダーに依頼
・課題:AWSの知見が不足しており、システム移管が進んでいない
・PMとしてプラットフォームの保守運用内製化を支援する
□業務内容
・システム移管計画のWBS作成
・プロジェクト全体の進捗管理
・仕様書のブラッシュアップ
・ステークホルダーへの報告
・ベンダーとのコミュニケーション
・社内メンバーへの指示出し
・資料作成 等
□参画イメージ
・2025年3月末までPMとしてコンサルタントが参画している
・1~3月:PM補佐として50%前後の稼働
・4月以降:80%以上の稼働かつ社員代替として伴走支援を行なう
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>エンターテインメント企業での事業企画立案/マネジメント支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年1月 〜 2025年2月
- 業務内容
-
エンターテイメント関連企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・事業内容:アニメ投稿プラットフォームサービスの開発/運営等
□プロジェクト概要
・プラットフォーム事業を支援
・ポジション:PM
-プラットフォームの正式リリースに向け、事業全体の設計/企画/推進をリード
□業務内容
・事業計画の立案/実行管理
・プラットフォームの機能/サービス拡充の企画
・ステークホルダーやパートナーとの交渉/提携活動/関係者間の調整や意思決定
・プロジェクト進捗管理、課題解決
-チームリーダーとして実施
<2月開始>人材マネジメントシステム導入におけるPM支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手グループ企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドで導入済みのグローバルタレントマネジメントシステム(SAP SuccessFactors)におけるプロジェクト
・クライアントの情報システム部門として展開計画検討、導入支援、保守プロジェクトに参画し、プロジェクト全体を支援
□業務内容
・システムの導入/保守プロジェクトのマネジメント
・業務および複数部門間との調整、取りまとめ
・海外グループ会社との英語を用いた打ち合わせ、調整
・英語での資料作成、メールのやり取り
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>ECサイトに関するCMS支援/プロジェクト管理
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年1月 〜
- 業務内容
-
大手音楽事業グループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント企業のCDを販売するECサイトに関するシステムプロジェクト
-外部リソースを有効活用して推進
・運用フェーズにおいてCMS領域を支援
□課題
・営業利益が芳しくない状況
・プロジェクトにおける社内リソースが不足している状態
□業務内容
・ページや投稿の作成、コンテンツの更新作業
・CMSの不具合やバグの修正
・レポート作成や改善ポイントの提案
・業務側のシステムの要求整理
・ベンダーコントロール
・プロジェクト管理
-進捗管理やスケジュール管理、課題管理等
・プロジェクトに関する会議への参加
・上記に付随するドキュメントや資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率50%~>大手航空グループにおける業務効率化ツール開発支援※PM
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年1月 〜
- 業務内容
-
大手航空会社のグループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・参画部署:業務効率化ツールの開発/運用を担当する部署
・目的:既存の業務効率化ツール(RPA/GAS)の改修、追加開発
・役割:PM
□業務内容
・関係部門との調整業務
・全体進捗管理
-段取り
-課題/タスク整理等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期>クライアント証明書発行サービス開発支援 ※PO/PM
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年1月 〜 個別調整
長期予定。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント証明書(X.509形式)発行サービス開発プロジェクト
・役割:
①PO/PMロールとして、新規サービス企画やチームマネジメント支援
②本番環境で障害発生時の調査対応
□業務内容
・PO/PMとしてのサービスの機能改善の企画/開発/顧客要件調整
・開発メンバーとの連携、品質保証、障害/問合せ対応
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート/プライム案件>エンタープライズアーキテクチャー設計支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手通信グループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グループ会社向けに共通IT基盤の導入を支援している部署へ参画
-エンタープライズアーキテクチャーをベースにITガバナンスの構築を目指す
・クライアント側社員の立ち位置で、グループ会社の共通IT基盤の推進を支援
□業務内容
・グループ間におけるIT施策のキャッチアップ
・マーケティング、営業系領域全体のToBeアーキテクチャー設計支援
・情報参照系、次期相対システム方針策定支援
・システム間の連携や統合計画の策定支援
・プロジェクトの進捗管理と品質管理 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月開始/長期>保険会社におけるRPA開発支援 ※PM
- 月間単価
-
70-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2025年9月
契約は3か月間毎の更新予定。長期予定。延長の可能性有。
- 業務内容
-
大手通信会社(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアント内でのRPA開発プロジェクトへの参画
・役割:PM
□業務内容
・RPA(bizrobo!)の導入/展開に向けた以下業務
-業務分析
-導入方法検討
-計画立案
-ワークフローの要件定義
-付帯ドキュメント作成(テンプレート)
-プロジェクトマネジメント業務
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<大阪府/プライム案件/基本リモート>製造業向けERP導入支援 ※ITPM
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, 栃木県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年1月 〜
- 業務内容
-
事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント概要:プラスチック加工業を営む売上高数百億円の老舗企業
・国内にある約10拠点を中心に生産管理システム刷新プロジェクトを進行中
-クライアント/コンサルタント/開発ベンダーの3社で推進中
-工場は国内外に20拠点程有
・現在のフェーズ:各拠点の導入を進め、要件定義が終了段階
・課題:業務整理や内容理解ができていない
・各工場のERP導入~運用までを支援
-国内拠点の社員と並走しユーザー側要望の吸い上げ
-コンサルタント、開発ベンダーの間の調整
□業務内容
・現状の課題分析、改善点の洗い出し、スケジューリング
・ユーザー側目線でのベンダーとの具体的な運用フロー作成
・システム導入後の現場への落とし込み
-マニュアル作成/教育/業務フローの壁打ち等
・関係者との各種調整/会議ファシリテーション/ドキュメント作成等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/中長期>BtoB向けECサイト刷新プロジェクト支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
100%での稼働を希望。ただし、複数名が参画する場合は調整可。
- 業務内容
-
大手精密機器メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT統括部の対ユーザー向けITサービスを担なうグループへ参画
・目的:自社のBtoB向けECサイトの刷新
・現状フェーズ:RFI策定を事業会社サイドで進行中
-2025年2月を目途にRFPを作成
-その後ベンダー評価/選定/企画設計へと進める想定
・役割:PM補佐として、RFP作成の上流から参画し、プロジェクトを推進
-WEB(EC)サイトの改修におけるRFP作成以降の業務を想定
□業務内容
・事業サイドの要件整理
・IT視点からRFPへの落とし込み
・RFP作成後のベンダー評価/選定
・ベンダー決定後のプロジェクトマネジメント 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手メーカーにおけるBtoB向け会員ポータルサイト刷新に伴う業務支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
1人月相当で参画できる方を歓迎。2名に分けるなどの提案も可能なため相談事項となります。
- 業務内容
-
大手精密機器メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT統括部の対ユーザー向けITサービスを担うグループへ参画
・目的:自社のBtoB向けポータルサイトの刷新
・現状フェーズ:RFI策定を事業会社サイドで進行中
-2025年2月を目途にRFPを作成
-その後ベンダー評価/選定/企画設計へと進める想定
・役割:PM補佐として、RFP作成の上流から参画し、プロジェクトを推進
-ポータルサイトの改修におけるRFP作成以降の業務を想定
□業務内容
・事業サイドの要求整理
・IT視点からのRFPへの落とし込み
・RFP作成後のベンダー評価/選定
・ベンダー決定後のプロジェクトマネジメント 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2025年1月開始>サイバーセキュリティにおける基本構想支援 ※PM
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手SIer)でのプロジェクト案件。
□エンド概要
・グローバルに拠点
・某セキュリティ管理サービスを運用中
□プロジェクト概要
・某セキュリティリスク管理体制に拡張、展開/セキュリティインシデント以外のリスクもあつかうサイバーフュージョンセンター構築を検討中
・上記の基本構想策定を支援
・ポジション:PM
□業務内容
・下記の現状確認、要件整理/基本構想の策定
-プラットフォームの構築
-某セキュリティサービスの構築
- ITプロジェクト管理
- 情報セキュリティ
- リスク管理
<基本リモート/急募>ERPプロジェクト上流支援 ※PM
- 月間単価
-
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業向けERPプロジェクトにおける上流支援
-PMとして参画
□業務内容
・PM業務
・ERPにおける上流工程全般
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/完全リモート>AI製品の運用保守/カスタマイズ支援※ITPM
- 月間単価
-
130-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
IT企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント概要:AIを活用したコミュニケーションツールの法人向け受託開発/販売/保守を行なう企業
・製品:PaaS上の音声コミュニケーションツール
-コールセンターでの利用を想定(スクラッチ開発ではない)
・ポジション:PM
-システムの保守/顧客からの改善要望への対応/プロジェクト管理を担当
□体制
・顧客担当2名とプロジェクトをリード
・技術担当はプロジェクト単位に分かれていないため、各プロジェクトを必要に応じて支援
□業務内容
・顧客との会議参加
-改善要望のヒアリング
・要件定義
・顧客の期待値コントロール
・社内での開発ディレクション
・納期までのスケジュール管理/プロジェクト管理
・製品リリース対応、保守 等
-製品リリース時には社員とシフトを組み、夜間対応が発生する可能性有
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>生成AIの部門導入にあたるブリッジコンサルティング支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 80%
稼働率60%前後を想定だが、一部相談可。
- 業務内容
-
大手電力子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BtoC向けサービスを展開する企業への参画
・IT企画部門と経営企画部門が主たるステークホルダー
-メインの窓口はIT側
・IT戦略の具現化に向けた企画/設計/実行を支援中
・生成AIの現場導入をテーマに据えてプロジェクトを推進
・課題:部門により異なる動きをしている
-IT企画部門:システム要件を固めたい
-経営企画部門:現場導入を進めたい
・期待値:両部門間および現場のユーザーの利害関係を調整するブリッジ役として参画
-全社での導入から活用までの体制を整備
□業務内容
・業務要件の整理
-現場ヒアリング、ユーザーの課題/要求整理
・システム要件への落とし込み
-ベンダーとの折衝/コントロール
・プロジェクト推進
-会議体の運営、意思決定の促進、合意形成等
※現在クライアントが対応中の関連領域を一部担う可能性有
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<基本リモート/稼働率50%~>人事考課システム導入におけるプロジェクト管理支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 80%
60%前後を想定しているが、一部相談可。
- 業務内容
-
大手電力子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BtoC向けサービスを展開する大手電力子会社のIT企画部門へ参画
・IT戦略の具現化に向けた企画/設計/実行を支援
・具体化したうちの1テーマとして「人事考課システムの導入」があり、当テーマを主で担う
・IT企画部門の他、社内関連部門やベンダーを巻き込みながらシステム導入から運用改善(場合によってはエンハンス等)を支援
□業務内容
・システム導入にあたる業務サイドとのすり合わせ
-一部の要求整理等が発生する想定
・SaaS機能導入にあたるプロジェクト管理
-QCDS管理/ベンダーコントロール
・各種会議体の主体的な運営
・資料作成
・ステークホルダーへの報告 等
- ITプロジェクト管理
- 人事/組織設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~/AI関連技術>SaaS導入(AI-OCR)におけるプロジェクト管理支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 80%
稼働率60%前後を想定だが、一部相談可。
- 業務内容
-
大手電力子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BtoC向けサービスを展開する企業への参画
・IT企画部門がカウンターパート
・現在、3名のコンサルタントが参画し、IT戦略の具現化に向けた企画/設計/実行を支援中
・AI関連技術の導入をテーマに据え、中心となってプロジェクトを推進
・期待値:IT企画部門のほかに、社内関連部門やベンダーを巻き込みながらシステム導入から運用改善
-場合によってはエンハンス等
・2025年4月以降は運用/改善フェーズ
-上流工程以降の業務も担当
□業務内容
・AI-OCRのシステム導入における業務サイドとのすり合わせ
-一部の要求整理等が発生する想定
・SaaS機能導入におけるプロジェクト管理
-QCDS管理、ベンダーコントロール
・各種会議体の主体的な運営、資料作成、ステークホルダーへの報告
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率50%~>SaaS導入/電子契約サービスにおけるプロジェクト支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 80%
稼働率60%前後を想定だが、一部相談可。
- 業務内容
-
大手電力子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BtoC向けサービスを展開する企業への参画
・IT企画部門がカウンターパート
・現在、3名のコンサルタントが参画し、IT戦略の具現化に向けた企画/設計/実行を支援中
・電子契約サービスの導入をテーマに据え、中心となってプロジェクトを推進
・期待値:IT企画部門のほかに、社内関連部門やベンダーを巻き込みながらシステム導入から運用改善
-場合によってはエンハンス等
・2025年4月以降は運用/改善フェーズ
-上流工程以降の業務も担当
□業務内容
・システム導入における業務サイドとのすり合わせ
-一部の要求整理等が発生の想定
・SaaS機能導入におけるプロジェクト管理
-QCDS管理、ベンダーコントロール
・各種会議体の主体的な運営、資料作成、ステークホルダーへの報告
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>仮想基盤構築プロジェクト支援 ※PM
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・仮想基盤構築プロジェクトへ社員代替として参画
・オンプレ環境での仮想基盤構築をPMとして支援
□業務内容
・PM業務
-プロジェクト計画書作成
-プロジェクト推進
-関係者とのコミュニケーション 等
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<プライム案件/基本リモート>共通IT基盤の推進支援 ※PM
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グループ会社に向けて共通IT基盤の導入を支援している部署への参画
-PMとして参画
・参画部署ではエンタープライズ/アーキテクチャーをベースにITガバナンスの構築を企図
・課題:同領域にリソースが足りておらず、グループ会社の共通IT基盤の推進支援が必要な状態
-社員の立場での参画
□業務内容
・エンタープライズ/アーキテクチャー設計支援
・収集データの関連付け
・検討スコープ、実装方針策定
・現状プロセスの課題整理、システム構想支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<1月開始/国内出張>ITアプリケーション導入支援 ※PM
- 月間単価
-
140万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
千葉県, 大阪府, 山口県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年1月 〜
- 業務内容
-
大手製薬メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大小様々な規模の複数ITプロジェクトへの参画
・社員代替として支援する
□ポジション:PM
□業務内容
・プロジェクト管理
-MES/SAP/QCDS
・システム構築に向けたユーザー部門との調整
・ベンダーコントロール
・システム運用に関する意思決定のサポート
・定例ミーティングへの参加
・部門における定常業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)