<急募/基本リモート>SAP基幹システム導入の海外ロールアウト業務支援※PMO
- 月間単価
-
130-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2026年6月なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手コンサルティングファーム(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP基幹システム導入の海外ロールアウト業務側支援プロジェクトへの参画
・役割:基幹システム導入に向けた業務移行のPMO
-教育/定着支援含む
□業務内容
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・リスク管理、課題解決のサポート
・各種定例会議のファシリテーション
・部長、役員クラスに向けた報告資料作成
・計画立案、進捗管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募/基本リモート>通信キャリアでの大規模システム構造改革支援※PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2026年6月最長で2026年6月まで。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:通信キャリア)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・レガシーシステム刷新プロジェクト
・目標
-システムコストの効率化、オンプレミス環境におけるシステム可用性/柔軟性の向上、システム監視運用の自動化/モダナイズ
-最適コストでの現行アプリケーションの新基盤移行/不要アプリケーションの断捨離/リファクタリング~アジリティー/保守性向上
-現行プロセス/ルールのモダナイズ/効率化
・環境
-現行:数千台のサーバー/ネットワーク/ストレージ、35MStep超、200超コンポーネントのアプリケーション、レガシーなフレームワーク
-新システム:数百台のHCI/ネットワーク、アプリケーションリファクタリング、新しいルール/プロセス
・ポジション:PMOメンバー
□業務内容
・プロジェクトルール/プロセス/各種管理のルールやツール整備支援、実行支援
-商用リリース、開発プロセス、プロジェクト管理、モダナイゼーションをグランドデザインから策定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW 製造業における人事基幹システムの運用保守支援
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年10月なるべく早く参画いただける方を歓迎します。継続の可能性有。
- 業務内容
-
ITコンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・人事基幹システムの運用保守プロジェクト
-SAP SuccessFactorsを導入済み
・役割:追加モジュールの導入および既存機能の改修に伴う運用保守フェーズの支援
□業務内容
・SAP SuccessFactorsにおけるモジュールの設定更新、データ項目追加
・テスト/本番機移送
-データモデル修正、ビジネスルール修正
・権限周りの修正
・各種保守ドキュメントのメンテナンス
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <稼働率50%~>DXコンサルティング企業におけるプリセールス支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年10月延長の可能性有。
- 業務内容
-
DXコンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントはITコンサルティングやSIerとしても事業を展開
・課題:社内の人材が不足している状況
-組織体制の変化に伴い、販売戦略が直販からチャネル営業へシフトしたことによる退職者の発生
・リード獲得にも時間を要すため、外部からの即戦力人材の活用を検討中
・役割:プリセールス活動の支援
-キャッチアップ時は社員のサポート有
-慣れてきたら自身で主導しながら推進する想定
・プリセールス先:大手コンサルティングファームやその顧客等
□業務内容
・顧客ヒアリング/分析
・ソリューションの提案
・提案書作成業務
-専門組織がいるものの、一部対応する可能性有
・事務処理系の作業
-割合としては少ない
- 技術/テクノロジー
- 営業
大手銀行の基幹システム刷新支援※テスト設計推進リーダー
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年9月延長の可能性有。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手銀行)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手銀行の基幹システム刷新プロジェクトに参画
・期待:プロジェクトの円滑な推進
・役割:テスト設計/推進のリーダー
-PMOスキルをベースに、業務/ITコンサルタントとして業務を推進
□業務内容
・複数プロジェクトの課題/進捗管理等の推進支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>クラウドサービス企業におけるガバナンス評価支援
- 月間単価
-
90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年12月なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
スタートアップ企業(エンド:クラウドサービス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントはリスク管理/コンプライアンス対応支援を行なう企業
・役割:クライアントが顧客に提供するガバナンスの評価/構築業務において、以下を支援
□業務内容
・顧客の現状の評価、文書化
・評価において不足する情報の識別、チームへの共有
・顧客への質問やリマインドによる進捗管理
- 情報セキュリティ
- リスク管理
<基本リモート/稼働率50%~>生命保険会社における業務改革支援※メンバー
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手コンサルティングファーム(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・約3年前より業務改善プロジェクトが進行中
・AIの活用拡大等の事情により、さらに高度な改善が必要となる可能性有
・資料収集/ヒアリング/取りまとめを行ない、2025年7月に状況をまとめ、8月にアップデートを予定
・ポジション:メンバー
□業務内容
・BPR/業務改革施策の実行状況リサーチ
・資料作成
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート>生命保険会社での業務改革支援※マネージャー
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年10月
- 業務内容
-
大手コンサルティングファーム(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2022年頃より業務改善プロジェクトが進行中
・AIの活用拡大等の事情により、さらに高度な改善が必要となる可能性有
・資料収集/ヒアリング/取りまとめを行ない、2025年7月に状況をまとめ、8月にアップデート予定
・ポジション:マネージャー
□業務内容
・BPR/業務改革施策の実行状況リサーチ
・資料作成
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
NEW 大手製薬会社向けデータ基盤導入プロジェクトのテストリード支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年10月延長の可能性有。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Snowflake基盤の導入プロジェクトへ参画
・目的:グローバルシステムのデータを国内システムへ滞りなく配信するため
・スケジュール
-2025年8月~:テスト開始
-2026年10月:Go Live予定
・ポジション:1人でテストチームに参画し、エンドクライアント社員と相対して推進予定
-プロジェクト全体レベルではクライアント社員と連携はできる
□業務内容
・テストに関わる関係者の調整
-対グローバル、ローカル
・テストに付随する各種コミュニケーション
・テスト進捗管理 等
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW 大手製薬会社向けデータ基盤導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年10月延長の可能性有。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Snowflake基盤の導入プロジェクトへ参画
・目的:グローバルシステムのデータを国内システムへ滞りなく配信するため
・スケジュール
-2025年8月~:テスト開始
-2026年10月:Go Live予定
・ポジション:プロジェクト全体PMOの一員
-クライアント社員2名の領域へ参画予定
-エンドクライアント社員と連携をとりながら対応
□業務内容
・各チームの進捗管理
・各種課題解決、課題管理
・プロジェクト全体レベルの方針策定
・インフラ、ネットワークに関するコミュニケーションサポート
-対グローバルメンバー
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
WMS刷新プロジェクトにおける品質管理/レビュー支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整終了時期未定。
- 業務内容
-
大手物流会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・流通現場におけるWMSの刷新プロジェクトへ参画
-早急な刷新が企業命題となっている
・システムリプレイスのプロジェクトが進む中で、以下に課題有
-現場サイドと開発ベンダー間のコミュニケーション
-テストにおける品質の担保
・役割:各導入工程におけるレビュワーとして、プロジェクト品質の向上に貢献
□業務内容
・設計のレビュー
-策定されたWMSの業務要件が、開発サイドの設計に正確に反映されているか検証
・テストのレビュー/実行管理
-テスト計画、テストケース、進捗、およびテスト結果をレビューし、テストの網羅性と品質を検証
・プロセス改善提案
・その他ドキュメンテーション、レビュー
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>大手通信事業会社におけるマーケティング戦略立案、実行支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手通信事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・マーケティング担当部門へ参画
・携帯電話回線の契約数拡大を全社的に推進
・役割:下記の戦略/戦術立案と実行支援
-テレビCMの効果予測やマーケティングプラン全体の試算
-コミュニケーションプラン等
□業務内容
・マーケティング戦略/戦術の立案および実行
-プロモーション施策の企画から実行
-市場動向や競合の分析
-ドキュメンテーション
- マーケティング
- プロデューサー
NEW <急募/稼働率60%~>Power Platformガバナンス強化支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Microsoft Power Platformの利活用を推進する顧客に対しガイドライン策定およびルール改訂プロセス全般を支援
・目的:新たに導入されるPower BI/Power Pages/MS365 Copilotの円滑な利用推進
-顧客はPower Automate/Power Appsのガイドラインを策定済み
□業務内容
・Power BI/Power Pages/MS365 Copilotのガイドライン策定
-現状分析/要件定義/ガイドライン草案作成/レビュー/最終化
・既存Microsoft Power Platformルールの改訂プロセス支援
-Power Automate/Power Appsを含む既存ルールの見直し/改訂提案/新ルールへの統合
・関係者(顧客部門/関連ベンダー)との調整
-進捗会議設定/課題ヒアリング/合意形成
・各種ドキュメント整備
-ガイドライン/ルールブック/関連資料の作成/更新
・必要に応じた改善提案
-Microsoft Power Platformのガバナンス強化に向けた提言
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW 商社向けSAP S/4HANA導入プロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手素材系メーカーの子会社の商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクトへ参画
・同メーカーのシステム子会社が既存システムの運用を担当しており、本件についても連携が発生
・関連するsalesforceについて社内で対応が難しく苦戦している状況
・ポジション:PMO
・期待:プロジェクト推進室のPLを補佐し、プロジェクト推進を担当
-SAP領域はベンダーの手厚いサポートがあるため経験等は不要
□業務内容
・PLの補佐
・開発ベンダー、大手素材系メーカーのシステム子会社とのコミュニケーション、調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート/稼働率20%~>IPOサービス立ち上げに伴う内部統制支援
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 30% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。延長の可能性有。初回規約期間は2025年8月まで。
- 業務内容
-
上場支援コンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IPO後の伴走サービス立ち上げプロジェクトへ参画
・2025年9月上場予定のクライアントを対象としてトライアルを実施予定
・役割:上記に伴う内部統制を支援
-2025年8月半ばを目安にサービス企画~サービス提案資料作成までを実施
-その後トライアル予定の企業を対象に、実際に内部統制支援を行なう可能性有
□業務内容
・サービス企画の立案
・サービス提案資料作成
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- IPO
<急募>動物医療領域の新規事業立ち上げプロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・動物医療/動物病院領域の新規事業立ち上げプロジェクトへ参画
-10年、20年後を見据えて新規事業に注力
・ポジション:PMO
□業務内容
・商談同席、議事録作成
・資料作成、スケジュール調整
・社内外ミーティングへの参加
・ステークホルダーとの調整
-IT部、法務、経営企画、広報等
・外部ツールの導入支援
-Tableau、Access、Salesforce
・契約締結支援
-契約書ドラフト作成、外部弁護士との相談等
- プロジェクト管理
- 新規事業
- システム設計・開発・導入(システム)
NEW グローバルアパレルメーカーにおける経理業務支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年12月延長の可能性有。
- 業務内容
-
グローバルアパレルメーカーの日本法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理部の体制強化および事業成長加速を目的としたプロジェクトへ参画
・役割:社員代替として下記業務を推進
□業務内容
・管理会計業務の強化、推進
-管理会計レポート作成、分析
-予実管理、KPI設定、進捗管理支援、改善提案
-経営層向け資料作成
・連結会計業務
-親会社への連結パッケージ作成支援
-グループ会社間の取引の調整、消去処理
-IFRS適用における日本基準との差異分析、調整
・日本独自の商習慣に基づく経理処理
-月次請求、掛売買、返品処理、販促費計上、相殺処理等
-日本特有の商習慣による複雑な取引の会計処理、管理
-請求と入金の不一致発生時の原因究明、対応
-消費税等の実務対応
・業務改善/効率化
-現行経理業務プロセスの分析、改善提案
-会計システムの活用促進、改善提言
- 財務/会計/経理/税務
NEW <9月開始>インフラセキュリティの構築プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年9月 〜 個別調整
- 業務内容
-
サイバーセキュリティコンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インフラセキュリティの構築プロジェクト
・IDS/IPS製品における以下業務を支援
□業務内容
・要件定義、設計、構築、保守対応
・IDS/IPS製品の設定やパラメーターの設計
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>大手小売流通企業向けセキュリティ運用支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
セキュリティ関連人材会社(エンド:大手小売流通企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手小売流通企業内のセキュリティ強化プロジェクトへ参画
・目的: セキュリティ運用体制の強化と内部統制の推進
・期待値:
-各種セキュリティツールの運用管理を通じたセキュリティレベルの向上
-関連業務の効率化
□業務内容
・メールセキュリティ業務、メール監査対応
・SWGツールおよびWAFツールの運用管理
・SIEM運用等、各種対応支援
・脆弱性検査対応における検査ベンダーとの調整業務
・PCI DSSに関わる各種対応
・セキュリティツールの導入検討や検証評価に関わる業務
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
NEW <稼働率50%/10月開始>情報システム部門のセキュリティサポート支援※社内SE
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 参画開始日
-
2025年10月 〜 個別調整参画開始日の前倒し検討可能。
- 業務内容
-
サイバーセキュリティコンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・顧客先での社内SEとして、情報システム部門へ参画
・目的:情報システムチーム内のセキュリティ担当者のサポートを通じた、セキュリティ体制の強化
・役割:セキュリティに関する専門知識とヘルプデスクの経験を生かし、セキュリティ領域を顧客に対して分かりやすく説明/解説する
□業務内容
・情報システムチーム内におけるセキュリティサポート業務
・情報システム部門のセキュリティ担当者に対するサポート業務
- 情報セキュリティ
- エンジニア
<基本リモート>HRIS活用推進プロジェクト支援 ※ディレクター
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 稼働率は暫定。高稼働できる方を歓迎します。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整中長期予定。参画開始日は変動の可能性有。
- 業務内容
-
大手製薬会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製薬会社におけるHRIS活用推進プロジェクトへ参画
・目的:HRIS(SAP SuccessFactors)の活用推進と、タレントマネジメントにおけるグローバル標準化
・期待値:HRIS活用および人事制度を絡めたシステム活用のディレクション、コンサルティング兼社内浸透の伴走
□業務内容
・HRISの機能活用推進
・タレントマネジメントにおける日本とグローバル間の標準化支援
・人事制度を考慮したHRシステム活用のディレクション
・課題に対するコンサルティングおよび社内浸透支援(以下は課題の一例)
-人材マネジメント思想のギャップ
-業務プロセスの属人性/非構造性の問題
-運用体制と人材の不備
-採用/育成の特殊性
-システム/データ基盤の未整備 等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>ERP導入における業務課題整理および施策検討支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年9月 〜 個別調整プロジェクトの終了時期は未定。初回契約期間は2025年9月30日まで。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手非鉄金属メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大規模基幹システムの刷新にともない、新規ERPパッケージ導入を検討するプロジェクトへ参画
・目的:業務課題の整理/論点出し、ERP導入に関するディスカッションの主導や資料化
・期待:ディスカッションのリードを通して円滑なプロジェクトの推進および資料作成
□業務内容
・ERPパッケージ導入に関する業務課題整理
・論点および施策検討
・ディスカッションのリード
・各種ドキュメント、資料作成
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率20%~/基本リモート>AWS基盤構築プロジェクトでの要件定義支援
- 月間単価
-
90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 60% 参画後2か月間は毎月60%程度、3か月目以降は毎月20%程度での稼働を想定。
- 参画開始日
-
2025年9月 〜 個別調整
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・オンプレミス環境で稼働中のシステムをAWS基盤へ移行
・要件定義フェーズから中心となって支援
・AWSの設計、構築、移行まで一貫してリードし、稼働後の運用設計やバックアップ/リストア設計も担当
□業務内容
・AWS基盤の構築(要件定義~移行)の主体的な推進
・AWS基盤稼働後の運用設計と運用手順書(障害運用、監視運用)の作成
・AWS基盤のバックアップ/リストア計画の推進
・基盤構築後に発生するQ&A対応
・顧客との直接調整を通じた要件定義および設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>Atlassianプラットフォームの運用改善支援 ※Jira
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
大手商社グループのIT戦略企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルな開発環境を支えるAtlassianツール群の管理運用、システム改善プロジェクトへ参画
・期待:Atlassianツール群の管理運用に加え、自動化やAPI連携によるシステム改善を積極的に推進
・対象ツール:Jira、Jira Service Management、Confluence
□業務内容
・Attlassianツールに関する社内問い合わせ対応
-カテゴライズ、トリアージ、エスカレーション等
・インシデント対応、トラブルシューティング対応
・Jira管理者として技術的な管理、改善への積極的な取り組み
・カスタマイズ変更や実装/追跡、ガバナンスやポリシーの遵守
・開発ツールの使用/運用方法、機能についてのアドバイザリー業務
・マニュアルに沿った問い合わせ対応およびマニュアル修正、更新、作成
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>大手商社グループにおける開発プラットフォームのユーザーサポート支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
大手商社グループのIT戦略企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・開発プラットフォームに関するユーザーサポート対応
・目的:開発環境の安定稼働とユーザー満足度の向上
・役割:ユーザーサポートチームの一員として、ユーザーからの問い合わせ対応、課題のトリアージ、エスカレーション等を実施
・対象ツール:GitHub/Jira/Confluence/Artifactory
□業務内容
・日英チャットベースでの問い合わせ対応
-マニュアルに基づいて対応
-電話対応は含まない
・問い合わせの適切なカテゴライズ、トリアージ、必要に応じたエスカレーション
・定められた目標(SLA)以内でのユーザーへの回答と、その後のフォローアップ
・マニュアルの修正、更新、および新規作成
-上流チームと連携しながら推進
・上流チーム(開発チーム等)との連携
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)