システム設計・開発・導入(工程・手法) 案件検索結果
PROJECT RESULT
<国内出張有>医療系業務システムの導入支援 ※PM
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
医療系システムベンダーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・救急医療現場における業務システム導入計画を支援
-救急隊員が現場から搬送先の病院へ情報連携を行なう業務システム
・PMとしての参画
□業務内容
・現場関係者へのヒアリング
・要件定義
・システム設計/設定
・課題管理
・ミーティング実施
・資料作成 等
※一定期間、業務委託契約にてご参画いただき、双方の希望があれば正社員転換が可能です。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>アジャイル開発移行プロジェクト支援 ※プロダクトオーナー
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:通信キャリア)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2024年3月末にアプリとサーバー機能を刷新
・刷新後アジャイル開発に移行予定
・プロジェクトを牽引するプロダクトオーナーとして、ユーザー業務部側の立場で参画
・開発ベンダーは他企業が担当
□業務内容
・プロジェクト推進
・ベンダーコントロール
・その他、プロダクトオーナー業務全般
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/完全リモート>販売管理領域の課題整理支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:大手フィットネス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・店頭、EC等での物品販売における商品のマスター設定ができず、正しく原価管理ができていない状態
・ECの一部を担うシステムを、別のEC商品をあつかうシステムと統合(リプレース)予定
-同時に正しい原価管理を実施できるようにする
・プロジェクトゴール:課題の明確化と対応方針の決定
□業務内容
・物販に関する現状業務/データ状況のヒアリング/整理資料の作成
・整理した現状に応じた課題/対応方針の検討推進
-該当部署とのコミュニケーションをとりつつ方針を決定
・即座に対応できそうな課題の対応
-例:商品マスターごとの原価設定整理表の作成/書き込み依頼等
-現場において手を動かす作業が発生する可能性有
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/完全リモート>経理システムのロールアウトにおけるデータ作成支援
- 月間単価
-
50-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理システムのロールアウトプロジェクトへの参画
-独自システムからOBIC7へ移行
-複数の関連会社に対しても順次移行予定
□業務内容
・マスターデータの作成からシステムへの落とし込み
-複雑なExcel関数を使用
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/基本リモート/大阪府>SAP導入支援 ※SAP MM(MRP)コンサルタント
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ソフトウェア開発会社(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP MM(MRP)コンサルタントとして参画
・2023年1月に SAP S/4HANAを導入済み
-導入モジュール:SD(販売出荷)
・二次フェーズとして、下記を段階的に展開
-稼働工場へ調達(MM)領域
・プロジェクト期間:2024年4月~2027年1月末予定
-国内の各稼働工場へ段階的にリリースを実施
□業務内容
・SAP MM/PP領域導入におけるギャップ分析
・モジュールのパラメーター管理
・開発管理 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/一部リモート>インターフェース設計・実装・テスト支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インターフェース設計以降の業務支援
□業務内容
・各種設計書作成
・実装/検証業務
-環境:Microsoft Fabric
・後半フェーズにおけるテスト業務 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>インターフェース開発プロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手ITソリューション企業(エンド:製薬業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インターフェース開発プロジェクトにけるPMOとして参画
□業務内容
・Talend(ETL)ツールの要件ヒアリング
・基本設計レビュー
・CT、STテスト計画作成
・テスト結果レビュー
・移行計画作成
・進捗管理
・課題管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府/長期/開始時期調整可>SAP導入支援 ※SAP MM/PPコンサルタント
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ソフトウェア開発会社(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP MM/PPのコンサルタントとして参画
・2023年1月に SAP S/4HANAを導入済み
-導入モジュール:SD(販売出荷)
・二次フェーズとして、下記を段階的に展開
-稼働工場へ調達(MM)領域
-生産計画/管理(PP)領域
・現フェーズ:総合テスト
□業務内容
・SAP MM/PP領域導入におけるギャップ分析
・モジュールのパラメーター管理
・開発管理 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/短期案件>保険会計システムの開発に伴う会計基準チェック支援 ※システム知見不要
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ネット生命保険会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・保険会計システム開発に伴うUAT(受け入れテスト)支援
□業務内容
・データ確認業務
-保険の会計基準通りにデータが反映されているかをチェック
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート/基本リモート>COMPANY導入に向けた方針策定支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
BPO運営企業(エンド:鉄道業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANY導入プロジェクトにアプリリーダーとして参画
□業務内容
・顧客業務のヒアリング/調査
・要望/課題の解決
-人事業務への影響範囲を確認、検討
-活用方法を考慮したシステムの設定
・チーム内メンバーからのエスカレーション対応
・上記実務に加え、チームのマネジメント
□対象領域
・CJK(人事/給与)
・RDS(システムの設定方針策定)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>クラウド環境における情報分析基盤構築支援 ※認証環境構築
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・コネクティッドカーに関するプロジェクト
-ICT端末としての機能を有する自動車
-各種情報をリアルタイムでAWSクラウドへ集約している
・課題:実際に活用されている機能等を洗い出したい
・クラウドで収集されたデータを活用し情報分析基盤を構築する
-開発環境の構築を行なうための支援
・大手自動車メーカー社員が使用する共通認証基盤のルールを適用
□業務内容
・AWSの機能を用いた個別システムとの認証環境の構築
・認証環境構築にともなう調査/設計/調整作業
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート/長期予定>toC向けサービス開発支援 ※プロデューサー
- 月間単価
-
90-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手WEBサービス会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・プロデューサーとしてtoC向けサービスの支援を行なう
□業務内容
・業務側からの要件整理
・UI/UXエンジニアやWEBエンジニアとの連携
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<国内出張/一部リモート>製紙会社向けDXプロジェクト推進支援※PM補佐
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 新潟県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製紙会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製紙会社向けDXプロジェクト推進支援
・参画フェーズ:業務要件定義
・2~3名の担当者で現地工場(新潟県)と本社(東京都内)を行き来し、プロジェクトマネジメントを行なう
□業務内容
・PM補佐として、プロジェクトマネジメント業務を実施
・下記経験/知見を活かし、工場業務の要件定義を推進する
-計画関連(カレンダー、ガントチャート)
-出荷倉庫関連
-車組配送関連
-データプラットフォーム関連
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート/一部リモート>損害保険の期中解約者予測モデル作成支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:損害保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・保険の特定商品について、期中解約者を予測するモデルを作成する
-スコアが高いメンバーについて、代理店等でアクションを行ない抑止を狙う
・現在、既存体制で初期PoCを実施中
□新規体制でのスケジュール
・4月
-引継ぎおよび内容キャッチアップ
-5月末のトライアル実施に向けた作業手順確認、成果物作成等を実施
・5月~
-5月最終トライアル実施に向けた対応
-並行して既存モデルの精度改善を予定
□業務内容
・トライアル準備、実施、改善、モデル精度改善等の関連タスク
・顧客向け資料作成/説明
-資料作成はクライアントの端末で実施可能だが、エンドクライアントのデータを使用するため出社の必要有
※技術的な検証だけでなく、実現したい業務を見据えての検討/提案や、知見が無い顧客向けに分かりやすく伝えることが求められる
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート>レプリケーション方式検討/パラメーター定義作成支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:公共団体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大規模開発プロジェクトへの参画
・HULFT構成等の検討および環境条件書の作成支援
□環境
・OpenCOBOL
・Oracle
□データベース規模
・数億レコード
□業務内容
・レプリケーション案の検討
‐検証環境、受入環境、本番環境の構築において必要
・パッケージ製品の設定等
‐業務アプリケーションの要件を満たすために必要
・パラメーターを定義したAP環境条件書の作成
‐環境構築において必要
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート>ファイル転送ソフトの環境条件書作成支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:公共団体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大規模開発プロジェクトへの参画
・HULFT構成等の検討及び環境条件書作成を支援する
□環境
・OpenCOBOL
・Oracle
□データベース規模
・数億レコード
□業務内容
・ミドルウェアの選定
-検証環境、受入環境、本番環境の構築において必要
・パッケージ製品の設定等
-業務アプリケーションの要件を満たすために必要
・パラメータを定義したAP環境条件書の作成
-環境構築において必要
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート>テスト効率化に向けた製品選定/環境定義作成支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:公共団体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大規模開発プロジェクトにおけるテスト効率化支援
・テスト効率化に向けて、製品選定や提案、ならびに選定された製品の環境条件書を作成
□環境
・OpenCOBOL
・Oracle
□業務内容
・ミドルウェアの選定
-検証環境、受入環境、本番環境の構築において必要
・パッケージ製品の設定等
-業務アプリケーションの要件を満たすために必要
・パラメーターを定義したAP環境条件書の作成
-環境構築において必要
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>国内人事サーバー移行支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手医薬品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内人事サーバー移行プロジェクトへの参画
・オンプレミスからクラウド(AWS)への移行に伴う支援を行なう
・環境:JP1
□業務内容
・JP1のジョブ設計見直し
・設計後の設定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/長期>勤怠システム改修※PM
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手航空グループのシステム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社で使用する勤怠システム改修プロジェクトへの参画
□業務内容
・勤怠システムの改修要件取りまとめ
・ベンダー交渉
・改修作業進捗管理、課題管理
・テスト仕様作成とその実施
・社内展開時の説明会開催
・規定改定支援
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/4月開始>大手製薬メーカーにおけるAWS構築支援
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製薬メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・AWS構築計画への参画
-対応フェーズ:詳細設計/構築
□業務内容
・詳細設計
・IaC作成/構築
・レビュー
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>国内/海外のServiceNow統合推進プロジェクト
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・日本国内と海外のServiceNow統合推進プロジェクト
-日本と海外で、それぞれITサービスマネジメントにおいて活用しているServiceNowの統合を行なう
・クライアントはPMOとして支援中
□業務内容
・ServiceNow導入/統合業務全般
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート/4月開始>COMPANYバージョンアップにおける要件定義支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
9時00分~18時00分 ※エンド企業定時:17時30分
- 業務内容
-
ITサービス提供会社(エンド:大手石油会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANYにおけるバージョンアップ計画への支援
-運用中のシステムをCOMPANY Ver.8へ移行
□期待する役割
・情報システム部側のポジションから人事部をサポート
-現場の声に寄り添い、当該部署の課題解決を推進
□業務内容
・開発ベンダーに対する要件定義
・関連部署との打ち合わせ
-人事部へのヒアリング
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート>業務システムの開発実施工程支援 ※PM/PMO
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手航空会社のグループ会社であるSIerへの参画
・参画部署では業務システムの実施行程(開発/プロジェクト管理)を担当
・部署内では複数のプロジェクトを並行して進行
□ポジション
・PM/PMO
‐進捗管理や周辺システムの連携調整等の業務を複数のプロジェクトにまたがって支援
□業務内容
・進捗管理
・周辺システムの連携調整 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>銀行向け決済基盤保守におけるミドルウェア領域支援※PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:銀行)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・銀行向け決済基盤保守に関わるミドルウェア領域のPMO業務支援
・大小さまざまな案件が並走して進行中
・ポジション:SIer側の立場のPMO
-商流:エンド企業→SIer→BPO運営会社→みらいワークス
□業務内容
・保守ベンダー/関係者との調整
・資料作成/判断
・作業立ち合い
・PMO業務などの顧客支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<国内出張/基本リモート>データ分析/活用支援 ※ジュニアアナリスト
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
兵庫県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
スポーツメーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・データ分析/活用業務支援
・目的:2030年までに「グローバル×デジタル化」をさらに加速させる
□業務内容
・ステークホルダーへのヒアリング
-データニーズや課題、活用におけるゴールを設定
-複数部門と連携し、データの背景や活用方法を集約/分析
・ビジネスにおける活用用途の分析
-活用用途の整理
-領域の有識者と協力し、正確なデータ活用方法の検討
・ドキュメント作成、報告
-上記調査、分析に関するドキュメントでの取りまとめ
-利害関係者への調査情報のレポーティング
・ガバナンスチームとの検討作業等
-データガバナンスチームとの協業(グローバル環境下での標準フォーマットと整合するため)
-会議体等にてデータ活用の理解や管理方法の見直しに関する検討を実施
-プロジェクト管理と並行して活動のサポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)