案件検索
PROJECT SEARCH
<急募/基本リモート/稼働率60%~>BtoB SaaSのサーバーサイド開発支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
SES企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BtoB SaaSのサーバーサイド開発を中心に支援
・アジャイル開発体制
・期待値:新しい技術や領域を積極的にキャッチアップしながら業務を推進
□業務内容
・Go言語を用いたAPI開発/運用
・クリーンアーキテクチャーを意識した設計/実装
・並列処理やパフォーマンス最適化の検討
・DockerやCICDの活用による効率的な開発環境の構築/運用
・GCP上でのインフラ運用
・React(TypeScript)を用いたフロントエンド開発サポート
-必要に応じて実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率50%~>自治体向けSaaSシステム導入プロジェクト※PM
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
システム受託開発企業(エンド:自治体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自治体向け予算編成/経営管理システムの導入プロジェクトへ参画
-ステークホルダー:20名
-開発環境:アジャイル
・ポジション:PM
・体制:スクラムマスターやエンジニアは既存チームに在籍
・期待値:開発寄りではなく、クライアントとの調整マネジメントが主な業務となる
□業務内容
・エンドクライアントとの折衝
・スコープ調整、進行管理、プロジェクトマネジメント
・追加開発機能の管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期>大手金融機関における生成AIプロジェクトにおけるPoC開発支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手金融機関)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業では、2024年にDX推進力強化を決定
・DX推進にともない、AIX推進部署に対する支援を実施
・内製開発ラボにおけるPoCスクラム開発のメンバーとして参画
-AIX推進室のエンド企業社員をリーダーとしたアジャイル開発組織メンバー
□業務内容
・生成AIを活用した開発/実装
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期>大手銀行向け生成AIにおけるPoCスクラムマスター
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整長期予定。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手銀行)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・AIX推進部署へ参画
・2024年に、今後DX推進を強化することを決定
・役割:社内データを活用した各事業部における個別案件のスクラムマスター業務
□業務内容
・事業部からの相談受付
・PM推進
・要件検討
・アーキテクチャー検討
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月開始/稼働率50%~>教育現場におけるOneNote導入支援 ※PM
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信事業子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自治体や地方向けのDX推進をメインとする部署への参画
・教育行政機関における教務手帳電子化プロジェクトへ入札予定
・教職員の使用する教務手帳の代替としてOneNoteを活用する方法を検討中
・PMとしてプロジェクト計画策定/進捗管理の実施にあたり、以下業務を支援
□業務内容
・OneNoteのフォーマット検討支援
・フォーマットの作成、レビュー/修正
・出欠席の自動化ソリューション調査/選定支援
・ワークショップでの説明、運営
・官公庁職員とのコミュニケーション 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月開始>スマホアプリ開発における技術支援
- 月間単価
-
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIerグループ企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・スマホアプリの開発プロジェクトへ参画
・役割:PMサポート
・チーム全体課題:不具合対処に苦慮しており、これまで複数回の改善要望をしているが、改善されない
□業務内容
・不具合対応、バグ対応
・設計コードのレビュー
・プロジェクトメンバーのサポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期>クライアント証明書発行サービス開発支援 ※PO/PM
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント証明書(X.509形式)発行サービス開発プロジェクト
・役割:
①PO/PMロールとして、新規サービス企画やチームマネジメント支援
②本番環境で障害発生時の調査対応
□業務内容
・PO/PMとしてのサービスの機能改善の企画/開発/顧客要件調整
・開発メンバーとの連携、品質保証、障害/問合せ対応
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>デジタル身分証明システムの構築支援 ※アジャイル開発アーキテクト
- 月間単価
-
140-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手通信会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業ではデジタル身分証明書を運用しており、国内外でサービスを開始
・開発はアメリカ、ドイツで実施中だが、費用が高いため国内への移管を検討
・現在、フェーズ1の開発中であり3月末で一旦リリース予定
-開発はアジャイルで実施
・並行して次フェーズに向けて非機能要件を担当できる人材を募集
□業務内容
・既存成果物確認
・トップダウン要求評価(非機能要件)
・開発参加(スプリントへの参加)※2025年4月~
※補足
・ドキュメント類については基本英語
・海外チームと連携してプロジェクトを進めているため、日本時間夜間(21:00-22:00)に電話会議を行なう場合あり(ビジネス英語の通訳が同席する予定)
-火曜または水曜に定例会議
-それ以外も必要に応じて会議が発生する場合あり
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率50%~>航空機の運航シミュレーターの構想検討およびPoC作成支援
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・最終目標:航空デジタルツインの構築
-航空機の飛行経路、管制官指示、気象状況等をシミュレート
・今年度はシミュレーターの全体構想と一部PoCを目指し、シミュレーターのアーキテクチャ検討を行なう
・クラウドベースでシミュレーター全体の機能構造/データ構造をどうすべきかの構想検討/シミュレーターのPoCを構築
※PoCのスコープ等の検討/設計から必要だが、しっかりと設計して作るのではなく、動くモノを作って確認していくアジャイル的な開発を想定
※業務システムではなく、飛行機が飛行した時のシュミレーターとなり、将来的に作りたいイメージはある
□ポジション
・ITアーキテクチャー
□業務内容
・技術的にクラウドで稼働できるシステムの構想
・将来的なシュミレーターのイメージに対し、AIを活用した場合の技術検討
・変化に強いシステムの検討
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率50%~>人事考課システム導入におけるプロジェクト管理支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 80% 60%前後を想定しているが、一部相談可。
- 業務内容
-
大手電力子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BtoC向けサービスを展開する大手電力子会社のIT企画部門へ参画
・IT戦略の具現化に向けた企画/設計/実行を支援
・具体化したうちの1テーマとして「人事考課システムの導入」があり、当テーマを主で担う
・IT企画部門の他、社内関連部門やベンダーを巻き込みながらシステム導入から運用改善(場合によってはエンハンス等)を支援
□業務内容
・システム導入にあたる業務サイドとのすり合わせ
-一部の要求整理等が発生する想定
・SaaS機能導入にあたるプロジェクト管理
-QCDS管理/ベンダーコントロール
・各種会議体の主体的な運営
・資料作成
・ステークホルダーへの報告 等
- ITプロジェクト管理
- 人事/組織設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>LLMを活用したAIプロダクト開発支援※チームリーダー
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 80% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社のLLMを活用したAIプロダクト開発を推進
-大手通信グループ会社の顧客向けのプロジェクト
-顧客/開発メンバーの間に立ち、開発をリード
-多岐にわたる顧客からの要望に対応
・開発期間:2024年10月~2025年2月までの予定
-現フェーズ:1回目のPoC実施
□業務内容
・PoCフェーズにおける管理業務
・関係者とのコミュニケーション/調整
・資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/完全リモート/稼働率40%~>基幹システム刷新等に伴うシステム開発支援※PMO
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
国内大手メーカーのシェアード会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グループ会社向けにシステム企画/開発/運用保守等を担当している部門に参画
・複数のプロジェクトがあり、主にグループ会社における基幹システム刷新や古いサーバーの入れ替えに伴うシステム開発プロジェクトを担当する想定
□ポジション
PMO
□業務内容
・PMO業務
-進捗管理/課題管理/品質管理等
・ステークホルダーとのコミュニケーション
・ドキュメント整理 等
・社員教育の企画~実行支援(可能であれば実施)
-例:中堅社員向けのキャリア形成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>SAPとMESの連結プロジェクトにおけるブリッジ支援※英語必須
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・海外のエンド企業に対するSAPとMES(生産管理システム)の連携プロジェクト
・課題:海外担当者とのやり取りの中で、専門用語等をキャッチアップできず、プロジェクトの立ち上げに苦戦
・ポジション:海外親会社のIT部門と日本国内のユーザー部門のブリッジ役(日本側のフロント)
-上流コンサルタント、エンジニア(ABAP)業務は領域外
・期待値:SAP用語を理解/咀嚼しながら業務側と会話し、業務側の要望を開発サイド(海外)に英語で明確に伝達
連結プロジェクトのリード
□業務内容
・実稼働に向けた運用のリード
・海外親会社IT部門との打ち合わせ
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<国内出張有/長期>カード精算業務システムのプロダクトオーナー補佐
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・バックオフィス系システムのアジャイル開発推進支援
・課題:既存システムを更改したが適切に対応できていない状態
-COBOLからJavaへ変更
-アジャイルチームを発足させたが人員が不足
□業務内容
・QCD/リスクのコントロール
・対応方針の検討
・フィジビリティを考慮した改善提案
・チーム全体のリード/推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/基本リモート>法人向け口座開設サービスの機能追加/維持 ※アジャイル開発
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:金融機関)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在のプロダクトオーナーが2025年1月に他組織へ異動予定
・関連サービスの立上げや他サービスへの支援等で、現在のチームメンバーでの代替が困難なため、外部人材を募集
□業務内容
・サービスの機能改善の企画/開発
・バックログ管理
-複数顧客との要件調整含む
・開発メンバーとの連携、品質保証
・サービス利用のデータ分析
・障害、問合せ対応
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>法人向けバンキングアプリの開発/維持管理支援※スクラムマスター
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:法人)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業におけるバンキングアプリの開発/維持管理プロジェクトへの参画
□プロジェクト概要
・エンド企業におけるバンキングアプリの開発/維持管理プロジェクトへ参画
□ポジション
スクラムマスター
□業務内容
・スクラムイベントを通じた開発/チーム育成の推進
・チームのパフォーマンス分析/改善活動/バックログやスケジュール等の管理
・開発メンバーと連携して顧客との要件調整/スコープやスケジュールの顧客調整
・各種報告
-開発計画、リリース、稼働、障害等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/1月開始>ミニアプリプラットフォームの開発計画における上流工程支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ミニアプリのプラットフォーム開発プロジェクト
・下記のアプリケーション製造はオフショア開発
-SDK/バックエンド WEB API/ミニアプリ開発ツールキット
□フェーズ
・2025年4月まで スモールスタートでの初期開発
・2026年3月まで 本格版開発
□業務内容
・要件定義
・外部仕様の策定
・運用設計
・基盤開発
・オフショア開発の受入/仕様調整等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/長期>大手化学系製造業におけるDXプロジェクト支援 ※リード
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手化学系製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業はグローバル展開の大手化学系製造業
・DXプロジェクトにおけるPMO機能の立ち上げリード支援
・エンド企業のチーフデジタルオフィサー直属のもとに参画
・課題:業務プロセスや業務アプリケーション、各種システムが孤立し情報が適切に連携されていない状況
・目的:適切な業務の円滑化およびコミュニケーション良くプロジェクト推進を図れるようPMO機能の最適化
□業務内容
・製造業(化学)SAP刷新のプログラムマネジメント
-グローバル視点、日英語バイリンガル、複数拠点のプロジェクト管理を支援
・海外プロジェクトの立ち上げおよび進捗管理、国内の企画
・社内チェンジマネジメント要素の対応/企画リード
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<8月開始/神奈川県>新サービスのシステム開発支援※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手総合電機メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・OTセキュリティ関連の新規事業開発プロジェクト
-同様のサービスを提供する海外事業社と協業
-商材をOEM/カスタムし、新規プロダクトを作成
・PM/PMOチームにPMOとして参画
-PM:2名
□ロードマップ(2024年~2025年)
・5-9月:要件定義
・10-12月:システム設計/開発
・1-2月:受入テスト
・3月~:運用テスト
□業務内容
・工程/タスクの管理
・要件定義/設計のレビュー
・仕様書/テストシナリオ作成(英文)
・各種ステークホルダーとの調整/レビュー
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<7月開始/東京都>ダッシュボード構築におけるシステム要件定義支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手コンサルティングファーム(エンド:損害保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Teradataを活用した経営ダッシュボードを作成するプロジェクトが進行中
・アジャイル開発のメンバーとして参画
・Teradata追加機能(DataLab、QueryGrid、NOS)を導入して部門毎に領域を作成、他システム領域のデータ参照を容易にする
・これらの機能により、部門独自の迅速なデータ収録や加工開発を可能にし、経営ダッシュボードの構築に必要となるデータを準備する
□業務内容
・ビジネスユーザーの提示する業務要件に基づき、データを調査してシステム要件定義を進める
※開発以降のフェーズは他チームが対応する予定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<開始時期応相談>ServiceNowを用いたシステム開発支援※スクラムマスター
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談。
- 業務内容
-
国内大手運輸会社(エンド:国内大手運輸会社のIT子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ServiceNowを用いたシステム開発プロジェクトへの参画
-親会社である国内大手運輸会社のDX推進チームとともにスクラムチームを組んで開発
-開発手法:アジャイル開発
□ポジション
・スクラムマスター、アドバイザー
□業務内容
・スプリント計画
・各種ミーティング実施
・タスク管理、進捗確認
・開発メンバーのフォロー
・スクラム手法に関するナレッジシェア
-資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/7月スタート>ServiceNowを用いたシステム開発支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
国内大手運輸会社(エンド:国内大手運輸会社のIT子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ServiceNowを用いたシステム開発支援
-親会社である国内大手運輸会社のDX推進チームとともにスクラムチームを組成
-開発手法:アジャイル開発
□業務内容
・システム開発/運用
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/大阪府>販売管理システム刷新計画での業務調査
- 月間単価
-
70-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
国内SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・販売管理システムの刷新プロジェクト
・システム、業務調査業務を支援
-該当領域:注文販売や受注の内容/販売管理/在庫物流等
-可能であれば後続対応も行なう
・2024年10月よりシステム改修の要件定義が開始予定
-WEB受注入力、アジャイル開発
□課題
・既存のドキュメントが開発当時の2017年時点のものであり情報が古い
□業務内容
・現行システムの把握
-システム全体図/機能概要/運用状況の把握
-内容の整理、ドキュメントへの反映
・システムの改修
-要望の分析/改修計画の策定、設計、実装
・保守継続
-保守サポート/改善、新機能の提案
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>システム開発内製化プロジェクトの上流工程支援
- 月間単価
-
50-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ネット系金融企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・システム開発の内製化プロジェクト
・上流工程のエンジニアとして参画
□業務内容
・下記領域に関わる業務
-フロントシステム、アプリ開発、インフラ領域等
※一定期間、業務委託契約にて参画いただき、双方の希望があれば正社員転換可能
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率50%~/基本リモート>生成AI共通基盤構築 ※開発リード
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・目的:知的労働の生産性向上、キャッシュアウト局所化、収益性向上の実現
・全社横断サービスとして提供するプログラムの実施
-生成AIを容易/効率的に活用するためのアプリ/インフラ基盤の構築
-各ビジネス部門でのプロセス、ソフトウェア開発、カスタマーサービス等のユースケースに対する生成AI適用の仕組みおよびプロセスの確立
・プライベート環境における大規模言語モデル(LLM)のファインチューニング機能を中心とした機能拡張を、オープンソースソフトウェアのツール群を駆使して構築
・2024年10月にサービス展開予定
-2024年3月に外部大規模言語モデルを活用したRAGシステムやソフト開発向けCopilot機能を展開済
□ポジション
開発リード
□業務内容
・生成AI適用の仕組み/プロセスの確立
・アプリ/インフラ基盤の構築
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)