案件検索 PROJECT SEARCH
業務領域 ※複数選択可
勤務地 ※複数選択可
報酬金額
勤務形態 ※複数選択可
稼働率(下限)
稼働率(上限)
参画開始月
参画終了月

DX構想/企画 案件検索結果 PROJECT RESULT

検索結果 255件中
25件を表示

<稼働率30%~/兵庫県>製造業におけるDX推進組織の構築/人材育成/伴走支援

月間単価
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
兵庫県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
30% 〜 40% 応相談。
業務内容
素材系上場メーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・次期中期経営計画の重点課題を推進
 -DX推進のための組織構築、人材戦略立案/実行
・リード人材の発掘/評価/育成等の仕組み構築に向けた企画構想/推進実行を支援

□業務内容
・製造DX推進組織の構想/構築
 -DX推進に適した組織体制の設計
 -各所と連携したDX人材戦略立案
・DX人材のあるべき姿の定義と評価制度の設計/運用
 -スキルマップの策定
 -人材評価基準の整備
 -人材アセスメント運用支援
・DX人材育成プログラムの企画/運営
 -eラーニング/研修/ワークショップ等の設計/運営
 -AI/IoT/データ分析/スマートファクトリー関連の研修企画
 -製造現場とITの融合を促進するためのトレーニング体系構築
・社内外の関係者との連携/推進
 -各所と連携したDX推進のロードマップ策定
 -外部パートナーとの協業
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 人事/組織設計
  • 技術/テクノロジー

<大阪府>研究開発DX推進/伴走支援

月間単価
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
大阪府
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
参画開始日
2025年5月 〜 2025年9月
延長の可能性有。
業務内容
製薬企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製剤研究/開発部門におけるDXを企画構想
・課題:業務の生産性向上、データ/ナレッジ管理の最適化、論文/特許リサーチの効率化
・期待値:研究者とSIerの橋渡し役となり、デジタル技術を活用した業務改革を推進/実行

□業務内容
・DX戦略立案/実行
 -課題特定、改善策の提案/実行
 -業務プロセスの最適化
 -研究者ニーズを反映したシステム導入/改善
・データ/ナレッジ管理の一元化/活用推進
 -データを統合/可視化するプラットフォーム導入/運用
・論文検索/特許リサーチの効率化
 -AI等を活用した文献/特許検索システムの選定/導入/最適化
 -既存リサーチプロセスの分析等
・社内/DX推進チームとの協業
 -現場に即したデジタルソリューションの導入を推進
 -施策導入効果のモニタリング、継続的な改善策実施
 -社内研修等の実施
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募>大手運輸企業における業務改善プロジェクト支援

月間単価
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, 東京都23区外, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手運輸企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・保線現場における業務改善を構想
・課題:現場の社員へのヒアリングが完了したが、内容の取りまとめや課題の抽出等が不十分な状況
・役割:課題抽出~施策立案を担当
 -現場の社員とコミュニケーションをとりながら実施

□業務内容
・現場社員へのヒアリング
・課題抽出、分析
・施策立案
・資料作成 等
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー

<稼働率40%~>製造業のDX推進に向けたRFP作成支援

月間単価
130-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手SIerグループ企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製造業のDX推進に向けたRFP作成支援
・役割:エンド顧客先に出向き、下記業務を支援
 -社員と伴走しながら実施

□業務内容
・As-Is/To-Beの作成
・業務フローの可視化、改善提案
・要求定義
・資料作成
・顧客との折衝(ヒアリング、合意形成等)
 -顧客と打ち合わせした内容を持ち帰って資料作成を進めるのではなく、顧客と膝を突き合わせて会話をしながら資料に落とし込むことを想定
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<完全リモート/稼働率30%>製造業における業務プロセスのDX推進プロジェクト支援

月間単価
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
福岡県
契約形態
業務委託
稼働率
30% 参画初期はエンドの壁打ちとして棚卸を進める意図で低稼働予定。
業務内容
DX支援会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・業務プロセスのDX推進プロジェクト
・領域:生産工程
・アナログの作業/ツールが多いため、業務効率向上に向けたデジタライゼーションから推進予定
・フェーズ:
 -現状把握(現状業務と業務課題の棚卸)
 -DXグランドデザイン策定に繋げるための準備期間
・プロジェクト過程でゴールイメージをすり合わせ、必要工数を再調整予定
・役割:作業主導者であるエンドのもとで以下業務を支援

□業務内容
・業務調査方法の意見出し
・課題抽出の支援
・ソリューションの選定/提案/意見出し
 -壁打ち相手として実施

□月間の会議想定時間
・対エンド:12時間(3時間×4週)
・プロジェクト内部の会議:18時間
・会議準備:18時間
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー

<急募>大手証券会社におけるDXプロジェクト支援 ※ITPMO

月間単価
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
大手証券会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・対面のリテール営業領域に関するDX化を推進
・フェーズ:営業全体に関わる企画構想中
 -例として、営業社員のCRMシステム構築、ネットサービスの企画構築等
・ポジション:PMO
・役割:複数の当該DXプロジェクトを横ぐしで管理

□業務内容
・進捗管理、課題管理
・役員等への報告
・ステークホルダーとの調整
・資料作成
 -PowerPoint等
・ミーティングへの参加
 -ミーティングの設定、議事録作成等
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー

<稼働率50%~>グローバルデータマネジメントプロジェクト支援

月間単価
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 80% 60%前後の稼働を想定。
業務内容
大手海運事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・カウンターパート:技術統括領域のデータガバナンスチーム
 ‐全社のデータマネジメントの中枢
・当該チームはグループにおけるデータマネジメントを担っており、データ利用におけるルール策定やガバナンス構築、運用、活用推進をミッションとしている
・海外を含む社内外のステークホルダーと協業しながら、全社のデータマネジメントを管理/推進する
・コンサルタント兼プロジェクトリーダーとして支援を行なう

□業務内容
・データガバナンス規程の運用改善/アップデート
・データ標準化プロジェクトの推進/管理
・ガバナンス/ルールに基づいた適切な権限の行使
・プロジェクト推進における各種会議体への参加、資料作成、報告
※関係部署との調整や説明など、上流だけでなく実務面も担っていただきます
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • 情報セキュリティ
  • その他

<急募>大手商社向けメールシステム刷新プロジェクト支援

月間単価
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
コンサルティング企業(エンド:大手商社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・クラウドベースのメール環境への移行を推進
 -Microsoft365/Google Workspace等
・役割:既存のメールシステムを見直し、セキュリティ強化とDX推進を担当

□業務内容
・将来像の策定やロードマップの作成
・現行メールシステムの課題分析/要件定義
 -ビジネス要件、セキュリティ要件、技術要件の整理
・主要ステークホルダーとの調整
 -経営層、IT部門、セキュリティ部門、業務部門
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • 情報セキュリティ
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>ICT化基本構想実現に向けた上流工程支援※PM

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80%
業務内容
医療特化型企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・ICT推進の基本方針を策定
 -構想の一環としてICTを通じた会計業務の改革を行なう想定
・ポジション:PM
・期待値:プロジェクト全体の品質/スケジュール管理、リスクマネジメント

□業務内容
・業務フロー(As-Is/To-Be)の作成
・あるべき姿の検討
・データベース検討
・RFI/RFPに向けた要件定義とりまとめ、進捗管理
・要件定義の把握
・社内定例会、ベンダーとのコミュニケーション
・リスク管理
・トラブル発生時の対応
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<4月開始/稼働率50%~>教育現場におけるOneNote導入支援 ※PM

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 60% 応相談。
業務内容
大手通信事業子会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・自治体や地方向けのDX推進をメインとする部署への参画
・教育行政機関における教務手帳電子化プロジェクトへ入札予定
・教職員の使用する教務手帳の代替としてOneNoteを活用する方法を検討中
・PMとしてプロジェクト計画策定/進捗管理の実施にあたり、以下業務を支援

□業務内容
・OneNoteのフォーマット検討支援
・フォーマットの作成、レビュー/修正
・出欠席の自動化ソリューション調査/選定支援
・ワークショップでの説明、運営
・官公庁職員とのコミュニケーション 等
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • その他
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/完全リモート>ケアサポパートナー企業におけるデータ連携基盤立ち上げ支援

月間単価
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手SI会社(エンド:ケアサポパートナー企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・共創プラットフォーム基盤の立ち上げを推進
・ポジション:新規ビジネス立ち上げリード

□業務内容
・共創プラットフォーム基盤のガバナンス強化プランニング
・個人データ連携基盤の設計
・共創パートナー向けデータ提供スキームの策定
・レピュテーションリスクの検討と対策立案
  • 新規事業
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<3月スタート>地方自治体および学校法人に向けたDX化提案支援

月間単価
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
システム受託開発企業(エンド:地方自治体/学校法人)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・地方自治体および学校法人に向けたDX化提案支援

□業務内容
・DX化提案支援
・ITインフラ基盤の提案対応、提案活動の技術的支援
・エンドユーザー(非IT職)からのヒアリング
・エンドユーザー/元請けとの段取り確認や調整
※状況に応じてPMとして実案件に参画の可能性有
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • 営業
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート/4月開始>会計領域における基幹システム統合プロジェクト支援

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手通信インフラ企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・DX戦略部における大規模プロジェクトへ参画
・グループ会社向け基幹系システムを統合/標準化
・領域:会計
・委託先の大手コンサルティングファームがプロジェクトを推進
・役割:各グループ会社に対するヒアリング/合意形成構築
/ドキュメント作成等を支援

□業務内容
・As-Is/To-Beの整理
・グループ全社に向けた基幹システム展開計画立案
・各グループ会社の窓口とのやり取り
・ステークホルダーとの会議出席
・ドキュメンテーション
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<3月開始/和歌山県>会計業務領域におけるDXプロジェクト推進支援

月間単価
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
和歌山県
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
地方学校法人でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・目的:会計事務業務を効率化する
・現状:会計業務がほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで管理している
・課題:内容確認や作業に膨大な時間がかかっている
・期待値:購買管理/経費精算/ワークフローにおける以下の業務を支援する

□ポジション
・クライアント側の立ち位置でプロジェクト推進を担当する

□業務内容
・業務プロセスの現状分析および課題抽出
・システム要件定義および設計/構築/テストの実施
・システム導入プロジェクトにおける進行管理およびベンダーとの調整
・システム導入後の運用サポートや改善提案
・他システムとの連携やデータ移行の計画および実行
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/基本リモート>製薬工場におけるDXプロジェクト支援 ※PM/PMO

月間単価
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, 神奈川県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製薬工場におけるDXプロジェクトにて、PM/PMOとして支援
・例:工場内全ユーティリティ可視化
 -工場内のユーティリティデータ(電気、ガス、水、蒸気)の利用状況を、各設備から自動収集し、データ共有基盤に集約
 -集約したデータを分析し、BIツールを用いてダッシュボードで可視化

□業務内容
・プロジェクトの立ち上げ業務
 -会議体設計、スケジュール等の全体計画
・各種管理業務
 -課題管理、進捗管理、スコープ管理、リスク管理
・打合せへの参加
・顧客側とのコミュニケーション
※議事録等は参画するベンダーが作成想定
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<稼働率50%~/1月開始>製薬企業における工場業務のDX構想支援※リード

月間単価
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 60% 応相談。
業務内容
大手SIer(エンド:製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製薬企業向けDX案件の掘り起こしを実施する部門へ参画
 -現在は製薬工場のDXを行なうための準備フェーズ
 -工場のラインに関するデジタル化、生産プロセスの改善が課題(あくまで今回はスモールステップとしてのDXであるため)
・ポジション:DX構想支援のリード
・社員代替として中長期にわたる支援を期待
 -参画から2か月間程度は前任者と共に活動しながら、クライアントのソリューション理解と社内外の関係者と顔合わせを進めていく想定

□業務内容
・製造工程のDX化に向けた構想策定支援
 -顧客とのコミュニケーション~案件の具現化
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • SCM/物流/在庫管理
  • 技術/テクノロジー

<基本リモート/稼働率60%~>小売企業グループ向けDX推進支援※上流工程

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 80% 応相談。
業務内容
SIer(エンド:大手小売企業グループ)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンドの開発工程を担う部署へ参画
・システム課題に対し、開発だけでなくシステム化の要件整理から要件定義の上流工程も支援が必要
・コンサルタントとして下記業務を支援

□業務内容
①業務課題抽出、対策検討/実施
 -システム要件整理、要件定義
 -システム化のサービス選定、Fit&Gap、対策検討
②システム開発の推進支援
 -開発管理
 -開発ベンダー対応
 -システム導入、運用支援
 -関連システムの連携支援
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<稼働率40%~>クラウド型地域医療情報連携サービスの発信/推進支援

月間単価
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
大阪府, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60% 応相談。
業務内容
国内大手製薬会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・サービス概要:個人の健康情報(PHR)や電子医療健康記録(EHR)を活用したプラットフォーム
 ‐PHR:体重や血圧、生活習慣など医療機関の外で取得される健康情報を記録
 ‐EHR:医療機関で取得されたデータを医療機関同士で共有
 ‐大手SIerと協業してシステムを開発
・現在、提案モデルケース(企画案)の構想について模索中

□ターゲット(例)
・医療機関、自治体

□サービスの狙い
・日常生活の改善等のセルフケアの実現や健康寿命の延伸
・地域の健康課題の解決

□業務内容
・定例ミーティングへの参加
・アイディアの提案
・企画スキーム/協業提案モデルの立案
・調査(リサーチ)/医療DX(国の規制動向や民間の動き)
・各関係機関との情報連携
 -病院/薬局/自治体等
・実証実験サポート
  • 新規事業
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング

<稼働率50%~/基本リモート>店舗DXソリューションサービスの企画開発支援

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
業務内容
ITソリューション企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・決済関連商品の戦略立案/新規決済端末の検討/店舗向けサービスの企画を支援
 -既存の決済サービスを基盤に推進
・ポジション:部長の補佐役

□本案件の強み
・新規事業の立ち上げ~サービス化/収益化まで一気通貫で経験可能
・パートナーシップ協業等を推進し人脈や視野を拡大できる
 -領域:大手グループ企業、決済、金融、IT、その他多分野の企業
・リモートワーク、フレックス勤務、シェアオフィスでの勤務可
・事業拡大に向けたM&A、ジョイントベンチャー、会社設立等の経験ができる
・多様性に富み、高いモチベーションを持つメンバーがいる環境

□業務内容
・店舗DXに関する新規サービスの企画立案
・各種協業ベンダーとの交渉、契約締結
・各種外部パートナーや社内関連部署との調整
・プロジェクトマネジメント業務
  • ITプロジェクト管理
  • 新規事業
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング

<11月開始>大手印刷会社での物流現場向けDXサービス立ち上げ支援

月間単価
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手印刷会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・大手印刷会社の新規事業を管轄している部門への参画
・現在、製造/物流現場向けにDX化コンサルティングサービスを提供
・課題:物流知見をもった人材のリソースが不足
・製造/物流現場の顧客の課題をヒアリングし、要件整理を実施、自社ソリューションに落とし込み提案支援
・サービス提供までの前段取りを実施

□業務内容
・顧客データの収集
・現場フローの整理
・サービス提供のための要件の整理
・ドキュメンテーション
・ミーティングの参加
  • ITプロジェクト管理
  • 新規事業
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<11月スタート>人事労務部門における業務可視化と改善支援

月間単価
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 期間と業務内容で変動する可能性有。案件への比較的高いコミットメントが求められる。
業務内容
大手精密機器メーカーのシェアードサービス会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・人事労務領域のサービス支援を行なう部門への参画
・課題:グループ内における退職金の支払い業務について、パターンが複雑化
 -現担当者の業務歴が浅く、関係各所へのヒアリングや業務フローの確認に時間がかかる
・期待値:上記課題の解決のため、プロ人材の協力を仰ぎ、業務を体系化させて属人的な業務を解消したい
・業務可視化と退職金支払いフローの整理/改善に向けた以下の業務を支援

□業務内容(想定)
・現場ヒアリング、状況の確認
・現状課題の洗い出し
・業務可視化と対策案の検討
・対策案の実行プランニング
・改善効果の算出/検証
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 人事/組織設計
  • 技術/テクノロジー

<11月開始/基本リモート>訪問販売システムのデータモデリング支援

月間単価
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手製造系SIer(エンド:クリーニング業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンド顧客では現在、訪問販売システムの再構築プロジェクトの構想策定を実施中
・11月以降、概念データモデルと論理データモデルを作成予定

□業務内容
・整理したカスタマージャーニーと新業務イメージから概念データモデルと論理データモデルを作成
・数千個ほど存在する現行のテーブルをボトムアップ的に整理
・新業務の要件をトップダウン的に反映するモデリングを作成
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー

<長期/完全リモート>スタートアップ企業でのコンサルタント支援※顧客対応チーム

月間単価
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
業務内容
スタートアップ企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。

□クライアント概要
・在庫管理に関するコンサルティング/システム開発/販売を行なう会社
・在庫管理領域を極めているが、応用の幅も広く可能性のあるプロダクトを提供

□プロジェクト概要
・会社の方向性が決まる事業確立フェーズでの参画
・コンサルタントとして事業モデルの提案からシステム導入までをリード
・顧客対応チームへの参画

□業務内容
・在庫管理に関するコンサルティング
 -顧客の業務内容/システム/その裏に存在する文化、課題理解/実装方法の提案
・PoCの実施
 -必要なデータの収集/不足があれば自ら作成
 -ロジックに当てはめてシステム導入/適用の可能性を検討
・システム導入のリード
 -プロダクトの導入/運用のための必要な作業を理解
 -顧客やステークホルダー、社内メンバーと連携しながら、チームとプロジェクト全体をリード
  • ITプロジェクト管理
  • 新規事業
  • SCM/物流/在庫管理
  • 経営戦略/事業企画
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<稼働率40%~/基本リモート>大手化学メーカーでの農業系プロダクト拡大支援

月間単価
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手化学メーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・開発済みのITツール拡販プロジェクト
 -農業領域の担当部門へ参画
 -AI画像診断/蓄積データを用いた収量予測等を実施するツール
・プロダクトの充実化/ユーザーに対する価値貢献に向けた改良、改善を推進

□業務内容(下記いずれかもしくは複数)
①リード獲得業務
 -イベント企画、リード分析等
 -ユーザー有料化のためのアフターサポート等
②バリューチェーン構築
③事業責任者のプロダクトマネジメント的サポート
・プロダクトの改良/改善
 -プロダクト改善の企画/開発管理/PoC
・プロジェクト管理業務
 -QCDS管理
・メンバーマネジメント 等
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<長期/急募>グローバルDXにおける構想策定支援 ※プロジェクトリード

月間単価
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手SIerのグループ会社(エンド:化学メーカー)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンドの本社(海外)にてSAPのテンプレートを構築中
・海外のSAPテンプレートを日本へ導入する計画を支援
 -構想策定フェーズのリード担当として参画

□フェーズ
・2024年10~12月 構想策定
・2025年1月~6月 グローバルテンプレート構築
・2025年7月~2027年6月 SAP導入 

□業務内容
・プロジェクトプランニング/構想策定に付随する業務
・プロジェクトマネジメント
・プロジェクトリード
・エンド本社との会議
※海外現地時間での実施のため深夜帯での業務が発生
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー