案件検索
PROJECT SEARCH
<派遣契約案件>データドリブンオペレーションサービス変革支援 ※DX技術支援ポジション
- 月間単価
-
90-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファームでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DX実現に向けたIT部門の支援を実施する。
□業務内容
・システムアーキテクチャーの検討だけでなく、データ分析の実現に向けた種々の活動を実施
-クラウドを利用したデータ分析基盤の構築や、データ分析活動そのものの推進
・実現に向けたロードマップ整理等の実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<派遣契約案件>データドリブンオペレーションサービス変革支援 ※ITPMO
- 月間単価
-
90-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファームでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXと並行して実施される基幹系システムの更改を支援する。
・25システム、10ベンダー以上から構成される現行の物流系の基幹系システムの更改についてクライアントサイドで支援する。
□業務内容
・主に開発推進
-進捗、課題、リスク、品質管理や会議運営
・基盤構築支援
・テスト推進支援
・移行推進支援
・運用受入支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<派遣契約案件>データドリブンオペレーションサービス変革支援 ※全体PMO
- 月間単価
-
90-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全体PMOとしてIT部門と業務部門の間に入り、DX及び基幹系システム更改のプロジェクトを円滑に運営できるよう管理を実施する
□業務内容
・CXOに近いポジションにて管理運営を実施し、クライアントグループ内の他DX施策との整合をとりながら、クライアントを正しい方向へナビゲートを行う
・実行施策の効果やロードマップ整理の実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>基幹システム刷新における推進支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手総合スーパー運営企業(エンド:子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・社内の基幹システム刷新プロジェクト
・現在はUATを実施中
・ユーザー間の調整を行っているDX推進本部にて情シス部門やユーザー部門、ベンダー等のステークホルダーとの調整を行なう
・要件定義漏れや、ユーザー要求事項の変更など様々な課題が出てきている為、課題解決を行なう。
□業務内容
・実現方式やシステム改修要件の整理
・サービスイン後の現場運用に係る課題検討
・ユーザーや情シス、関連ベンダーの各種調整
□対象システム
・発注、仕入れ、在庫管理、販売、POS管理、ディベート管理、物流、会計の小売全体の業務をスコープとし、それにERP(人事/財務)等も含めたシステムを刷新
□期間
・メインカットオーバー
-2023年9月、10月頃
・店舗へのコンバージョン
-2023年12月頃
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>DX推進にむけたシステム刷新構想支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンドクライアント:不動産会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXの流れを受けて労働集約型の不動産事業を変革すべく、まずはシステム面から改善提案していくプロジェクト。
□対象システム
・ビル/不動産の運営管理のための基幹システム
-工事/修繕管理、清掃等の発注管理など
□工程
・要件定義1は完了しており、これから要件定義2、3と行なっていく
- 基本設計くらいまで対応頂く
□業務内容
・システム化構想/要件定義/設計
・現状システム調査と課題特定
・プロジェクト進捗管理/課題管理
・顧客折衝 など
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>DX人材育成プロジェクト支援
- 月間単価
-
60-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 相談可。
- 業務内容
-
ブティック系コンサルティング会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントである大手企業向けの人事領域をメインとしたDXコンサルティング案件へ参画を想定
・クライアント社員に向けた人材育成プログラムの一つとして「DX人材育成」プログラムを組み立て、デリバリーを実施する
□業務内容
・人材/業務の要件定義
・プログラム策定にあたるツールのリサーチ、選定
・デリバリーにおけるプロジェクトマネジメント
- ミーティング管理、タスク管理、ドキュメンテーション
- プロジェクト管理
- 人事/組織設計
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>製鉄所における基幹システム刷新支援 ※業務側PMOリード
- 月間単価
-
120-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 80%~応相談。
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:製鉄所)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製鉄所における基幹システム刷新支援
・刷新対象システム:設計管理、生産管理、製造管理(操業系)、品質管理、物流管理
□ポジション
業務側PMOリード
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<急募/若手活躍中>大手不動産会社(賃貸)におけるDX推進支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
事業構造のDX支援をしているコンサルティング会社(エンド:賃貸の大手不動産企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業である、賃貸の大手不動産企業の大規模DX化プロジェクトの一端を担う。
・全体統括部長の側近として、数多く他部署と連携しながらプロジェクトを推進する。
□ポジション
・プロジェクトマネージャー
□業務内容
・煩雑している紙ベースの契約書をSalesforceへ導入し、DX化を推進する
‐物件オーナー、エンドユーザー、仲介業者などの契約書が対象
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>不動産管理会社における業務DX支援
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談。
- 業務内容
-
不動産管理会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・労働集約型、属人化している不動産管理業務の標準化/デジタル化プロジェクト
・2023年4月から開始予定
・今回は情報システム部部長の右腕として、プロジェクトを推進する
□業務内容
業務DX化プロジェクト支援
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<短期案件>システム投資可否に関するITDD支援
- 月間単価
-
120-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手金融機関(エンド:小売企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PE投資業務も行う大手金融機関における参画
・小売/通販業界の投資先に基幹システムの刷新を検討中
・大規模なシステム投資が当該小売企業になじむのか、実装できるのか等の調査等を行なう
・Q&A資料などを参考に1週間~2週間程度でITDDを実施する想定
□業務内容
・ITDDの実施
-システム投資の実装可否等の調査
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>BPOおよび事務業務のDX化支援
- 月間単価
-
70-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100%
- 業務内容
-
人材サービス会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・人材サービス会社でのBPOおよび事務企画業務
□業務内容
・受託業務の運用構築
‐官公庁メインの事務センターやコールセンター等
・運用管理手法の確立
・事務機械化(DX化)に向けてのツールの作成やベンダーとの調整等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>大手食品メーカーでの伴走型DX推進支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% スキル、経験に応じて相談可能。
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手食品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・副菜、レトルト食品を主力商品とする食品メーカーのDX推進部門におけるプロジェクト
・生産性向上および働きがいのある会社づくりに向け、重要戦略の一つとしてDX化を推進
-2022年にDX推進委員会を発足
・営業部門、コア部門、生産本部、経営企画本部の4つの領域を対象に重点テーマおよび投資計画を策定
・重点テーマを推進するにあたり、リソース面での課題が顕在化している状態
・DX推進室の一員としてプロジェクトに参画
□業務内容
DX全体における業務
・全体スケジュールアドバイス
・進捗管理サポート
・壁打ち/事例共有等
個別DXテーマにおける業務
・課題整理サポート
・解決方法案出し
・要件定義書レビュー
・ベンダー選定アドバイス
-評価基準
・ベンダー折衝
・ツール定着/活用方法アドバイス等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>重工業またはサービス業向けプリセールス支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製造業(重工業/軽工業)またはWEB仲介ビジネス等のサービス業が対象
-IT部門だけでなく事業側へのDX/IoTテーマにも携わる
□アプローチ領域
・ネットワーク/マルチクラウド/セキュリティー
-SIerの自社サービスへの理解を深めつつ、他社サービス/ソリューションも積極的に取り込む
・SI(コンサルティング-アプリケーション開発/運用)
-フロントSE部隊やサービス部門との提案、アプローチ時の情報連携等、社内で連携する
□業務内容
主に営業活動におけるテクニカル支援および提案プロセスの実務者として参画
・特定アカウントへのアプローチに対し、営業帯同と次回アプローチ施策の立案
・戦略テーマにかかるシナリオ作成、実行、管理、フィードバック
・新たな営業施策(戦略テーマ)立案への参画
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- 営業
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府>物流DXプロジェクト管理支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手空調機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・更なる業務効率化に向け、物流領域のDX化プロジェクト
・PMOとして全体プロジェクトリードのサポートを実施する
□業務内容
・開発管理
-品質管理:管理計画書作成、実行管理
-テスト計画:テスト計画書作成、実行管理
-移行計画:移行計画書作成、実行管理
-ユーザー教育:教育計画書作成、実行管理
□物流DX化で導入するシステム
・TMS/WMS
・物流経費
- 運賃計算、倉庫保管料、荷役梱包作業の外注費用管理
・供給計画システム
- 配送センター、在庫量に応じた運送タイミング計画
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率30%~/基本リモート>DX/データ利活用案件の推進支援 ※PMO
- 月間単価
-
80-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手電機メーカーグループ会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DX型経営のための全社ITアーキテクチャーを検討
-統合データベース、データ利活用、マネジメントダッシュボード等
・課題
-全社マスターなし/コード不統一/サイロ化されたシステム/メインフレーム古い等
・計画策定、ステークホルダーの交通整理を実施
・統合データベース、利活用スコープ検討/具体的なロードマップ作成等
□業務内容
・エンド企業のIT部門/業務部門を巻き込みリーディングする
・内部メンバーとスケジュール、制約課題を抽出、実行可能なロードマップを作成
・As-Isを踏まえた進め方の検討
-顧客討議用のディスカッションペーパー作成、討議ファシリテート
-定例報告資料作成/説明(幹部向け投資稟議資料等)
-進捗、課題、リスク管理(WBS、ToDo管理表、リスク管理表等)
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>EPR導入におけるプロジェクト推進支援 ※シニアPMO
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 80% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ERP導入プロジェクトにおけるシニアPMOとして参画
・Microsoft Dynamics 365 (D365)を導入予定
□業務内容
・マネジメント層向けプロジェクト統括支援
・プロジェクト管理支援
-会議運営、進捗管理、課題管理等
※米国とのコミュニケーションが中心となるため、夜および早朝での対応が必要
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<プライム案件>大手設備工事会社でのDX推進に向けた業務整理・新業務設計支援
- 月間単価
-
120-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手設備工事会社でのプロジェクト案件(当社プライム案件)。
□プロジェクト概要
・クライアントは事業拡大に向けた課題の一つとしてExcel書類を中心とした俗人的かつアナログな業務があり、その改善が急務となっている。
・現在DX推進を進めており、その一環として業務の標準化や書類の統廃合等の業務プロセス改革を行なう予定。
・今回は、現行業務の整理および新業務設計を支援する。
□業務内容
・施工管理業務における業務標準化
・書類の統廃合等に向けた新業務の構想
-改革ポイントの洗い出し
-新業務の設計
※具体的には構想書兼RFPの構成要素として、労務の工程大分類の業務フローと書類の統廃合案をドキュメントに纏めていただく事を期待。
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<プライム案件>施工管理システムの要件取り纏め/ユーザー企業側業務推進支援
- 月間単価
-
120-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手設備工事会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手設備工事会社では現在DX推進を掲げており、業務、システムの改革を実行中。
・2022年度には現行業務、システムの整理や改革施策の導出を行ない、2023年からは新規施工管理システムの導入に向けた構想策定(要件整理やソリューション/ベンダー選定)を進める予定。
・今回はユーザー側の立場で施工管理システムの構想を実行頂ける人材を募集する。
□業務内容
【2023年3Qまでを目途】
・構想書兼RFPの構成要素として下記項目をドキュメント化
-新システム概要
-機能一覧
-データモデルや工程マスタデータ
-全体図
-連携一覧等
【2023年3Q以降】
・システム構築の全体計画策定
・ユーザー企業側でのプロジェクト推進
-ベンダー管理
-課題管理
-関連システムとの連携具体化
-社内所管部門メンバーとの折衝
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%>BPO受託企業におけるDX推進余地の見極め支援
- 月間単価
-
100-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 応相談。
- 業務内容
-
AIベンチャー企業(エンド:人事総務関連のBPO受託企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存業務におけるDX推進余地の見極め(デジタル戦略策定のインプット作り)
□業務内容
・整理した既存業務の分類に対して
-適用出来るITのマッピング
-効果/難易度の算定
・クライアントとの打ち合わせに入りやりとり、論点出し
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<稼動率60%~>IT総合商社でのDXサービス事業開発支援 ※事業責任者
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
IT総合商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントは様々なDXサービスを展開し、日本のデジタル化を推進しているIT総合商社
・同社は、さらに成長していくために新規事業の立ち上げや既存事業のさらなるグロースを図っている
・今回は、新規事業の立ち上げや既存事業のグロースなどをミッションとした事業責任者を募集する
※プロパーと同様の立ち位置で動いていただく想定。
※新規事業はおもにBtoBがメインで行なわれている。
□業務内容
・新規事業開発(事業計画書の策定/予実管理)
・既存事業のグロース
・組織マネジメント
・M&A戦略 など
※これまでの経験や事業内容の変更に応じて業務内容は変動する可能性があります。
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
<DX推進/稼働率60%~>小売業向けメディア運用コンサルティング支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
総合食品商社の完全子会社でのプロジェクト案件。
□事業/プロジェクト概要
・クライアントは小売業のDX推進を支援するために“情報卸”の取組を推進している。
・小売業とデジタルサービスおよびメーカー企業を「データ(情報)の卸」として同社が繋ぐことで、小売業が製造/配送/販売における情報の分断に起因する様々な課題をデータ利活用によって解決することを目指している。
・上記を目的に各小売業が持っているメディアの運用コンサルを行なっている。
・そこで、媒体としてのトランザクションを増やして事業拡大に繋げられるよう支援する。
□業務内容
・担当小売業との打ち合わせへ同席および課題ヒアリング
・広告の効果検証およびマーケティング
・データの抽出および分析
・データ利活用をもとにした提案
・上記における提案資料の作成
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<基本リモート>タブレット端末のUI刷新支援 ※PL補佐
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手通信キャリア)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全国にある大手通信キャリア各店舗のDX化を進める全社的なプロジェクト
・3つのプロジェクトをまとめるリーダー補佐としての参画
-携帯料金シミュレーションシステム開発プロジェクト
-来店前予約の画面導線の開発プロジェクト
-事業ドメインの開発プロジェクト
□業務内容
・チームやプロジェクトのマネジメントサポート
・タブレット端末のUI刷新プロジェクト
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>DX推進に向けたシステム構想策定支援
- 月間単価
-
150-175万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:中堅ビルメンテナンス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DX実現を経営の重要テーマとし、活用できていなかったデータ活用をゴールと定め、データドリブン企業になることが目標
・本支援のPhase1は、現状課題/解決方法を整理し、システムやデータの統廃合に向けた基本方針/ロードマップを定め、RFPとして基本要求をとりまとめる
・Phase2以降では開発ベンダー選定/企画具体化、各プロジェクト組成/開発推進サポート、全社DX推進を予定
□業務内容
・全体プロジェクト計画/スケジュール検討
・As-Is整理(課題分析)
・To-Be検討(解決方針)
・基本構想策定
・RFP/仕様書作成
・各種顧客折衝/調整
□スケジュール
Phase1 2023年3月~2023年5月
Phase2 2023年6月以降はベンダー選定/企画具体化などで継続支援を想定
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~>IT部門の業務改善プロジェクト支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談(高稼働で入れる方、優遇)
- 業務内容
-
大手放送局でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手放送局のIT部門における業務改善プロジェクト
・データ戦略チームにおいて各部門が必要とするデータの取得、適宜連携を図っている
・Tableauを用いて各種データを可視化し、各部門と連携
・IT部門主導で効果的な業務や生産性向上、コンテンツ開発などに向けた提案/改善を実施したい
□業務内容
データ戦略部門における下記業務を想定
・データに基づいた業務改善プランの策定、現場導入
・定常業務の効率改善/生産性向上に向けた業務整理
・各部門と連携した新業務フローの設計/導入
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>大手総合素材メーカーでのSCMシステム導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 高稼働で入れる方、優遇
- 業務内容
-
大手総合素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、全社DX戦略に基づき複数プロジェクトが進行中
・本案件はSCMシステム導入におけるPMO案件
・地方の工場に対し、海外ベンダーの製品仕様を想定したSCMのシステム導入を検討
・英語対応が必要であり、現場側(ユーザー)への浸透に高いハードルがあることを想定
□ポジション
・PMO
-本部と現場のブリッジ役として、システム導入プロジェクトを推進する
□業務内容
・業務要件の整理、定義付け
(現場往訪によるヒアリング、実地調査含む)
・海外ベンダーとのコミュニケーション、要件すり合わせ
・タスク管理
・スケジュール管理
・ドキュメンテーション作成
・社内ミーティングの調整、実施
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)