案件検索
PROJECT SEARCH
<急募/稼働率60%~/中長期予定>DXプロジェクト推進支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手インターネット関連会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、クライアント社内においてDXプロジェクトを企画中
-主に業務効率化、自動化等
・クライアント社員の企画に関し共に検討して推進方法を思案
-資料への落とし込み/ツール選定も担当
-企画等の上流の業務はクライアント社員が実施
・スコープ:DX企画から実装の一連の業務
□業務内容
・クライアント社員が企画しているDX業務の整理
・ツール選定
・ドキュメンテーション
・ステークホルダー調整
・ミーティングへの参加 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<完全リモート>AI開発プラットフォームの提案・導入支援 ※PM
- 月間単価
-
60-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・AIサービスを提供するITコンサルティング企業
□プロジェクト概要
・クライアントが展開するAI開発のプラットフォーム導入支援
・プロダクトプロジェクトにおけるPMとして参画
・期待値:AIの知見を有する人材による案件受注体制の整備
□業務内容
・顧客からの要望ヒアリング
・プロジェクトの推進、管理
※技術面はクライアントメンバーがサポート
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~/基本リモート>ServiceNowプロジェクト支援
- 月間単価
-
120-300万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社グループのSIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業に対してServiceNowをベースとした提案活動から実際のプロジェクト運用まで、グループ全体で多数のプロジェクトが進行中
・全ての案件でServiceNowを利用
・スキルや経験、稼働率に合わせてプロジェクトをアサイン
□業務内容
・提案活動
・プロジェクト運用 等
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<兵庫県/稼働率50%>DXガバナンス構築支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手製造業では戦略策定、プログラム管理体制の構築を実施中
・ビジネスアジリティの獲得を目的としたDXガバナンスの構築を推進する
□業務内容
・ビジネスアジリティ獲得戦略に紐づくポートフォリオの整理
・プロジェクト管理等のガバナンス構築
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- リスク管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/4月スタート>損保会社での支払い業務のDX化支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ブティックコンサルティング企業(エンド:外資系損害保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・外資系損害保険会社の支払い業務およびシステムに関する業務改善プロジェクト
□業務内容
・顧客の業務調査、分析
・現状/あるべき姿の構想
・システム開発(アジャイル)
・スクラムマスターとしてリードおよび関連部署との調整
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>大手SIerにおける新規事業の検討/実行支援※ITコンサルタント
- 月間単価
-
130-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ITコンサルタントとして新規事業の検討、創出、実行を支援する
-従来のビジネスモデルであるSI受託型からの脱却を目指す
-当該部門が持つアセット(業務ノウハウ、技術知見)を基に検討する
□業務内容
・ビジネスモデル、プロセス、体制の検討(2024年4月~2024年6月)
・新組織立ち上げ/具体的な検討、実行(2024年7月以降)
-クライアント社員との伴走を想定
□期待値
・資料作成のみ/アドバイザー的な立ち位置ではなく、クライアント社員と伴走して計画を実行する
・チームを牽引しプロジェクトを推進する
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>外資系生命保険会社におけるDXプロジェクト支援 ※サブリーダー
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:外資系生命保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業におけるDXプロジェクト支援
・ポジション:サブリーダー
・プロジェクトリーダーの指示のもと、サブチームのマネジメント/プロジェクトサポートを実施
□業務内容
・保険会社および利害関係者との調整/関係構築/交渉
・プロジェクト進行に必要なドキュメント/レポートの作成/維持
・戦略的な意思決定のサポート/実行
・課題/進捗管理、リスク管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/4月スタート>データ利活用ガイドラインの作成支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手製造業向け全社データ活用の利用ガイドライン(第二版)作成支援
・第一版はDMBOK2を参考に教科書的な内容のため、今回は事業ごとに、「どうあるべきなのか」に踏み込んだ実際のオペレーションや体制に合ったガイドラインを作成する
・各カンパニーと調整をしながら「あるべき姿」をまとめることが期待値
□業務内容
・各カンパニーとの調整
・データ収集
・各種会議体参加
・プロジェクト推進
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- 情報セキュリティ
- リスク管理
- その他
<基本リモート/4月開始>ソリューション企画営業※医療DX
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
メディカルテック企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・医療DX領域にて事業を拡大中
・問診機能等を持つ疾患管理システムのサービスを提供
-主に製薬企業向け
□プロジェクト概要
・顧客(製薬企業)を対象に、商談から課題把握~イシュー設定を行なう
・クライアント企業内で検討したソリューションの推進に向け、下記業務を一気通貫で担当
-提案/プロジェクト管理/マネタイズ 等
-顧客のニーズに沿ってプロジェクトを推進
-リード獲得は専任チームが別途担当
・ヒアリングに基づいた企画/提案を行ない顧客の意思決定を引き出す
-サービスや新規ビジネス 等
□業務内容
・DXを目指す顧客へのヒアリング
-プロダクトマーケティング戦略/課題/二ーズ
・クライアント企業内におけるプロジェクト体制の構築
・新規顧客の発掘
・アライアンス案件の企画/推進
□コミュニケーションツール(対クライアント)
・Google/Microsoft/Slack/Miro 等
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- 営業
<国内出張/一部リモート>製紙会社向けDXプロジェクト推進支援※PM補佐
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 新潟県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製紙会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製紙会社向けDXプロジェクト推進支援
・参画フェーズ:業務要件定義
・2~3名の担当者で現地工場(新潟県)と本社(東京都内)を行き来し、プロジェクトマネジメントを行なう
□業務内容
・PM補佐として、プロジェクトマネジメント業務を実施
・下記経験/知見を活かし、工場業務の要件定義を推進する
-計画関連(カレンダー、ガントチャート)
-出荷倉庫関連
-車組配送関連
-データプラットフォーム関連
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<国内出張/基本リモート>データ分析/活用支援 ※ジュニアアナリスト
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
スポーツメーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・データ分析/活用業務支援
・目的:2030年までに「グローバル×デジタル化」をさらに加速させる
□業務内容
・ステークホルダーへのヒアリング
-データニーズや課題、活用におけるゴールを設定
-複数部門と連携し、データの背景や活用方法を集約/分析
・ビジネスにおける活用用途の分析
-活用用途の整理
-領域の有識者と協力し、正確なデータ活用方法の検討
・ドキュメント作成、報告
-上記調査、分析に関するドキュメントでの取りまとめ
-利害関係者への調査情報のレポーティング
・ガバナンスチームとの検討作業等
-データガバナンスチームとの協業(グローバル環境下での標準フォーマットと整合するため)
-会議体等にてデータ活用の理解や管理方法の見直しに関する検討を実施
-プロジェクト管理と並行して活動のサポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート/基本リモート>DXプロジェクト支援 ※PM
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:外資系生命保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントのDXプロジェクトを支援する
□業務内容
・プロジェクトの全体的なリードと管理
・生命保険会社および利害関係者との調整、関係構築、交渉
・プロジェクトの進行に必要なドキュメント、レポートの作成/維持
・戦略的な意思決定のサポートと実行
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<プライム案件/中部地方/5月スタート>自治体におけるDX構想策定支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ企業(エンド:自治体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・複数自治体向けDX推進プロジェクトを支援
-構想策定からロードマップへの落とし込みまでを実施
-対象地域:中部地方
□業務内容
・対象地域における現場課題の吸い上げ
・方針策定のため現地訪問(週2回を想定)
・関係者へのヒアリング
・課題整理
・事例調査
・資料作成
・スケジュール管理 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<プライム案件/山梨県>自治体のDX構想プロジェクト支援
- 月間単価
-
140-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 山梨県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・山梨県内の市町村におけるDX推進に関するプロジェクトへの参画
・山梨県内の参加者(大学生中心)へのDX関する教育やワークショップの実施
・山梨県内中小企業に向けた施策の立案、ブラッシュアップ、企業との折衝
□業務内容
・集客施策の検討/実施
・若手人材の育成計画策定/実行
・中小企業のDX相談受付対応
・会議体の運営
・資料作成
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
<山口県/完全リモート>化学メーカー向けDXプロジェクトにおけるPMO支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 山口県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXプロジェクトにおけるPMOとして参画
-上流工程から支援
□業務内容
・上流工程における検討事項整理
・課題検討/解決
・プロジェクトの推進業務全般
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>データガバナンス構築プロジェクト支援※データマネジメントスペシャリスト
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 埼玉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社DX推進プロジェクトが進行中。その一環であるプロジェクトへの参画、支援
・データマネジメントグループにおいて、データ活用の全社的なガイドライン策定/ガバナンス構築/ルール作りを推進中
-同グループ内でプロジェクト推進役として参画
・全社に対しデータ活用マネジメントの企画~定着までの伴走を支援
・ゴールイメージ:2024年度中にガイドラインが完成し、定着/運用がスタートできる状態にすること
□業務内容
データマネジメントスペシャリストとして下記を支援。
・自社ルール/ガイドライン策定
-データマネジメントのフレームワークを基に策定
・完成したガイドラインの定着に向けた伴走支援
・関係する部門/子会社等ステークホルダーへのヒアリング/アウトプット
・外部ベンダーやIT子会社と連携したプロジェクト推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<自治体案件/基本リモート>全庁共通事務のシステム化および既存ツール横展開支援※BPR
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 30% 応相談。
- 業務内容
-
某自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXを推進し、庁内の業務標準化および効率化を図るプロジェクト
・DX担当課により以下を推進
①全庁業務課からピックアップした共通事務を、AIやアプリ等でシステム化。業務の標準化/効率化を図る
②既存のツール/システム等を調査、把握。応用可能な課所でのシステム/ツールの横展開を促す
□業務内容
・業務プロセス改革の助言(BPR)
・共通事務アプリ/システム等の企画/設計
・円滑な全庁展開に向けた助言
・庁内の有望ツールの調査/分析、改良
※週1回1時間程度のオンライン定例打合せを想定。その他、メールやSNS等でコミュニケーション
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<自治体案件/基本リモート>業務のDX化支援※ノーコードツール等の作成支援等
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 30% 応相談。
- 業務内容
-
某自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXを推進し、庁内の業務標準化および効率化を図るプロジェクト
・各業務課がDXの対象となる事務を提案。そのデジタル化をDX担当課が推進
-デジタル化例:ルーチン作業(入力/計算)用マクロ、AIチャットボット、遠隔臨場ツール
□業務内容
・現行業務のタスク見直しの助言
・ノーコードツール等の作成支援
・必要に応じて、DX担当課と各課所との打合せに同席
※状況に合わせた臨機応変な対応を想定(打合せが多い週や、ノーコードツールによるアプリ作成支援に集中する週など)
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<一部リモート>アジャイルマネジメント導入支援※役員壁打ち/資料作成等
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手旅行代理店でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・アジャイルマネジメントの導入支援
・課題
-「アジャイル」という言葉の定義があいまいで、人によって解釈が異なる
-各種制度やツール等の問題で、王道の「アジャイル型の仕事のやり方」がなく、独自の手法になりがち
□実現したいこと/状態
・「アジャイル」の認識合わせ
-アジャイルマネジメントを行なったサービス開発やBPR成功事例、社内広報をもとに認識合わせが行なわれ、DXのアーリーアダプターがそれを活用できている状態
・「アジャイル文化」の根付き
-社内制度やルールがアジャイルに合ったものに変わり、それを支えるICTツールも準備された結果、必要なチームにその文化が根付き始めている状態
□業務内容
・クライアント役員との壁打ち
・役員他、関係部署5~6か所程度とのやり取り有
・各種資料作成
・アジャイルマネジメント導入のための現状分析/課題把握/リサーチ
・関係部署との調整 等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- 技術/テクノロジー
<基本リモート/国内出張>自治体向けDXプロジェクトのシステム調査/リード支援
- 月間単価
-
140-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:自治体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・4月から開始する市役所窓口サービスのDX化プロジェクトへ参画
・プロジェクトの内容
-窓口予約やオンライン申請等さまざまなツールの導入
-手続き業務等の業務改革、業務改善
-KPIを達成できたか調査を行ない、次回の取り組みに反映させる
・プロジェクトの目的
-「住民利便性の向上」と「業務の効率化」を実現する汎用性のある人口規模別のモデルを構築し、その横展開を図る
□業務内容
・自治体の基幹システム、選定ツールの調査
・基幹システムとツールが連携可能かを判断する
・ツールベンダーとの仕様調整、ベンダーコントロール
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/基本リモート>中期経営計画のIT戦略策定における検討支援
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
インフラ関連事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インフラ関連事業会社への参画
-準大手ゼネコンや大手土木会社等の建設系企業を傘下に持つ持ち株会社
・現在、2025年から2027年の中期経営計画を策定中
・グループ全体のIT/DX戦略を担う部署において伴走支援を行なう
-中期経営計画のIT戦略策定における検討支援
・スケジュール目標:2024年7月頃をめどに、中期経営計画の骨子を作成し終えている状態
□業務内容
・グループのデバイスライフサイクル管理の統合検討
-現在はネットワークやデバイス、ID等が各社不揃いの状態
・統合時の企画立案
・上記にともなう調査や資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
<3月スタート/稼働率60%~>グループ会社横断のシステム基盤構築支援
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
インフラ関連事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・準大手ゼネコンや大手土木会社等の建設系企業を傘下に持つインフラ関連事業会社への参画
・現在、2025年~2027年の中期経営計画を策定中
-2024年7月頃、中期経営計画骨子を作成し終える予定
・課題:グループ全体のIT/DX戦略を担う部署にて、専門的な知識や経験を持つ人材が不足している状況
・ITインフラにおける知識や経験をもとに伴走可能な人材を募集
□業務内容
・基盤領域の統合検討
-現在はネットワークやデバイス、ID等が各社統一されていない状況
・統合時の企画立案
・上記にともなう調査や資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<短期/基本リモート/稼働率30%~>官公庁に対するDX支援※Tableau
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
データ活用コンサルティング会社(エンド:官公庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
官公庁に対するDX支援。
・人流データの可視化
・社内の分析環境構築
□業務内容
・Tableau導入支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%/基本リモート>社内DX推進におけるアプリ開発/推進支援 ※リーダー
- 月間単価
-
100-115万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 応相談。
- 業務内容
-
大手航空グループのシステム子会社(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・親会社と共同チームを編成し、グループ社内のDXを推進中
・業務アプリ開発時の「相談役」を担う部署への参画
-迅速かつ安価に開発ができるよう他部署を支援
・課題
-相談者が既存システムを選ぶ傾向にあり、無駄なコストが発生している
・案件特性に応じたプラットフォームや開発手法の検討/アドバイス、DX推進チームとの情報連携ができる人材を募集
・将来的なアプリ開発自走に向けた推進活動として、ガイド作成や教育等も実施予定
□業務内容
リーダーの立ち位置にて、下記業務を支援する。
①アプリ開発に向けた相談会
・案件立上げ前の各種相談
-作りたいアプリの草案の具体化
-開発手法の選定支援
②DX推進チームとの情報連携
・上記①に起因し、PoC開発/技術検証を実施する場合有
-内容をDX推進チームに連携し、依頼者に結果を報告
③推進活動
・各担当者によるアプリ開発自走化を見据えた、ガイド作成および教育実施等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/近畿地方>自治体情報システム標準化にともなう業務BPR支援
- 月間単価
-
60-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
近畿地方の自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自治体情報システムの標準化にともないガバメントクラウド移行を推進中
-戸籍関連、介護福祉、健保、税務等21の業務分野をカバー
・政府により2025年度末までの移行完了が求められている
・半分程の業務を見直し、To-Be(あるべき姿)業務フローを策定して移行を実施する予定
・複数の担当部署にまたがるため、プロジェクト全体の進捗/課題管理等を実施し、適宜情報システム部に連携する必要がある
・システム側の移行は進んでいるが大規模プロジェクトになるため、全体管理の補佐も平行して行なう
□業務内容
・業務担当課の業務運用改善のプロジェクトマネジメント
・業務担当課それぞれの業務運用改善の検討に際してのアドバイス、情報システム課とのブリッジ
・自治体情報システム標準化/ガバメントクラウド移行の全体プロジェクト管理の補佐
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)