案件検索 PROJECT SEARCH
業務領域 ※複数選択可
勤務地 ※複数選択可
報酬金額
勤務形態 ※複数選択可
稼働率(下限)
稼働率(上限)
参画開始月
参画終了月

マーケティング 案件検索結果 PROJECT RESULT

検索結果 848件中
25件を表示

<急募/基本リモート>D2Cマーケティング戦略企画/実行支援

月間単価
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
国内コンサルティング会社(エンド:大手自動車メーカー)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・デジタルマーケティング全体を対象に、戦略策定から実行/改善まで一貫して推進する
・期待する役割
 -施策の実行にとどまらず、データ分析に基づき課題を特定し、解決策を立案/実行することで成果をリード
 -広報戦略や突発的な対応も含め、ターゲット層に適したアプローチを実現
・重視される姿勢
 -ラグジュアリーな製品特性に関連するセンスや、デザイナー的な感覚
 -顧客に寄り添いながら肩を並べて伴走する

□業務内容
・SNSを活用したブランド認知拡大施策の企画/運用
・WEBのコンバージョン向上施策の設計/実行
・データ分析に基づく市場/顧客インサイトの抽出とマーケティング戦略への反映
・ECサイトの運用および改善
・ソーシャルメディアやオウンドメディアのグロース戦略策定(依頼する可能性有)
  • プロジェクト管理
  • マーケティング

<広島県/稼働率50%/基本リモート>企業ブランディング推進支援

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
広島県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50%
業務内容
工具製造/販売会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・企業のビジョン/戦略を策定し、社内外への浸透/発信までを一貫して共創
・目的:組織内の刷新とさらなる成長を推進

□業務内容
・ビジョン/ミッション/バリューの策定/再定義
 -企業の理念/ブランドの方向性策定
 -社内外の関係者との調整/一貫性のあるブランドストーリーの構築
・ブランディング戦略立案/実行
 -市場調査/競合分析を通じたブランドポジショニング確立、マーケティング戦略立案
・社内ブランディング推進
 -従業員のブランド理解を深めるため研修や社内コミュニケーションツールを活用したブランドメッセージの発信等
・社外へのブランディング発信
 -WEBサイト/カタログ等を活用した発信、PR/広報戦略立案/実行
・ブランドガイドラインの策定/運用
 -コーポレートアイデンティティの統一/管理
 -ロゴ等の一貫性維持
  • プロジェクト管理
  • 広報IR
  • 経営戦略/事業企画
  • その他
  • マーケティング

<急募>生成AI等のeラーニング商材におけるコンテンツ検討/営業戦略策定支援

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 60% 応相談。
業務内容
大手SIerでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・生成AIを中心とするeラーニング商材を扱う部門へ参画
・eラーニングのサービス開始から数か月間が経過
・今後の売り上げ増加に向けて以下を検討
 -既存顧客の継続/新規顧客拡大の戦略
・課題:魅力的なコンテンツの継続的な展開が必要
・生成AI、営業戦略策定、マーケティング分野の知見者によるチームを組成し、課題解決に向けた支援を担う

□業務内容
・生成AIを軸としたeラーニングコンテンツの検討
・eラーニングの販売先拡大における戦略策定支援
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー
  • 営業
  • マーケティング

<大阪府>クラウド型健康/医療情報連携プラットフォームの提案モデル立案支援

月間単価
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
大阪府, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
大手製薬会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・クラウド型健康/医療情報連携プラットフォームの拡販支援
・ターゲットに対する提案モデル(ユースケース)の企画/構想を支援
 -ターゲット例:自治体、病院/医療法人、医師会、介護事業者、訪問看護ステーション、診療所等
・ポジション:プロジェクトチームにおけるリーダー候補
※提案モデルの構築後は営業本部へ引き継ぎ、ターゲットへの営業活動は営業本部が担当

□対象プラットフォームの概要
・個人の健康情報と電子医療健康記録の相互共有ができる地域医療情報連携システム
 -システムは大手SIerと協業で開発

□業務内容
・ユースケースのアイデア出し
・提案モデルの立案
・想定ターゲット先へのプレゼンテーションと検証
・提案内容のブラッシュアップ
  • プロジェクト管理
  • 営業
  • マーケティング

<基本リモート/稼働率60%~>マーケティング領域の戦略立案/データ分析支援

月間単価
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
業務内容
ヘルスケア関連通信販売会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・売上拡大をミッションとし、顧客情報によるマーケティング力の強化/事業企画への活用等を推進
・役割:以下を担当
 -マーケティングインテリジェンス支援
 -マーケティング戦略の効果検証業務

□業務内容
・分析結果のレポーティング/資料作成
・マーケティング効果検証にともなう検証設計
・必要に応じた業務効率化/経営をナビゲートする提案
・定例ミーティングの実施
  • プロジェクト管理
  • マーケティング

<稼働率60%~>Web3領域におけるBtoC向けサービス企画/提案業務支援

月間単価
90万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手通信事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンターテイメント領域担当部門におけるWeb3を用いた新規事業開発プロジェクトが進行中
・2025年度の注力ポイントとして、より一層IPホルダーと連携したサービス/事業開発を進める方針を設定
・実際の企画や提案営業活動を支援

□業務内容
・BtoC向けサービス/企画の提案営業、業務全般の支援
 -既存サービスを活用
・市場調査、ニーズヒアリング、提案書作成、提案活動実施
 -実地訪問での提案活動含む
・サービス/企画準備から運営、実施、改善業務 等
 -担当者と密に連携しながら業務を進める想定
  • 営業
  • マーケティング

<3月開始/基本リモート>ポイントサービスにおけるプランナー人材の育成支援

月間単価
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
20% 1か月間のうち12時間~40時間の稼働を検討。
業務内容
大手デジタルコンテンツ会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・自社ポイントサービスにおけるプランナー育成プロジェクト
 -プランナー:プロダクトの企画担当人材
・課題
 -エンジニアがプロダクト機能に関する施策を提案するが、成果が狙い通りではない状況
 -広告を運用だがユーザー継続利用のための施策が不十分である状況
・役割:プランナー育成に向けた教育担当
・期待値
 -施策提案を実行するのではなく、既存メンバー自身で施策考案/提案ができるためのノウハウを共有

□サービス概要
・ポイントの獲得/管理/利用サービスを提供
・モバイルアプリ/WEBで使用可能
 -アプリの主軸はポイントの獲得/利用サービス
 -ユーザーはサービス機能を利用することで自社ポイントを獲得

□業務内容
・教育計画の立案
・プランナー人材へのアドバイス
 -施策確度向上に向けたノウハウの共有
  • その他
  • マーケティング

<急募/基本リモート/稼働率40%~>テレビ視聴データの集計/レポーティング支援

月間単価
60万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60% 応相談。
業務内容
データ分析サービス企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・顧客に対する定期レポーティングの報告資料作成業務を支援

□業務内容
・報告内容の設計
 -顧客担当メンバーとコミュニーケションを取りながら実施
・クライアントが提供するサービスからテレビ視聴データの抽出
・上記抽出データをExcelにて集計/加工
・PowerPointでのレポート作成/レポーティング
 -対象:クライアントへ報告するCM出稿結果
  • マーケティング

<急募/基本リモート>製薬工場におけるDXプロジェクト支援 ※PM/PMO

月間単価
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, 神奈川県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製薬工場におけるDXプロジェクトにて、PM/PMOとして支援
・例:工場内全ユーティリティ可視化
 -工場内のユーティリティデータ(電気、ガス、水、蒸気)の利用状況を、各設備から自動収集し、データ共有基盤に集約
 -集約したデータを分析し、BIツールを用いてダッシュボードで可視化

□業務内容
・プロジェクトの立ち上げ業務
 -会議体設計、スケジュール等の全体計画
・各種管理業務
 -課題管理、進捗管理、スコープ管理、リスク管理
・打合せへの参加
・顧客側とのコミュニケーション
※議事録等は参画するベンダーが作成想定
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募>医療機器専門商社での拡販/営業支援

月間単価
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
医療機器専門商社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・新規事業(医療機器の拡販/営業)を推進
・ターゲット:大学病院/クリニック
・フェーズ:戦略立案が一通り終了

□業務内容
・マーケティングデータの取りまとめ/精査
 -一部海外製品が対象の情報含む
・営業企画の設計サポート
・会議体の運営/各種管理業務 等
  • プロジェクト管理
  • 新規事業
  • 営業
  • マーケティング

<基本リモート/3月開始>BtoC向けアプリ開発におけるUI/UXデザイナー支援

月間単価
50-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手航空会社のグループ会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・BtoC向けのアプリ開発を担当する部署へ参画
・開発プロジェクトにおいてUI/UXデザイナーを担当

□業務内容
・BtoC向けアプリのUI/UXデザイン
・顧客や関係部門との折衝 等
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • マーケティング
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/基本リモート/稼働率50%~>ソーシャルグラフの構築/活用検討支援

月間単価
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
業務内容
ディープテック企業(エンド:広告代理店)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・ユーザーの属性情報に基づく新たなソーシャルグラフの構築/活用を支援
・目的:どのように人々の興味にアプローチしていくかを検討するため
 -ソーシャルグラフ、インタレストグラフ形成の経緯が多様化し、短期間に動的に変化してく環境下を想定
・具体例
 -エンドの保有する個人のWEB閲覧データを活用し、人物特性や嗜好性等の属性に基づいたソーシャルグラフを構築
 -局所的なセグメントに対しての効率的なマーケティングアプローチを検討

□業務内容
・プロジェクト計画の明確化
・要件定義
・プロジェクトマネジメント
 -社員の補佐的役割か、直接PMとなるか応相談
・貰ったデータをどのように分析していくのか方向性を示す~分析/結果のレポートまで
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング

<急募/基本リモート>外資系製薬会社向けマルチチャネルエンゲージメント支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
ヘルスケア業界向けコンサルティング会社(エンド:外資製薬会社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・マルチチャネルエンゲージメントの役割
 -オムニチャネルの企画/開発、コンテンツ制作スキーム強化
 -製品チームのブランドプラン作成支援~キャンペーンプラン立案までをサポート
・マルチチャネルエンゲージメントチームの一員として業務支援を行なう

□業務内容
・ブランドプランに基づいたキャンペーンプラン立案、実行
 -製品チームと連携して行なう
・キャンペーン実行における効果検証や改善提案 等
※スキルや経験によって、社員のアシスタント的な業務を担当するよう調整可能
  • プロジェクト管理
  • マーケティング

<急募>大手事業会社での自社アプリ海外展開/運用支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年4月 〜
業務内容
大手事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・自社アプリケーションサービスの海外展開業務を支援
・クライアント社員と伴走し、以下を担当
①自社アプリの海外展開
②自社アプリ展開後の運用
③海外支社担当者の窓口

□業務内容
①自社アプリの海外展開
・海外展開用運用マニュアルの作成
・WBS、進捗/タスク管理表等の作成、管理
・各国/地域スタッフ、協業企業向けの資料準備、日程調整
②自社アプリ展開後の運用
・コンテンツクオリティ管理業務
 -外部の保守対応企業との窓口、トラブルシューティング
・日本国内での新規施策支援
・窓口業務
 -問い合わせ対応等
・各種申請/承認対応
 -アカウント作成、権限付与の申請、本部承認等
・集計/計測業務
 -管理システムの実績集計、各現地法人からの実績収集等
③海外支社担当者の窓口
・各国との会議スケジュール管理/会議出席
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • その他
  • マーケティング

<急募/稼働率30%~>決済/ポイントアプリの会員拡大に向けた戦略支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
30% 〜 50% 応相談。
業務内容
大手小売業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・クライアントは大手スーパー等を運営する企業
・グループ内企業において、消費者が共通利用できる決済/ポイントアプリを提供
・目標:提供中の決済/ポイントアプリについて4大Payサービスに追いつくような経済圏を作る
 -グループ内外問わず会員数拡大に向けて活動中
 -現在約1000万人→来年度中に3000万人の会員獲得を目指す

□業務内容
・社員2名との壁打ち
・データ分析の結果をもとに示唆出し
・会員数拡大に向けた戦略立案~実行
・グループ内外問わず協業先検討および協業先とのマーケティング戦略
・上記に対するドキュメントや提案資料等の作成
  • プロジェクト管理
  • 経営戦略/事業企画
  • マーケティング

<急募/稼働率40%~/基本リモート>SNSマーケティング支援

月間単価
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 100% 参画当初は分析などを行なうため稼働率高めですが、ある程度軌道に乗り、落ち着いてくれば月1回程度の稼働を想定。
業務内容
大手旅行会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・旅行商品を仕入/企画している部門への参画
・SNSを活用して地域の魅力等のキャンペーン情報を発信中
 -自社社員(本部および各支店)で協力して活動中
 -SNSは主にInstagramを利用
・課題:フォロワーが増えない/他社に比べて魅力的な情報発信ができていない
・最終目的:Instagramを用いて自社への集客を図る
・まずは認知度を高められるよう支援を行なう

□業務内容
・Instagramやその他SNSの戦略策定~運用
 -会社全体の公式Instagramと本件との差別化
 -STP分析、戦略策定
 -効果測定と検証
 -集客を行なうための企画 等
  • マーケティング

<プライム案件/基本リモート>飲食店予約サイトのユーザー視点でのプロダクト企画~運営支援

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手WEBサイト運営会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・飲食店向け予約アプリの運営事業部へ参画
・アプリユーザーに対しより充実したサービスを提供し、ユーザー数増加に向けた施策を検討
 -インバウンドを想定したアプリケーションの開発等
・ポジション:WEB/アプリサービスのプロダクトマネージャー

□業務内容
・集客全体のマネジメント
・ディレクション業務
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • マーケティング

<基本リモート/プライム案件>飲食店予約アプリにおける店舗向けサービスプロダクト企画支援

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手WEBサイト運営会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・飲食店向け予約アプリの運営事業部へ参画
・各飲食店舗に対しより充実したサービスを提供するため、さまざまなプロジェクトを平行して推進
 -インバウンドを想定したアプリケーションの開発等

□業務内容
・各ステークホルダーとの要求整理
 -対象:社内、飲食店側、ユーザー側
・合意形成
・プロジェクトマネジメント
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • マーケティング

<基本リモート>データ分析可視化ツールのUI/UX改善支援

月間単価
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・toB向けに小売店の顧客行動データ(屋内行動)を可視化/分析する事で、マーケティング施策や業務改善に繋げる事ができるプラットフォームサービスを提供
・課題:上記に紐づくデータ分析/可視化ツール(WEBベース)のUI改善
・スケジュール:2025年1月~3月にポイントを洗い出し、改善に着手
・システムについては一部他ベンダーに依頼している部分もあるが、お互いで改善点を出し合う事を想定

□業務内容
・データ分析や可視化ツールの問題点および改善点の考察/提案
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • マーケティング

<基本リモート>行動分析プラットフォームのデータ分析/報告資料作成支援

月間単価
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・toB向けに小売店の顧客行動データ(屋内行動)を可視化/分析する事で、マーケティング施策や業務改善に繋げる事ができるプラットフォームサービスを提供

□期待値
・2025年3月に顧客(1社)に対して収集したデータを基に、考察(インサイト)/レポーティング/報告を行なう
 -データはデータ分析可視化ツールから収集可
・資料については、顧客目線を持って、8割方独力で作成する事を想定。

□業務内容
・データ分析の実施、報告資料の作成
  • ITプロジェクト管理
  • マーケティング

<稼働率40%~>クラウド型地域医療情報連携サービスの発信/推進支援

月間単価
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
大阪府, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60% 応相談。
業務内容
国内大手製薬会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・サービス概要:個人の健康情報(PHR)や電子医療健康記録(EHR)を活用したプラットフォーム
 ‐PHR:体重や血圧、生活習慣など医療機関の外で取得される健康情報を記録
 ‐EHR:医療機関で取得されたデータを医療機関同士で共有
 ‐大手SIerと協業してシステムを開発
・現在、提案モデルケース(企画案)の構想について模索中

□ターゲット(例)
・医療機関、自治体

□サービスの狙い
・日常生活の改善等のセルフケアの実現や健康寿命の延伸
・地域の健康課題の解決

□業務内容
・定例ミーティングへの参加
・アイディアの提案
・企画スキーム/協業提案モデルの立案
・調査(リサーチ)/医療DX(国の規制動向や民間の動き)
・各関係機関との情報連携
 -病院/薬局/自治体等
・実証実験サポート
  • 新規事業
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング

<急募/完全リモート>大手広告代理店におけるドキュメント作成/リサーチ支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手広告代理店(エンド:国内家電メーカー)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・ドキュメント作成/リサーチ作業を支援
・PMO(クライアント側人員)によるディレクションのもとで業務を推進
・1件のリサーチ作業におけるアウトプット目安
 -クライアント側人員からインプット後、スライド15~20枚程度を想定

□業務内容
・業務内容の把握/ドキュメント作成およびリサーチ
  • ITプロジェクト管理
  • その他
  • マーケティング

<稼働率60%~/基本リモート>大手不動産グループでのデータアナリスト支援

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手不動産グループでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・複数のDX推進プロジェクトを並行して推進
 -目的:メイン事業である不動産販売、仲介、管理事業の品質向上
・デジタルマーケティングを担う組織へ参画
 -膨大なデータベースを用いた経営企画/戦略立案方針を検討
・課題:データベース、BIツールを活用したデータの可視化までは社内リソースで賄えるが、データアナリスト人材が不足しており、戦略への落とし込みができていない状況

□業務内容
・データの収集/分析/検証
  • ITプロジェクト管理
  • マーケティング

<長期予定/2025年1月開始>某スポーツ領域におけるマーケティング支援

月間単価
130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
コンサルティング会社(エンド:大手事業会社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・某スポーツ領域におけるマーケティング支援
 -スポーツリーグ協賛契約/出資に基づくデジタルマーケティングの推進支援
 -ファン増加に向けたマーケティング施策の推進
 -新たなデジタルサービスの企画立案

□業務内容
・スポーツ領域における以下の施策、企画立案
 -マーケティング/デジタルマーケティング/新規デジタルサービス
  • プロジェクト管理
  • マーケティング

<基本リモート/プライム案件>データ分析/仮説検討支援

月間単価
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手通信グループ会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・データ分析を担う部署への参画
 -社員代替として参画
・目的:法人与信モデルの構築
 -数億以上の取引実績から企業与信につながるデータを分析
・課題:2025年1月から本格的な分析(仮説の検証)を実施するにあたり、同部署のリソースが不足

□業務内容
・対象データの突合/クレンジング
・対象データの分析、可視化支援
・統合データの分析、与信モデルの検討

□使用ツール
Python、モダンExcel(Microsoft Power Query、PowerPivot、PowerBI)等
  • ITプロジェクト管理
  • マーケティング