SAP 案件検索結果
PROJECT RESULT
<基本リモート>SAP導入/グローバル展開プロジェクト支援 ※マスター担当
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社向けSAP導入/グローバル展開プロジェクト
・SAPテンプレート(S/4HANA)をエンド用テンプレートにアップデート/展開
・2025年内にグローバル展開の大部分を完了予定
・スコープ
-SAP FI/CO/PS/SD/MM/PP/BW/BI
・エンド側情報システム部門の代替として参画
□業務内容
・SAP インターフェース構築にともなう要件定義/設計レビュー/テスト実行管理
・データ移行の要件調整/移行ツールの要件出し
・SAPアドオンにともなう設計レビュー/テスト実行管理
・業務メンバーのフォロー
-各種要件定義/データ移行/教育/受け入れテスト
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期>SAP S/4HANA PPモジュールにおける設計/開発フェーズ支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行ではSAP ECC6.0を利用、ロジ/会計の広範囲で活用しているユーザーにおけるプロジェクト
・2004年に稼働したもの(当時はR/3 4.6C)を20年近く使い続けており、数回アップグレードを行なっているが毎回アドオンの多さゆえに苦戦している状態
-新基幹システムではSAP S/4HANAをグリーンフィールドで導入
・クリーンコアでの導入を最優先の目標とし、In-Appのアドオンは限りなくゼロにする方針
-特有機能は外部システムに持っていく方向性
□業務内容
・SAP S/4HANA生産チームでの開発管理および各種テスト計画/実施
・ジョブ/権限/インタフェースの設計/実装、移行/マスター整備等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>基幹システム統合プロジェクト支援
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 埼玉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手通販事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システムの統合プロジェクトが進行中
・SAP(SD/MM)の知見を活かし、プロジェクトを支援
□業務内容
・市場のプロセスやニーズの理解
-ビジネスパートナーやプロダクトオーナーと密接に連携
・既存のシステムランドスケープとアーキテクチャの理解
・ビジネス要件を実用的なシステムソリューションに変換
・単体テスト、統合テスト、パフォーマンステストのサポート
・ユーザー受入テストにおけるビジネス側のサポート
・海外(シンガポール)のERPラインチームと協力してシステムの調整
-日本ローカルチームと協力して要件を決定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/2025年1月開始>サーバー移管計画支援※SAP FI経験者
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ソフト開発/システム運用会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・システム移管プロジェクト
・IBMi(AS/400)からSAP S/4HANAへ移管
・領域:SAP FI
-債権管理(消込 等)
・参画フェーズ 2025年2月以降
-参画開始時には要件定義は完了している想定
□業務内容
・アドオン開発、カスタマイズ
・テストシナリオ作成、テスト実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<複数ポジション/12月開始>次期システム構想策定支援 ※SAP移行
- 月間単価
-
100-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
国内大手SIer(エンド:製造メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・システム構想策定支援
・対象:SAP(FI、CO)
・フェーズ:現行システム構成現状分析、次期システムの構想策定(要件定義よりも手前のフェーズ)
□ポジション
PMまたはPL
□業務内容
・SAP S/4HANA移行の構想策定支援
・会計領域(FI、CO)におけるコンサルタント支援
※ご登録者様のスキル、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率30%~>SAP S/4HANA/BO/ETLのリプレイス提案活動支援
- 月間単価
-
140-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
30% 〜 50%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:医薬品会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行オンプレミスからのSAP S/4HANA/BO/ETLのリプレイス案件提案支援
・次期はSAPクラウドを活用する案について検討
□業務内容
・ベンダー取りまとめ
・構成検討
・顧客向け資料作成
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/急募>グローバルDXにおける構想策定支援 ※プロジェクトリード
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIerのグループ会社(エンド:化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドの本社(海外)にてSAPのテンプレートを構築中
・海外のSAPテンプレートを日本へ導入する計画を支援
-構想策定フェーズのリード担当として参画
□フェーズ
・2024年10~12月 構想策定
・2025年1月~6月 グローバルテンプレート構築
・2025年7月~2027年6月 SAP導入
□業務内容
・プロジェクトプランニング/構想策定に付随する業務
・プロジェクトマネジメント
・プロジェクトリード
・エンド本社との会議
※海外現地時間での実施のため深夜帯での業務が発生
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<急募/長期>SAP拠点展開案件 ※ユーザー側PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 神奈川県, 静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPの拠点展開プロジェクト
・課題:SAP導入1拠点目の静岡県内の事業所、ならびに神奈川県内の事業所においてPMO人材のリソースが不足している状態
□ポジション
・ユーザー側PMO
-プロパー社員PMの方針に従い、PMOとして支援
□業務内容
・共通システム導入に伴う変化点と、現状検討状況を踏まえたリスクの洗い出し
-稼働リスクを最小にするための稼働計画の策定
・各ワーキンググループにおいてPMOとしてタスク管理、課題管理
-ワーキンググループのタスク遂行上でのフォロー
-計画に対する進捗等をエスカレーションしプロジェクトを推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率50%~>システム管理全般のマネジメント支援
- 月間単価
-
50-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・システム管理におけるマネジメント支援
・目的:迅速な顧客対応
-多数のシステムを速やかに新規構築/サービス提供
・課題:サービス運用後のマネジメント/エンド業界向けの対応スキルは累積的な不足状態
□業務内容
・システムに関する顧客/インシデント対応
-定期/随時メンテナンス対応、品質コスト/納期のマネジメント
・顧客/インシデント対応の改善に必要なツール開発/プロセス構築/運用マネジメント
・金融機関を中心とした顧客向け品質保証活動
・事業計画(中長期/年度)、定期的な予実管理
-事業部/事業本部/全社向けの財務報告に関する統括
-システムのプロダクトオーナーへの指示/全体マネジメント
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/長期>グローバルSAP導入プロジェクト ※PMO
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントはITに特化したコンサルティング会社
・現在受注を受け、SAPのグローバルプロジェクトを推進中
・日本側のPMを補佐するPMOとして参画し、プロジェクトを横断して管理
-英語でのコミュニケーション有
・現在開発フェーズで複数プロジェクトが走っている状況
・SAPのモジュールも特定のものを扱うのではなく、横断的にコミュニケーションを取りながら進捗管理等のプロジェクト推進を行なう
□業務内容
・PMO業務全般
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>全社DXプロジェクトにおける業務効率化支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手電機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社DXプロジェクトへの参画
-エンド企業側のPMO支援
・受注から出荷までのシステムをSAP S/4HANAへ移管、業務標準化
-SAP S/4HANA側(ERP)や他DXチームと調整しながら支援
・対象活動:営業サービスDX
-フロント部分:Salesforce
-バックヤード部分:SAP S/4HANA
□業務内容
・タスクフォローアップ
-エンド企業のワーキンググループに対して
・PMへの進捗状況レポート/次アクションサポート
・定例ミーティングのファシリテーション
-資料準備のフォロー含む
・機能要件定義の実施
□フェーズ
・2028年4月末:最終リリース予定、Salesforce化/SAP化
-2025年4月末:中間リリースA
-2026年4月末:中間リリースB
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAP S/4HANA導入の要件定義支援 ※FIコンサルタント
- 月間単価
-
160-220万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・素材メーカー向けSAP S/4HANA導入プロジェクト
・FIコンサルタントとして参画
□業務内容
・要件定義
-顧客と協議しながら仕訳を整理
-必要な勘定科目を検討 等
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/10月開始>SAP導入プロジェクトにおけるクロス課題対応※PMO
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業におけるSAP S/4HANA導入プロジェクト
・PMOとしての参画
□業務内容
・領域、チーム間のクロス課題の整理、解決支援
・プロジェクト管理ルールの整備
・進捗報告書のとりまとめ
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート/埼玉県>基幹系システムの追加開発支援 ※PMO
- 月間単価
-
80-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 埼玉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存基幹系システムの追加開発プロジェクト
-SAP S/4HANA/Javaスクラッチ開発、Asprova
・主に上流工程のシステムエンジニア業務/PMO業務を担当
□フェーズ
・2024年6~9月:詳細設計/開発/単体テスト
-移行/テスト/トレーニング推進
・2024年10月~12月:結合テスト
・2025年1~5月:総合テスト/運用テスト
・2025年6月~:本番稼働予定
□業務内容
· 成果物(詳細設計書)のレビュー
· 移行/テスト/トレーニング推進
· 顧客会議資料の作成
· 進捗/課題管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~/基本リモート>SAP Public Cloud(GROW)導入支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社(エンド:大手運輸業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP Public Cloud(GROW)導入支援
・SAP GROWの経験が無くても、PM/PMOの経験もしくはFIコンサルタントの経験がある人材を募集
□業務内容
・導入にともなう要件定義や設計/開発 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/長期>大手化学系製造業におけるDXプロジェクト支援 ※リード
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手化学系製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業はグローバル展開の大手化学系製造業
・DXプロジェクトにおけるPMO機能の立ち上げリード支援
・エンド企業のチーフデジタルオフィサー直属のもとに参画
・課題:業務プロセスや業務アプリケーション、各種システムが孤立し情報が適切に連携されていない状況
・目的:適切な業務の円滑化およびコミュニケーション良くプロジェクト推進を図れるようPMO機能の最適化
□業務内容
・製造業(化学)SAP刷新のプログラムマネジメント
-グローバル視点、日英語バイリンガル、複数拠点のプロジェクト管理を支援
・海外プロジェクトの立ち上げおよび進捗管理、国内の企画
・社内チェンジマネジメント要素の対応/企画リード
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率20%/完全リモート>欧州工場におけるSAPバグ改修支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2022年から稼働開始した欧州工場でのSAP導入が完了したものの、原価計算についてバグが発生している状況
・欧州通貨の2通貨にて原価計算を行なっているが、片方だけにバグが発生して原価計算ができない状況
□期待値
・バグ要因の抽出における壁打ちや、SAP社との改修調整における折衝周りの対応を支援
□業務内容
・クライアントPMとの壁打ち
-欧州通貨におけるバグ要因抽出
・SAP社との折衝
-COの詳細部分について折衝
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>製造業向け基幹システムの追加開発支援 ※PMO
- 月間単価
-
80-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 埼玉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存の基幹系システムの追加開発プロジェクト
-SAP S/4HANA、Javaスクラッチ、Asprova
□ポジション
・上流SEとして主にPMO業務を支援
□スケジュール(予定)
・2024年6~9月 詳細設計/開発/単体テスト
・2024年10月~12月 移行/テスト/トレーニング推進
・2025年1~5月 結合テスト、総合テスト/運用テスト
・2025年6月以降 本番稼働
□業務内容
・成果物(詳細設計書)のレビュー
・移行/テスト/トレーニング推進
・顧客打合せ資料作成
・進捗/課題管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率40%~>SAP S/4HANA導入支援 ※CO領域
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクトにおけるCO(原価計算)領域支援
・作業メンバーは存在するためノウハウの支援役としての参画
□業務内容
・CO(原価計算)のカスタマイズ
・テストフェーズのシナリオ作成支援
・テストフェーズでのテスト実施、問題対応
・残高移行やマスター関連の移行方針整理
・移行リハーサルの実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>SAP S/4HANA導入計画での要件定義分析支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ソフト開発/システム運用会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANAの導入プロジェクト
-グリーンフィールド(新規導入)計画
・SAP SD/ロジ系全般のコンサルタントとして支援
□業務内容
・要件定義の分析/内容確認
-状況に応じて要件定義の再試行
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/完全リモート>素材メーカー向けSAP S/4HANA導入支援※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクト
・PMOとして参画
□業務内容
・SAPと他システム間の課題検討/調整
・SAP基盤設計
-インスタンス管理
-移送手順設計
-SAPライセンス管理 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
<完全リモート/急募>SAP FI領域の保守業務支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4 HANAの保守業務
・FI領域を担当
□業務内容
・顧客からの問い合わせの調査/対応
・障害調査/対応
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>SAP S/4 HANA移行プロジェクト支援 ※SDリード
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:一般消費財メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP ECC6.0からSAP S/4HANAへの移行プロジェクト
・ポジション:SAP SDモジュールコンサルタントのリード
□業務内容
・SAP導入業務
-基本設計以降のフェーズ全般
・データマイグレーションの検討
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>SAP S/4 HANA移行プロジェクト支援※SAP SD領域
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:一般消費財メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・システム移行プロジェクト
-国内ERP(SAP ECC6.0)からSAP S/4HANAへ
・SAP SDメンバーとして参画
□業務内容
・SAP導入(基本設計以降)
・データマイグレーションの検討
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県/国内出張>自社ERPパッケージ(生産/原価管理)導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社ERPパッケージ導入支援
-領域:生産/原価管理
・ポジション:PMO
・担当フェーズ:要件定義からリリースまで
-開発は除く、品質管理は含む
・課題:事業規模や業種としてSAP導入が難しい企業において、自社ERPパッケージへのニーズが高まりつつあるが、社内にPMOポジションを担える人材が不足している
・期待値:IT導入にともなう現場改善を行なうことで、社内内製における効率的なプロジェクト推進を実現したい
□業務内容
・要件定義
・各種テスト
・システム移行
・保守運営
・品質管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)