SAP 案件検索結果
PROJECT RESULT
<基本リモート/8月開始>人事システムリプレースにおける検討支援 ※マネージャークラス
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手食品製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業内で次期人事システムへのリプレースプロジェクトが進行中
・会計担当として参画し、対応策の検討を支援する
-具体的には、現行の機能配置上、会計システム(SAP FI ECC6.0)でアドオンにて実装している人件費仕訳の生成機能を、SAP HCMで実現するための検討
□ポジション
マネージャークラス
□業務内容
・標準機能で実装できる範囲と現行システムにおいて実装している範囲とを比較
・標準機能で実装できない部分の対応策を要件定義のフェーズから検討し、プロジェクトを管理
□作業内容
・Workaroundの検討
・廃止に伴うクライアントコミュニケーション(OCM活動)
・やむを得ずアドオンする場合の要件定義
・プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/8月スタート>人事システムリプレースにおける検討支援
- 月間単価
-
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手食品製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業内で次期人事システムへのリプレースプロジェクトが進行中
・会計担当として参画し、下記課題についての対応策を検討支援
-会計システム(SAP FI ECC6.0)においてアドオンにて実装している人件費仕訳の生成機能を、SAP HCMで実現するための検討支援
-標準機能で実装できる範囲と現行システムにおいて実装している範囲との比較
-標準機能で実装できない部分の対応策を要件定義のフェーズから検討
□業務内容
・ワークアラウンドの検討
・廃止にともなうクライアントコミュニケーション(OCM活動)
・やむを得ずアドオンする場合の要件定義
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府/7月開始>S/4 Hana PSモジュール業務要件定義支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手電機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントのソリューション事業部への参画
-メイン事業:ハードウェアの設置、システム導入、コンサルティング等
‐一部モノづくりもあり、SAP適用モジュールが多岐に渡る
・SAP S/4 Hana PSモジュールの業務要件定義を行なう
□対象フェーズ
・業務要件定義:2024年7~9月の予定
□対象モジュール
・FI/CO/PS/SD/MM/PP(一部)
□業務内容
・S/4 Hana標準やベストプラクティスをベースとした業務フローから顧客のAs-Is業務を確認
・Gapになりそうな箇所とその対応方針を検討
・Gapや主要課題になりそうなテーマについては他社事例を含めて提示し、議論の活性化を促す
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>人事基盤システム刷新プロジェクトにおけるデータ移行支援 ※リード
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業内の人事基盤システム刷新におけるデータ移行/サテライト関連のリード支援
・既存システム(SAP SuccessFactors Employee Central)について、再定義した中期的な姿に沿ったシステム刷新を行なう
-人事プロセスの再配置/構築が目的
□業務内容
・周辺システム対応のとりまとめ
・調整チーム関連のリード
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/7月開始>人事基盤システム刷新プロジェクト支援 ※PM
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業内の人事基盤システムの刷新におけるPM支援
・既存システム(SAP SuccessFactors Employee Central)について、再定義した中期的な姿に沿ったシステム
・人事プロセスの再配置/構築を目的とした刷新プロジェクト
□業務内容
・タスク進捗の管理
・課題管理
・会議への出席/議事録作成等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAP MMのカスタマイズ/検証支援 ※モジュールコンサルタント
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP MMのカスタマイズ、検証プロジェクト支援
-品目/BOM/作業区、出来高計上、原燃料消費、在庫管理等
・インターフェース仕様の設計、BAPIの調査
□業務内容
・各領域のカスタマイズ/検証
・インターフェース仕様の設計、BAPIの調査
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/国内出張>SAP導入における構想策定支援※SD/LE領域
- 月間単価
-
140万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・受注出荷業務のSAP導入プロジェクト
-構想策定フェーズを支援
・SAP SD/LE領域担当として参画
□業務内容
・要件定義
・プロジェクトの進捗管理
・会議の調整、出席等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/国内出張有/基本リモート>SAP S/4HANA生産調達領域導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全体統括PMOチームの一員として参画
・事務的役割にとどまらず領域横断/全体統括に関する大きな課題/施策推進も担当
□業務内容
・データ移行の作業計画、作業管理
-移行対象の識別
-移行手順作成
-ツール構築スケジュール
-テストとの整合確認 等
・教育の計画作成
-マニュアルの体系設計
-マニュアル作成スケジュール
-教育環境/手順の設計
-移行リハーサルやテストとの整合確認 等
・システム切替手順の設計
-準備作業
-稼働判定基準
-過渡期運用ルール設計 等
・アプリ運用設計
-ヘルプデスク
-マスターメンテナンス
-権限メンテナンス
-障害対応等の体制、手順、ツールの設計
-各アプリチームとのすり合わせ
・月締めスケジュールの設計と各チームの調整 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/三重県>SAPロールインプロジェクト支援 ※英語必須
- 月間単価
-
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
三重県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:建材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPグローバルテンプレートのロールインプロジェクト
-プロジェクト自体は本国の親会社が主導
・SAP ECCの導入支援を行なう
-日本側の要件定義やグローバルテンプレートとのFit&Gapサポート、プロトタイプのサポートを実施
・スケジュール
-2025年1月の本稼働が目標
-現在は要件定義が進行中
-7月からプロトタイプを予定
□業務内容
・本国の親会社と日本側とのコミュニケーションサポート
-本国の英語発言を日本側にサマリーして伝える
・本国の親会社への情報提供
-日本におけるSAP導入の知見(日本の法規対応や日本における慣習)
-現状のヒアリング等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/茨城県>製造系企業向けDX導入支援 ※移行チーム
- 月間単価
-
80-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 茨城県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製造系企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・複数のDX導入プロジェクト支援
-ERP(SAP NEWTON)、PLM、MES
・移行チームのメンバーとして参画
-プロパー社員と協業、分担
□フェーズ
・構想策定1:IT部門向け(~2024年3月)
・構想策定2:ビジネス部門向け(2024年4月~現在)
□現フェーズ内でのタスク
・業務分析
-既存業務のドキュメント整理、ヒアリング
-システム化の目的(実現したい業務)の明確化
-製品別業務パターン整理
・新業務要件整理
-新業務フロー整理、データ分析
-システム全体像の明確化
・移行計画
-移行方針
-移行切り替えスケジュール
・次フェーズ計画
□業務内容
・Fit&Gap、要件の洗い出し
・移行方針の検討から作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/7月スタート>ServiceNowを用いたシステム開発支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
国内大手運輸会社(エンド:国内大手運輸会社のIT子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ServiceNowを用いたシステム開発支援
-親会社である国内大手運輸会社のDX推進チームとともにスクラムチームを組成
-開発手法:アジャイル開発
□業務内容
・システム開発/運用
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~>固定資産システムのバージョンアップ計画※プロジェクトリーダー
- 月間単価
-
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:流通業グループ会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・固定資産システムのバージョンアップ計画を支援
-ProPlus等のシステムはグループ各社で個別導入済み
-バージョンアップにともない、グループ全体での統合を推進
・プロジェクトリーダーとしての参画
□業務内容
・プロジェクトの管理業務全般
-業務要件定義、テスト/移行等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/大阪府/基本リモート>ERP導入支援 ※ユーザー側ITPM
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
プラスチック加工業を営む老舗企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内にある約10拠点を中心に基幹システム刷新プロジェクトを進行予定
-工場は国内外に20拠点程有
・プロジェクトはクライアント、コンサルタント、開発ベンダーの3社で推進
・現在国内の1拠点で要件定義フェーズを推進
・課題:開発ベンダーやコンサルタントと要件定義を進めるための業務整理や要求定義が不十分
・各工場のERP導入から運用までを支援
-国内拠点のクライアント社員と並走
-クライアント側の要望を吸い上げ、コンサルタント、開発ベンダーの間に立って調整
□業務内容
・現状の課題の分析、改善点の洗い出しとスケジューリング
・ユーザー側の目線でベンダーとの具体的な運用フロー作成
・システム導入後の現場への落とし込み
-マニュアル作成/教育等
・関係者との各種調整/会議ファシリテーション等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/6月開始>製造業におけるSAP CO導入コンサルタント
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP会計領域(FI/CO)導入プロジェクト
・担当フェーズ:適用設計~運用 ※一部本番稼働済のため
□ポジション
会計チーム(CO)コンサルタント
□業務内容
下記業務のリードを担う
・機能カスタマイズ
・検証支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<7月開始>SAP S/4HANA導入における品質管理支援
- 月間単価
-
130-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:総合化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・次期基幹システムの設計、開発プロジェクト
-SAP ECC6.0からSAP S/4HANAへグリーンフィールドで導入予定
・ユーザー側のメンバーとして参画
□現状/目標
・ロジ/会計の広範囲でSAPを20年近く使用
-導入当時はSAP R/3 4.6C
・アドオンが多くアップグレードでは毎回苦戦
・クリーンコア戦略での導入が最優先
-In-App拡張のアドオンは限りなく0に
-特有機能は外部システムへ
・品質領域:標準のロット管理機能を活用するも帳票/IFを中心にアドオンが多数
-本プロジェクトではアドオンの削減、SAP BTP化によりIn-App拡張のアドオン0を実現(Exitを除く)
□業務内容
・外部設計、受入テスト
・各種テスト実施
-結合テスト/システムテスト/UAT
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/海外出張>SAP FI海外ロールアウト支援※FIコンサルタント
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手電機メーカー(エンド:大手運輸業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業のSAP FI海外ロールアウトプロジェクトに参画
・ロール:FIコンサルタント
□業務内容
・SAP FI導入コンサルティング
-要件定義から運用/保守まで
・打合せ
-1か月間に1回程度、海外拠点にて実施
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/静岡県または神奈川県>SAPロジ(NEWTON)開発プロジェクト※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, 静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手SIerグループ企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・産業機械向けのSAPロジ開発プロジェクト
-SAP S/4HANA(NEWTON)を導入中
・ユーザー側(現場側)のPMOとして参画
-統括役である現PMの補佐として、主査の方針に基づき支援
□フェーズ
・総合テストは終了し、現在は展開フェーズ
-完全切替は2025年1月頃を想定
□課題
・NEWTONの使用法、理解の共有
・既存システムとの連携
・個別システムの開発
□業務内容
・総合テストの計画見直し
・プロジェクトの推進業務の支援
-現状の交通整理/情報収集を行ない、検証リハーサルを推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/国内出張有>DX導入プロジェクトの支援※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 茨城県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製造系企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・複数のDX導入プロジェクト
-ERP(NEWTON)、PLM、MES
□フェーズ
・構想策定1:IT部門向け(~2024年3月)
・構想策定2:ビジネス部門向け(2024年4月~現在)
□ポジション
・エンド企業側のPMO
-PMO組織の一員として課題解決をリード、進捗管理を推進
□業務内容
・業務分析
-既存業務のドキュメント整理、ヒアリング
-実現したい業務(システム化目的)の明確化
-製品別業務パターン整理
・新業務の要件整理/Fit to Standard
-新業務フロー整理
-データ分析
-NEWTONベースでのFit to Standard実施
-システム全体像の明確化
・移行計画の策定
-移行方針
-移行切り替えスケジュール
・次フェーズの計画
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/6月スタート>SAP S/4HANA導入プロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:国内大手食品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業におけるSAP導入プロジェクトへ参画
-現在、SAP S/4HANA導入におけるハイパーケア期間中
-各機能を段階的にリリース
□ポジション
PMO
□業務内容
・プロジェクトマネジメントの実施
-PM1名、PMO1名と協働
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>生産調達領域でのSAP S/4HANA導入支援 ※生産業務コンサルタント
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生産調達領域でのSAP S/4HANA導入プロジェクト
‐生産業務コンサルタントとして参画
□ロール
・BAコンサルタント
□業務内容
・要件定義/タスクの推進
-顧客要件のとりまとめ、要件定義資料作成、顧客への説明
・作成物
-業務フロー、機能要件一覧、論点サマリー、業務変革施策、期待効果シナリオ
※月次で実績計上するため、S/4HANAで都度の製造指図は不要
※月次実績原価計算はS/4HANA外/S/4HANAは予算原価と確定原価を管理
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/国内出張有>SAP S/4HANA導入支援※MMモジュールコンサルタント
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生産調達領域でのSAP S/4HANA導入プロジェクト
‐MMモジュールコンサルタントとして参画
□業務内容
・MMのカスタマイズ、検証
-品目/BOM/作業区、出来高計上、原燃料消費、在庫管理等
・IF仕様の設計、Business Application Programming Interface(BAPI)の調査
※月次で実績計上するため、S/4HANAで都度の製造指図は不要
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート/静岡県>SAP EWM導入支援※倉庫管理モジュール
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:自動車会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP Extended Warehouse Management (SAP EWM) 導入プロジェクト
-倉庫管理モジュール
-現在は、国内サービスパーツの地域倉庫の一部へSAP EWMを導入済み
-今後、国内各地域へ展開予定
□ポジション
倉庫管理(EWM)モジュールコンサルタント
□業務内容
・SAP EWM導入支援
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>SAP S/4HANA導入支援 ※調達業務コンサルタント
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生産調達領域のSAP S/4HANA導入プロジェクト
-調達業務コンサルタントとして参画
□ロール
・BAコンサルタント
□業務内容
・要件定義/タスクの推進
-顧客要件のとりまとめ、要件定義資料作成、顧客への説明
・作成物
-業務フロー、機能要件一覧、論点サマリー、業務変革施策、期待効果シナリオ
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<7月スタート/基本リモート>経費管理システム導入プロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:自動車部品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経費管理システム導入プロジェクト支援
-PMOとしての参画
□業務内容
・システム企画以降の検討推進
・To-Be業務の検討
・SAP Concur 製品とのFit&GAP
・PMO業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>SAP S/4HANAからRISE with SAPへの移行支援
- 月間単価
-
130-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手重工業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA 1511のオンプレミスから2023プライベートクラウドへのアップグレード移行プロジェクト
-領域:FI(特に固定資産領域)
・グローバル展開プロジェクトをメインとするチームへ参画
□業務内容
アップグレードのための下記業務支援
・影響度調査
・コンフィグ修正
・テスト支援
・クライアントのERPを活用した業務改革
・業務プロセス標準化 等
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)