案件検索
PROJECT SEARCH
<大手クレジットカード会社>システム統合プロジェクト(移行/テストフェーズ)
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手クレジットカード会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
大手クレジットカードシステム統合プロジェクト
□参画工程
移行/テストにおける計画/実行推進フェーズ
□ポジション
チームメンバー
(エンドクライアントの移行/テスト推進支援メンバーとして参画)
□期待される役割
・各ステークホルダーとの調整/案件推進/課題取りまとめなど
-推進部門内
-開発ベンダー(移行含む)
-業務部門
-ユーザー部門
□業務内容
・本番移行/移行ST/リハーサルにおける各種業務
-計画~推進
-課題検討
-成果物(計画書等)の執筆業務支援
・全体テスト計画、ST1/ST2等のテストイベントにおける各種業務
-計画~推進
-課題検討
-成果物(計画書等)の執筆業務支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<クラウドマイグレーション>債権回収システム更改のPMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手クレジットカード会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ハードウェア延長保守期限の到来に伴う
オンプレミス環境からクラウド環境への
債権回収システム更改プロジェクト
□プロジェクト目標
・更改に伴いクラウド基盤/データベースソフトウェアを採用することにより、
ハードEOLによる更改サイクルからの脱却および脱Oracleを実現する
・さらにサーバー集約を行なうことにより、運用コストを削減する
□参画工程
設計~リリース
□ロール
PMO
□業務内容
・タスク/課題の整理~推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>IT中期計画検討支援(Microsoft365ベースのグループウェア更改/ドメイン統合)
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:物流業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT中期計画策定支援
-ネットワーク統合
-グループウェア更改
-ドメイン統合
※3領域がありますが、支援いただく領域は、グループウェア更改とドメイン統合です。
□業務内容
・グループウェア更改支援
-現在利用しているGoogle WorkplaceからMicrosoft 365への移行を検討
(価格改定/今後のID管理の面から)
-更改自体が未定のため、 更改によるメリット検討から実施する
-更改する場合:FY2023~の実施に向けた予算試算/ロードマップ策定
・ドメイン統合支援
-現状:グループ拡大に伴い、各社のドメインが異なる
-今後:ドメイン統合するべきか/統合する場合は、統合方法を検討
-統合する場合:FY2023~の実施に向けた予算試算/ロードマップ策定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>アプリケーション統廃合の方針検討支援
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:人材関連サービス企業グループ)でのプロジェクト案件。
□エンドクライアント概要
・人材派遣を主とする企業グループ
・M&A/経営統合により成長
・グループ各社において、それぞれでシステムが構成されており、
グループ全体での最適化が不十分
・一部のグループ企業においては、IT担当が不在のため、
現状の詳細も確認できていない
(当該現状整理も含め、プロジェクト実施の必要有り)
□プロジェクト概要
アプリケーション統廃合方針検討プロジェクト
□参画ポジション
メンバークラスまたはPMクラス
(ご登録者様のスキルセットに合わせて、
ポジション/役割等を調整させていただきます。)
□業務内容
・統廃合後のシステム全体仮説策定~各種事項の計画要素への落とし込み支援
-対応すべき課題
-ロードマップ
-費用対効果試算 など
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<自動車メーカー>AWSインフラアーキテクト支援(インフラチームリード)
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
AWSの以下サービス等を利用したWEBアプリケーションシステム群のインフラ基盤領域開発
・技術
-IAM/Organizations/S3/Athena/Cloud Watch/SNS/Event Bridge/
Code Commit/Cloud Front/WAF/SES/Glue/Cloud Trail/Config/
Cloud Formation/Code Pipeline/Code Deploy 等
□業務内容
・下記対象業務システム(想定)におけるインフラアーキテクト
-顧客接点系システム(PersonalPortal/ID 等)
-販売会社DX系システム(契約書デジタル化/アフターマーケット 等)
-関連システム管理系システム群
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期予定、完全リモート>大手卸販売業向け基幹システム再構築支援(PMO)
- 月間単価
-
110-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手卸販売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システム再構築プロジェクト
-販売管理:SAP
-周辺システム(10システム以上):スクラッチで構成されている
□プロジェクト現状~今後のスケジュール
・2022年6月~12月:要件定義
-2022年6月~7月(現状):プロジェクトのスコープを決めた段階
・2023年1月~:設計/開発
・2025年:カットオーバー予定
□ロール
PMO
□業務内容
・システム方針作成/システムの移行検討
・各チームの課題管理/進捗管理/推進
・議事録作成
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~、基本リモート>WAN更改RFP策定支援 ※PM
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
ネットワークインテグレーター(エンド:損害保険関連会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
WAN更改検討支援(ネットワーク/セキュリティ領域)
□現状/課題~目的
・SaaS/クラウドサービスの利用増加に伴い、
社内ネットワークのトラフィック量が増加傾向にあり、
WAN回線が逼迫している
・回線増強ではコスト増大し、対応の限界があるため、
SD-WANの技術を活用した新しい仕組みを導入し、
社内WAN回線の輻輳を解消じたい
・同時にコスト削減にもつながる更改計画にしたい
□参画フェーズ
社内WAN刷新に向けたRFP策定支援フェーズ
期間:2022年8月~10月
□業務内容
・ネットワーク領域の検討におけるPM業務
-計画立案/要件整理
-RFP作成リード
-品質管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>カスタマーサクセスのBPR支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
カスタマーサクセスBPR/業務改善コンサルティング
□業務内容
・アカウントサクセスチームの業務フロー/オペレーション最適化
-ハイタッチ工数負荷が極めて高い現状オペレーションの可視化
-業務改善(断捨離/簡易化/自動化/外部化)による工数削減(最低3割)の実現
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- マーケティング
<大阪、一部リモート>大手機械メーカー向けSAP導入に伴うグローバルPMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入(ECCからS/4 HANAへの統一)グローバルプロジェクト。
-SAPではない他国拠点あり
-テンプレートの作成は完成したが、国内の本格導入はこれから行なう
□期待される役割
ユーザー側PMから、SAPへ機能実装内容のニーズ等をヒアリングし、
課題のFit&Gap後、開発現場(インド)へ連携すること
□担当領域
・ ロジスティクス領域
- SCM:購買、製造、出荷/物流領域
□業務内容
・コンサルティング業務およびPM補佐
-資料作成/成果物等の管理(アップロード/ダウンロード)
-管理部門関連対応(ワークフロー対応など)
-通訳(相手国:インド/技術的な通訳が主な役割)
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、MMコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・MMコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、PPコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-190万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・PPコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、SDコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手工作
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・SDコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、COコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・COコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~、基本リモート>大手総合商社グループにおけるDXコンサルティング支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手総合商社グループDX技術専門会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
課題設定および企画などのコンサルティング組織を新設し、
同コンサルティングチームのコンサルタントを募集中
□プロジェクト概要
大手総合商社本社およびグループ各事業会社のDXプロジェクト支援
□期待される役割
PM/PMOとしてのプロジェクト推進
□業務内容
・AI導入支援
-現状業務整理
-導入後の業務(As-Is/To-be)整理
-導入効果算定
-業務におけるAI導入可能性の検討
・サービス開発支援
-ビジネスモデル整理
-市場調査 など
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期予定>大手製造業グループ向けS/4HANA導入支援 ※PPモジュール
- 月間単価
-
150-190万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業グループ)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
大手製造グループ全体へのS/4HANA導入プロジェクト
・対象モジュール:FI/CO/SD/MM/PP/EWM
□グループ全体目標
本社が構築するS/4HANAテンプレートの各グループ会社へのロールアウト
□展開プログラムにおけるパイロット導入対象会社について
・多種製品を生産、生産形態もMTS/BTO/ETOと多様である中で、
Fit To Standardを推進することが求められる
・当該パイロット導入対象会社に対して、テンプレート導入(Gap対策含む)を行なう
□業務内容
・ロール:シニアコンサルタント
・担当モジュール:PP
・フェーズ:パイロット導入会社へのテンプレートFit To Standard
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>NotesからSalesforceへの業務移管プロジェクト支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
NotesからSalesforceへの業務移管プロジェクト
□業務内容
・Salesforceへ業務を置き換えるうえでのAs-Is明確化支援
・Salesforceで実現できる内容を確認したうえでのTo-be作成支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期予定、完全リモート>次期会計システム(SAP)導入プロジェクトPM
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
情報サービス企業(エンド:●●)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
S/4HANA Cloud, public edition(SaaS形式)導入プロジェクト
□参画フェーズ
要件定義~設計/開発/テストフェーズ~
移行準備/稼働後支援フェーズまで
□ロール
PM
□業務内容
・要件定義フェーズ
-担当領域のSAP Best Practices(SAP標準機能)のエンドクライアント説明
-可能な限りSAP標準に合わせた(Fit-to-Standardでの)要件定義
・設計/開発フェーズ
-カスタマイズ定義書作成~カスタマイズ実装
-権限定義書作成~権限実装
-JOB定義書作成~JOB実装
-追加開発対象となったプログラムについての追加開発対象設計書作成
-開発担当が開発したプログラムの受け入れフェーズマネージメント
・テストフェーズ
担当領域のテストシナリオ作成~テスト実施マネージメント
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大手ネット金融企業>社員用端末デスクトップ環境のクラウド化プロジェクト(PMO)
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手ネット金融企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
社員端末デスクトップ環境のクラウド化プロジェクト
□ロール
ITPMO
□業務内容
・クライアントPMの支援業務
(0→1の部分はクライアントPMが実施)
・OA周りの知見をいかした調整業務
-役員レイヤー/現場担当間
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期予定、一部リモート>製薬企業向けSAP HANA導入プロジェクト支援(MM/PP)
- 月間単価
-
100-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
バージョンアップに伴うSAP HANA導入プロジェクト(MM/PP)
□プロジェクトスコープ
国内
□プロジェクトスケジュール
カットオーバー:2024年4月
□プロジェクトフェーズ
・現状:単体テストまで完了
・今後:SIT/受入テスト/切り替えリハーサル/ユーザー教育等が主なタスク内容
□参画ポジション
MM/PP領域のリーダー的ポジション(社員代替的)
□業務内容
・ステークホルダーコントロール/支援
-対IT部門、ベンダー など
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<スクラムマスター募集、基本リモート>映像配信サービス向けWEBアプリケーション開発(AWS)支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
ITエンジニア人材サービス企業(エンド:映像配信サービス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
映像配信サービス向けWEBアプリケーション開発(サーバーサイド/UI/SPA)プロジェクト
・AWSでシステム構築/全体で200K程度の開発を想定(開発言語:未決定)
・対象システム
-PCWEB
-スマホWEB
□開発期間/スケジュール
・開発期間:2022年7月~2023年1月
-サービス仕様FIX:2022年6月末
-UI仕様:2022年8月中~FIX:2022年9月末
-開発FIX:2022年11月末~FT:2023年1月
・サービス開始予定:2023年2月(以降継続開発の予定)
□ロール
スクラムマスター
□業務内容
・プロジェクトの推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、大手損害保険会社>レガシー契約管理システム刷新支援
- 月間単価
-
120-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手損害保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・レガシー契約管理システムの刷新プロジェクト
-旧契約管理システムの機能削減/プロセスカットを行ない、コスト圧縮の実現を目指す
□プロジェクト検討課題
旧契約管理システムをそのままサーバー移行すると莫大な費用が掛かるため、
できるだけ安価に、かつ、ビジネスサイド/システムサイド双方が納得する実現方法を検討したい
□業務内容
・各ステークホルダーとの調整/折衝
・機能/プロセスの再設計
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪>機械メーカーにおけるSAP導入グローバルプロジェクトPMO支援
- 月間単価
-
120-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4 HANA導入支援プロジェクト
(ECCからS/4 HANAへ統一するグローバルプロジェクト)
□現状
・他国には、SAPではない拠点もある
・テンプレート作成完了→今後、国内へ本格導入予定
・開発分担
-標準モジュール:大手SIer
-サブモジュール:当該コンサルティング企業
□導入領域
ロジスティクス領域(SCM)
・購買(部材入出庫管理/検収管理)
・製造(全般)
・出荷/物流(全般)
□スケジュール
・22年10月~:国別導入順序決定(ロールアウト準備中)
-中国/アメリカ/欧州(事前アセスメント中)
・22年11月:GoLive、以降ロールアウト
□業務内容
・日本側で取りまとめたSAP実装要件の開発現場(インド)への連携
・進捗管理
・課題の取りまとめ など
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート、PM募集>医療機器メーカー向けAWS基盤構築プロジェクト
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
DXコンサルティング企業(エンド:医療機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・AWS基盤構築プロジェクト(進行中)
□プロジェクト現状/課題
統合ファイルサーバーもAWS基盤に統合予定だが、
種々の要件(セキュリティなど)が発生し、
各ベンダー(5社)との個別調整/対応が必要な状況であり
□業務内容
・プロジェクト進捗管理
・ベンダー管理
・エンドクライアント向け最終報告
(神戸出張の可能性がありますが、柔軟に調整致します。)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート、ビジネスチャットツール運営企業> モバイルアプリ開発体制の移行計画立案/提案
- 月間単価
-
100-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
クラウド型ビジネスチャットツール提供企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・モバイルアプリ開発プロジェクト
・開発体制を、プロジェクト体制からフィーチャーチーム化へ移行予定
-立案~開発~運用までを一貫して担当し、
オーナーシップを持って作業ができる職能横断型の自己管理化されたチームを目指す。
□プロジェクト運営上の課題/現状
・継続的な機能改善/運用ができない
・コミュニケーションコストの増加
・チームビルドが難しい
□補足情報
・Objective-CをSwiftに置き換えている状況(7割程度完了)
□期待される役割
職能横断型の自己管理化されたチーム運営に移行するにあたり、
モバイルアプリ開発体制の移行を行なう
□業務内容
・現状の課題を踏まえた移行計画の立案/提案
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<Salesforce、基本リモート>メーカーでのCRM連携改善プロジェクト
- 月間単価
-
80-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ITソリューション企業(エンド:メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
CRM連携改善プロジェクト
□ソフトウェア環境
・OS:Windows/MicroSoft Teams/MicroSoft製品各種
・アプリ:Salesforce/Word/Excel/PowerPoint
□業務内容
・システム間連携設計を考えたSalesforce設計/導入~エンドクライアントの経営課題解決
・エンドクライアント(事業部)側の意見ヒアリング~集約
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)