案件検索
PROJECT SEARCH
NEW <神奈川県>外資系自動車メーカーの教育研修における業務支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年5月 〜 個別調整開始時期は応相談。
- 業務内容
-
外資系自動車メーカーの日本法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・カウンターパート:人事総務領域を束ねるマネージャー
・今期の大きなテーマ:
-報酬制度改定
-総務業務効率化
-教育研修
・教育研修について:
-人材教育/研修の体系的な企画
-企画~実行までハンズオンで参画
-プログラム設計や運営までを主体的にけん引
・課題:人材教育/研修を体系的に企画していきたいが専門性のある人材が少ない
□業務内容
・教育研修における各種業務
-研修プログラムや教育コンテンツのリサーチ、情報整理
-具体的な企画、スケジュール案策定、実施計画の策定
-運営組織体制の構築、プログラム実施、フィードバック等
- プロジェクト管理
- 人事/組織設計
- その他
<完全リモート/稼働率10%~>MAツール導入支援サービスの対応業務サポート
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 20% 応相談。
- 業務内容
-
DX事業推進企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント社内にてリードナーチャリング支援メニューを推進
・役割:メニューの中のMAツール設定項目におけるエンド向け対応
-対象:SalesforceのAccount Engagement
※エンドへの直接応対はクライアント社員が担当するため、内部での支援を実施
□業務内容
・コンバージョン獲得から受注に繋げるための支援
・クライアント社内のコンサルタント向けにレクチャーや壁打ち
・資料作成
-マニュアル作成またはナーチャリング資料
・社内でのナレッジ共有
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率20%/基本リモート>画像生成AIを用いたマーケティングクリエイティブ作成支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20%
- 業務内容
-
大手ケーブルテレビ事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生成AIの活用を全社的に推進
・役割:複数のマーケティングクリエイティブ作成/手順書作成/スキル引き継ぎを担当
-マーケティング部と要件調整しながら実施
□業務内容
・画像生成AIツールのプロンプトを活用した成果物の作成
・作業手順書の作成および内製化のための引き継ぎ
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- その他
- マーケティング
<4月開始/稼働率50%~>教育現場におけるOneNote導入支援 ※PM
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信事業子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自治体や地方向けのDX推進をメインとする部署への参画
・教育行政機関における教務手帳電子化プロジェクトへ入札予定
・教職員の使用する教務手帳の代替としてOneNoteを活用する方法を検討中
・PMとしてプロジェクト計画策定/進捗管理の実施にあたり、以下業務を支援
□業務内容
・OneNoteのフォーマット検討支援
・フォーマットの作成、レビュー/修正
・出欠席の自動化ソリューション調査/選定支援
・ワークショップでの説明、運営
・官公庁職員とのコミュニケーション 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>SAP S/4HANA移行プロジェクト支援※FI領域
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行のERPからSAP S4/HANAへの移行プロジェクト
・対象モジュール:FI(財務会計)
□業務内容
・財務会計領域でのコンサルティング/設計開発/テスト/移行/運用設計
・要件定義書作成
-顧客業務要件をヒアリング/整理し、システム要件に取りまとめる
・カスタマイズ定義書の作成、カスタマイズの実装
-チェック/代入含む
・アドオン要件に対する基本設計書の作成
・基本設計書に基づいた単体テストの確認
-受け入れが基本
・機能間結合、システムテスト、パフォーマンスのテスト仕様書作成/テストの実施
・ユーザが実施するUATの支援
・移行手順設計、移行リハーサルの実施
・マニュアル作成、データ準備 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/埼玉県/稼働率40%~>退職金および年金制度の運用/業務プロセス構築支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 埼玉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手日用品メーカーの子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・管理部門内の人事グループにおける退職金/年金制度の構築支援
-信託銀行と連携して推進
・課題:銀行からの指示により、ある程度の業務はできているが運用/業務プロセスの確立が不十分な状況
□業務内容
・現状の把握/課題分析
・業務プロセス/オペレーションの構築、改善
・上記に関わるマニュアルの作成
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- その他
<急募/稼働率50%~/基本リモート>財務部門における業務改善および実務支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
光学機器/電子機器メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・財務リスクとキャッシュのマネジメントを担当する部門へ参画
・財務部門の業務オペレーション改善プロジェクトが進行中
-20年前に定めたものから都度改善を繰り返し、現行の業務に対応を進めていたが、今回改めて業務の見直しを決定
-すでに社員のが現状の課題についてまとめているが、十分にまとめ切れていない状況
-財務部門のマネージャーと連携しながら本プロジェクトを推進
・業務改善完了後は、実務業務の支援も対応予定
□業務内容
・現状把握、改善点の洗い出し
・関連部署とのコミュニケーション
・ドキュメント作成
・改善後の業務マニュアル化
・財務領域の実務支援
・その他、付随業務
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
- その他
<急募/基本リモート>インフラ領域のナレッジ整理/アセット汎用化支援
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インフラ領域におけるナレッジ整理/アセット汎用化を支援
・課題
-エンド内での横断的なアセット集約が未完全な状況
-蓄積された設計、構築ナレッジ、自動化ツール等のナレッジが各組織内で汎用化されていない状況
-全社インフラ構築の受け皿としてのあるべき姿の定義が不十分な状況
□業務内容
・ヒアリング/アセット収集
-対象:類似性のある基盤開発を行なう全社組織(事業部内/外)
・あるべき姿の定義
-全社インフラの高品質、高生産性のアウトプット/俗人化の脱却、標準化
・アセット収集結果の汎用化
・インフラ構築のひな形となる成果物の作成
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- その他
<9月スタート>IPOに向けた法務業務支援
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
製造メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IPOを控えるなかでの法務業務
□業務内容
・社内規定等の整備
-規定内容の修正や体裁を整理
・反社会的勢力向けの対応について整備
・そのほか対応/整備漏れが無いか確認
- リスク管理
- その他
- IPO
<派遣契約/長期/基本リモート>セキュリティコンサルティング支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:SIer)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在10数社分のセキュリティコンサルティング案件を支援中
・複数プロジェクトの中からその時々に応じて支援
-決まった一つのプロジェクトではない支援形態
□業務内容
・ポリシー、ガイドライン、規約、マニュアル等の作成
・CSIRTの構築/運用支援
・アセスメント、企画/設計、マイルストーンの作成
・上記対応に伴う資料作成、資料レビュー、会議帯出席
- ITプロジェクト管理
- 情報セキュリティ
- その他
<急募/中長期>基幹/業務系システム刷新プロジェクトにおけるPMO支援※物流領域
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
機械加工/販売会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・機械部品の製造/流通を行なうグローバルの機械製品専門商社への参画
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトが始動
-2024年2月に日本法人への導入が完了
・現在は日本法人の基幹システムのエンハンス開発と海外現法への同システムの展開が並行して進行
・ポジション:入出荷領域チームのPMO
□業務内容
・QA対応
・業務ルール、マニュアル手順書等の整備や付随資料の作成
・会議体の運営
・その他PMO業務
-進捗や課題管理等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率20%~>アプリケーションにおけるセキュリティアドバイザー支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社のWEBアプリケーションにおけるセキュリティ評価を支援
-アプリケーションはクラウド上で複数作成
・リリース前のセキュリティ評価を担当
・プロパー社員の教育に向け、マニュアル/ガイドの改善を支援
□業務内容
・各種アプリケーションの脆弱性診断/評価
・脆弱性診断に沿った改善策の提示
・既存マニュアル/ガイド等のブラッシュアップ
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- その他
<稼働率50%~/派遣契約>大手航空会社ITプロジェクト管理方式の標準化支援
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 50% 〜 80% 応相談。
- 業務内容
-
大手航空会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手航空会社のITプロジェクト推進を支援している部署での案件
・PMOの在り方を整理
-CX/EX領域のITプロジェクトにおいて部署横断でフォローし、安定したプロジェクト進行を図る目的
□業務内容
・プロジェクト管理方式の標準化
・データ連携基盤の整理によるプロジェクト進捗の一覧化
・業務要件ヒアリングのための人材配置転換に関するアドバイス
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>セキュリティ製品導入計画での文書作成支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手ITソリューション企業(エンド:製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Zscaler導入プロジェクト
・主に統括担当者とコミュニケーションを図りながら業務を担当
□業務内容
・運用手順書作成
・関係各所との調整
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- 情報セキュリティ
- その他
<急募/派遣契約>補助金事業事務局におけるプロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
人材サービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経営状況が厳しい中小企業に事業再構築促進事業にかかる補助金の支給事業におけるプロジェクト
・課題:
-工程間の連携やメンバーの業務の可視化が不十分
-コンサルタントの使用経験/活用ノウハウがほとんどない
・目的:各工程チームが効率よく業務を推進できるようマニュアルの作成やドキュメント化を支援
・プロジェクトは現在当該業務を受諾している事業会社と協働で推進
-複数のコンサルタントが参画し事業会社の各チーム長等と伴走
・受託元含めステークホルダーが複数連携
・複雑な案件のなかで参画しているコンサルタントや事業会社社員と伴走しハンズオンでの支援を実施
□業務内容
・補助金申請者からの報告にかかわる業務プロセスを可視化/改善
・業務プロセスのマニュアル作成、ドキュメント化等の見直し
※魅力
・大規模組織の業務改善を経験できる
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<9月開始/栃木県>基板システム構築支援
- 月間単価
-
130-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 栃木県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手自動車関連会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・品質情報関連の基盤システム構築を支援
・フェーズ:業務詳細設計/グローバル展開企画
□業務内容
・各フェーズにおける全般的な支援業務
- ITプロジェクト管理
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県/10月スタート>給与業務標準化におけるマネジメント支援 ※PM
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。最初の半年間は高稼働での参画を歓迎。
- 業務内容
-
大手メーカーのグループ会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・グループ会社向け人事関連業務のシェアードサービスを提供する企業
・現在、十数社のグループ会社の給与業務を受託中
-各社ごとに人事制度が異なるため、給与業務も各社ごとにオペレーションが異なり、業務が煩雑化し正確性に課題がある状態
□プロジェクト概要
・給与業務標準化プロジェクト支援
・課題:各ステークホルダーとのプロジェクトが走り、調整や推進が必要な状況
・目的:人事制度と給与業務の2軸の標準化
・フェーズ:各要件整理はほぼ終えており、これから実行フェーズに移行
□業務内容
・給与業務標準化プロジェクトの全体管理
・定例ミーティングのファシリテーション、アジェンダ立案
・各タスクフォースメンバーとのブレインストーミング
-業務プロセスの構築/マニュアル作成
・経営層向け資料作成
・月次報告会への同席
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- その他
<基本リモート/8月開始>基幹システムの刷新計画での要件定義/業務改善支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
グローバルの機械製品専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・機械部品の製造/流通を行なうグローバルの機械製品専門商社への参画
・基幹システムの刷新プロジェクト
-数年前から計画が始動し、日本法人へ導入が完了(2024年2月)
・現在は下記計画が平行して進行
-日本法人の基幹システムのエンハンス開発/海外現法への同システムの展開
・プロジェクト内のCS業務要求定義チームを支援
□業務内容
・システム要件定義
-業務要求の整理
-システム要件への具体化
-システム受入テストのシナリオ作成/実施
・オペレーション改善活動
-課題整理(数値分析含む)
-課題解決に向けた施策立案
-施策の進捗確認、実行フォロー
・帳票(見積書)を新フォーマットへ改善
-ユーザー部門から要望を回収/修正
・マニュアル、資料の翻訳業務
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<7月開始/神奈川県>人材会社でのインフラ運用業務
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:人材会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・情報システム部門への参画
-クライアントが当該部門の一部を担っている
・インフラ運用に関する業務支援
□業務内容
・定常業務
-月次更新プログラム適用運用に関する付帯作業
-SOX監査に関する証跡収集/問題修正
-日次監視に関する作業
・非定常業務
-運用に関する各種文書の随時改訂(目安:2文書/月程度)
-新規文書の作成(目安:1回/半期程度)
-ITヘルプデスクからの二次エスカレーションを受けての各システム調査/解決 (目安:1回/週)
-新規サーバー構築/移行時のパラメーターシート起票/構築作業実施(目安:2回/年)
※エンドクライアントプロパーからのレビュー、修正有
□勤務時間
・基本的に9:00~17:30
・夜間/休日作業時のシフト勤務が発生
-他時間帯で柔軟に調整可能
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- その他
<稼働率40%~>スポーツ関連事業におけるシステム運用支援
- 月間単価
-
70-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 80% 応相談。
- 業務内容
-
大手印刷会社(エンド:スポーツ協会等)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規事業の一環としてスポーツ事業に力を入れており、スポーツ協会等をターゲットとしたシステム運用を実施
・運用業務に滞りがあるため、業務効率化とシステム管理の知見を有する外部人材に支援を依頼
-例1:実際に手を動かしてのシステム運用経験
-例2:業務効率化システムを導入した経験
□業務内容
・システムのバックアップ、メンテナンス、マニュアル作成
・スポーツ協会の要望に合わせた業務改善
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>業務改善プロジェクト支援 ※CDO室
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・CDO室へ参画し、業務改善を支援
-顧客情報の取り扱いを統括する部署への参画
・個人情報の取り扱いに関わる業務フローにおいて下記を支援
-不適切と思われる箇所の是正
-適切なオペレーションの構築
-個人情報の取り扱いに関する教育、研修の体制構築
□業務内容
・業務設計の改善支援
・業務マニュアル等のドキュメント作成
・社内におけるデータ利用の実態調査(ヒアリング等)
・会議運営サポート(設定、議事録等)
・タスク、課題の管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<急募/大阪府/基本リモート>ERP導入支援 ※ユーザー側ITPM
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
プラスチック加工業を営む老舗企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内にある約10拠点を中心に基幹システム刷新プロジェクトを進行予定
-工場は国内外に20拠点程有
・プロジェクトはクライアント、コンサルタント、開発ベンダーの3社で推進
・現在国内の1拠点で要件定義フェーズを推進
・課題:開発ベンダーやコンサルタントと要件定義を進めるための業務整理や要求定義が不十分
・各工場のERP導入から運用までを支援
-国内拠点のクライアント社員と並走
-クライアント側の要望を吸い上げ、コンサルタント、開発ベンダーの間に立って調整
□業務内容
・現状の課題の分析、改善点の洗い出しとスケジューリング
・ユーザー側の目線でベンダーとの具体的な運用フロー作成
・システム導入後の現場への落とし込み
-マニュアル作成/教育等
・関係者との各種調整/会議ファシリテーション等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/派遣契約>補助金交付手続きのオペレーション実務支援 ※オペレーション実務の達人大募集!
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
人材サービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・中小企業向け事業再構築促進事業にかかる補助金交付手続きの実務支援
・審査業務において現場のチーム統括者と伴走し、申請案件へのハンズオンの対応を行なう
□業務内容
・実際の申請の中のリスク案件推進プロセスへの伴走、課題解決
・優先度の高い案件のレビュー/アクションの明確化
・審査ルールなどの整備
‐FAQ/関連情報集として整備し、体系的に取りまとめる
・統一的かつ迅速な業務遂行を目指すオペレーター向けティーチング
・審査業務が滞っている案件について、積極的に審査を進め、滞留の解消をはかる
□案件の魅力
・本プロセスに関わる要員は数千名を超えており、大規模組織をまとめる経験や中小企業の経営実態についての知見を深められます。
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<完全リモート/稼働率20%~>自社サービスの受注率向上支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 30% 応相談。
- 業務内容
-
人材事業運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社サービスの受注率向上支援
・課題:サービス内容や市場感には自信があり、顧客からの問い合わせも多いが、なかなか受注まで繋がらない
・最終目標:SaaS製品の様なイメージで、商談レス/営業無しで受注に持っていきたい
・期待する役割:最終目標の前段階として、「どの営業社員が営業しても結果が出る状態」を目指し、コンサルティングを行なう
-スケジュール:2024年8月末までに受注率の改善を目指す
□業務内容
・サービスの強み整理
・他社サービスとの差別化の言語化
・商談サービス資料のブラッシュアップ
・セールストークスクリプトのブラッシュアップ
・商談時打ち返し文言集のアップデート 等
- プロジェクト管理
- 営業
- その他
<一部リモート>ITインフラ部門におけるユーザーサポート向上支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手国内アパレル企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ITインフラ部門にてプロジェクトを伴走支援
-サービスデスクチームへの参画
1)問い合わせ対応策検討
・現状、PCでの問い合わせ対応やアカウント設定等を同チームが実施
・多くのリアクティブな対応をプロアクティブに実施するためインシデント分析/対応策を企画
※キッティング、消費者から店舗への問い合わせ対応は外部委託
2)ITリテラシー向上のための対応策検討
・全体的なITリテラシーの低さが課題
・リテラシー向上のための教育企画立案および実行を担当
-セキュリティ教育やコミュニケーションツールの有効活用等
※WEBセミナーや動画等でのアプローチを想定
□業務内容
・インシデント分析~示唆出し
・問い合わせ対応策の企画検討~実行
・ITリテラシー向上に向けた教育の企画検討~実行
・上記に付随するドキュメント作成 等
- 情報セキュリティ
- その他