ERP 案件検索結果
PROJECT RESULT
<一部リモート>次期基幹システム設計/開発における計画/損益チームでの業務支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:総合化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業側での計画/損益チーム業務支援
・現状、SAPにて予算策定/管理決算を実施
-モジュール:CO-OM、PC、PA、EC-PCA、BW
・個別要件の社内売上計上や予算における自動計算のアドオンが多数存在
・SAP S/4HANAは計画系がERPで対応しない
・Fit to Standard(F2S)が原則
・Anaplanにて損益管理(予決算とも)を実装
-PA/PCAの部分をAnaplanで実現
-全社的導入/計画だけでなく実績でも利用
□業務内容
・損益管理業務の現行要件/To-Be要件と導入予定パッケージ仕様の理解
・導入支援ベンダーとのSAPパラメーター定義
・外部原価計算システムの外部設計
・テスト仕様の内容調整/レビュー
・損益計算に関する業務運用設計
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/国内出張有/基本リモート>ERP導入支援 ※ユーザー側ITPM
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
70% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
プラスチック加工企業でのプロジェクト案件。
□企業概要
・売上高500億以上の老舗企業
・国内外工場:約20拠点
・国内拠点:約10拠点
□プロジェクト概要
・基幹システム刷新プロジェクト
-国内1拠点の要件定義が進行中
-クライアント/コンサルタント/開発ベンダーで推進
-関係者と調整しながら各工場のERP導入~運用までを支援
-ユーザー側PMとして参画し、国内拠点のクライアント社員と並走
□課題
・社内にシステム知見がある人材が乏しい
・要件定義を進めるための業務整理/要求定義が難航している
□業務内容
・現状課題の分析、改善点の洗い出しとスケジューリング
・具体的な運用フローの作成
-ユーザー側の視点を持ち、ベンダーと進行
・システム導入後の現場への落とし込み
-マニュアル作成/教育/業務フローの壁打ち
・関係者と各種調整/会議ファシリテーション/ドキュメント作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率20%~/完全リモート>Biz∫(ビズインテグラル)導入支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
DX支援企業(エンド:化学品卸業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・スクラッチ開発の経験しかない元請けに対して、Biz∫の知見を指南
-導入バージョンはBES
-上位会社のメンバーとともに、元請けの知見サポートを行なう
・領域:販売物流在庫
・参画フェーズ:構築
□業務内容
・現状ある成果物からの進め方のレクチャー
-スクラッチ開発における外部設計レベルは終了
・元請けが手掛けた成果物のレビュー
・インフラ、運用における現状の成果物、Biz∫の特長から注意すべき点の指摘
・インフラ、運用における構築のレビュー
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<国内出張有/基本リモート>ERP導入支援 ※ユーザー側ITPM
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
70% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
プラスチック加工業でのプロジェクト案件。
□企業概要
・売上高500億以上の老舗企業
・国内外工場:約20拠点
・国内拠点:約10拠点
□プロジェクト概要
・基幹システム刷新プロジェクト
-国内1拠点の要件定義が進行中
-クライアント、コンサルタント、開発ベンダーで推進
-各社調整しながら各工場のERP導入~運用までを支援
-ユーザー側PMとして参画し、国内拠点のユーザー側クライアント社員と並走
□課題
・社内にシステム知見のある人材が乏しい
・要件定義を進めるための業務整理や要求定義を円滑に推進できない
□業務内容
・現状課題の分析、改善点の洗い出しとスケジューリング
・ユーザー側目線でベンダーとの具体的な運用フロー作成
・システム導入後の現場への落とし込み
-マニュアル作成/教育/業務フローの壁打ち等
・関係者との各種調整/会議ファシリテーション/ドキュメント作成等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>SAP導入プロジェクト ※保守運用支援(FI領域)
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入後の保守運用フェーズにおけるFI領域での各種サポート
□業務内容
・保守運用フェーズにおけるサポート業務
※顧客企業とは日本語、グローバル開発部隊とは英語でのコミュニケーションが発生
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/愛知県/一部リモート>PLM導入プロジェクト支援 ※PM
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
愛知県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PLM導入プロジェクトにおけるPMとしての参画
※PLM(Product Lifecycle Management:製品ライフサイクル)
□業務内容
・進捗管理、課題管理
・その他PM業務全般
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
<5月スタート/栃木県>倉庫の自動化におけるPM/PMO支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
栃木県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
ロボット開発会社(エンド:インターネット通信販売会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・倉庫の自動化プロジェクトへの参画
・課題:既にプロジェクトに参画しているPMが現場に常駐することが難しい
・PM補佐的な役割で、不足している部分を補っていただける人材を募集
□業務内容
・営業的なクライアントフェイシングおよびプロジェクトの推進
-現場の社員と直接的なコミュニケーションを取りながら業務を行なう
□スケジュール
・現在:工事開始
・5月~:テスト実施
・7月~:試運転を予定
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県/基本リモート>自社ERPパッケージ(生産/原価管理)導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社ERPパッケージ(生産/原価管理)の導入プロジェクトにおけるPMO支援
・事業規模や業種によってSAP導入が難しい企業において、自社ERPパッケージへのニーズが高まっている
・担当フェーズ:要件定義からリリースまで
-品質管理を含む
※開発対象外
□業務内容
・要件定義
・各種テスト
・システム移行
・保守運営
・品質管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート/4月スタート>外資医療機器メーカーでの業務システム保守/運用支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
外資医療機器メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・外資医療機器メーカーにおける業務システム保守/運用(ERP、EDI)支援
・2024年4月頃から業務システムの刷新プロジェクトが始動予定
・システム切替え時期の目標は2024年12月
□業務内容
・業務システム保守/運用(ERP、EDI)
-周辺システムとの連携や統合を踏まえ注意深く対応
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート>COMPANY導入支援 ※COMPANY知見不要
- 月間単価
-
40-60万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANY導入プロジェクト
・対象アプリ:人事給与(CJK)、Web Service(CWS)、就労(CSR)
□ポジション
メンバー
□業務内容
・顧客業務のヒアリング/調査
・要望、課題への対応
-人事業務への影響範囲を確認、検討
-活用方法を考慮したシステムの設定
□期待値
・調べながら考えて設定、検証をする必要があるため、社会保険等を意欲的に勉強し取り組むこと
・同時にCOMPANY知識を習得すること
- ITプロジェクト管理
- 人事/組織設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート/基本リモート>COMPANY導入に向けた方針策定支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
BPO運営企業(エンド:鉄道業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANY導入プロジェクトにアプリリーダーとして参画
□業務内容
・顧客業務のヒアリング/調査
・要望/課題の解決
-人事業務への影響範囲を確認、検討
-活用方法を考慮したシステムの設定
・チーム内メンバーからのエスカレーション対応
・上記実務に加え、チームのマネジメント
□対象領域
・CJK(人事/給与)
・RDS(システムの設定方針策定)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート/4月開始>COMPANYバージョンアップにおける要件定義支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
9時00分~18時00分 ※エンド企業定時:17時30分
- 業務内容
-
ITサービス提供会社(エンド:大手石油会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANYにおけるバージョンアップ計画への支援
-運用中のシステムをCOMPANY Ver.8へ移行
□期待する役割
・情報システム部側のポジションから人事部をサポート
-現場の声に寄り添い、当該部署の課題解決を推進
□業務内容
・開発ベンダーに対する要件定義
・関連部署との打ち合わせ
-人事部へのヒアリング
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率50%>SAP S/4HANA導入準備支援 ※PMO
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 三重県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA全社展開プロジェクトにおける導入準備支援
□ポジション
PMO
□業務内容
・国内拠点の導入準備活動の推進
-現状調査/Fit&GAP/GAP検討/システム配置決定等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/海外出張>SAP S/4HANA導入準備支援※PMO
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA全社展開プロジェクトにおける導入準備支援
□ポジション
PMO
□業務内容
・国内/海外拠点の準備活動の計画立案
・準備活動の推進
-現状調査/Fit&GAP/GAP検討/システム配置決定等
-途中から国内か海外のどちらかにアサイン予定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート/神奈川県>官公庁向けロジスティクスシステム構築支援 ※リード補佐
- 月間単価
-
180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 神奈川県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:官公庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ロジスティクスシステム構築プロジェクトへの参画
・システム環境:SAP FI/CO
□ポジション
・会計チーム(FI/FM(Fund Management、予算管理))リード補佐
□業務内容
・会計チームサブリード
-リード1名の支援/補佐役
-プロトタイピング進行、進捗管理、課題管理
・各種クライアントおよびベンダー内の他チームとの調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAP S/4HANAの全社展開支援 ※データ移行/マスター担当
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANAにおける全社展開プロジェクト
-事業側のデータ移行/マスターデータ担当として参画
□業務内容
・ベンダーが作成した移行計画書のレビュー
・移行トライアルの準備
・実施領域チームへ依頼/推進
・移行トライアル実行の進捗管理/課題管理
・進捗会議資料のレビュー/発表
-資料作成はベンダーが対応
□ポジションについて
・スキルや希望を踏まえポジションを調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAP S/4HANA全社展開プロジェクト ※テスト担当
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA全社展開プロジェクトにおけるシステムテスト支援
・事業側のテスト担当として参画
□業務内容
・ベンダー作成のテスト計画書レビュー
・テストシナリオ作成
・データ準備の領域チーム依頼/推進
・テスト実行状況の進捗管理
・課題管理
・進捗会議資料のレビュー
・会議における発表
-資料はベンダーが作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県出張有/稼働率30%~>MCFrame XA導入における要件定義~移行支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
30% 〜 50%
応相談。
- 業務内容
-
中規模Sier(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存顧客の新会社/新業務立ち上げにともない、現行使用のMCFrame XAを横展開するプロジェクト
□業務内容
・原価管理のコンサルティング
・要件定義
-現行システムの原価(実際原価)とのFit&Gap分析
-Gap部分の既存システムの活用方法または業務運用方法の検討、案出し
・移行
-マスターデータ、トランザクションデータの移行シート作成
-顧客が行なう移行検証、試行運用の問合せ対応
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>ERP刷新プロジェクトのクライアント側推進支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-115万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行ERP(Oracle)をDynamics 365へ切替えるプロジェクト
・フェーズ:システムテスト/システム切換検討~本番導入
□ポジション
・エンドクライアント側PMO
-新しいERPと連携する既存システム(約70システム)の改修や切替を管理運営していくチームを支援する
□業務内容
・プロジェクト進捗管理
・課題管理全般
・ERP構築チームとの調整連携
・システム保守ベンダーとの連携
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>製造業向けDX化プロジェクト支援 ※顧客側PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルでのデータドリブン経営と各種業務の効率化/標準化を推進中
-中核はERP(SAP S/4HANA)プロジェクト
・現在、SAPを中心としたグローバルシステム保守運用チームを立上げており、メンバーの増員を計画している
・グローバル規模の基幹システムの保守運用メンバーとして参画する
□業務内容
・保守運用業務が実施できるレベルに設計改善を行なう
-不足文書の作成、改版指示等
・発生した課題の対応支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>COMPANY人事システム導入支援 ※CSR(就労管理)
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANY人事システム導入プロジェクト
・導入企業の規模:人員約3000名、グループ会社複数あり
・スタートは2022年12月、1次リリースは2024年5月末を想定
・CJK(人事給与)/CWS(勤怠)/CSR(就労管理)は現在、設定/検証フェーズ対応中
・今回の対応範囲は、CSR(就労管理)
□業務内容
・パラメーター設定
・機能確認
・要件定義
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAP S/4HANA導入におけるテスト/ユーザートレーニング支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グループ内複数のERPシステムモデルにおいてポリシーを共通化したグローバルERPモデルとして構築するプロジェクト
・調達/生産のフロントシステム構築プロジェクトも進行中につき、SAP S/4HANAとの各モジュールとの連携が必要
・テンプレート(SAP S/4HANA標準+共通アドオン)を構築したうえ、各拠点/国内/海外グループ会社において段階的にテスト/移行/導入を行なう
・モジュール:SD、MM、FI、CO、PP、MDG、BTP
□拠点
2024年1月から 38拠点
2024年2月から 4拠点追加
□業務内容
・各拠点のテスト/ユーザートレーニング実施/管理報告
-1名あたり2拠点担当。拠点リーダーの配下で実施
・発生するトラブル等の窓口/一時切り分け
※作業実施は非SAP要員とペアで実施
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>医療機器製造会社向けOracle導入プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:医療機器製造会社)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・医療機器製造会社向けOracle導入支援※対象領域:CRM
・フェーズ:要件定義(Fit&Gap)進行中
□業務内容
・顧客とCRPセッションを実施しながら要件定義フェーズを担当/推進
-CRPセッションを実施する際、インドのオフショア開発部隊と連携。デモ作成をコーディネートする
-顧客とのCRPセッションを通じ、要件定義書を作成/内容擦り合わせ/最終化
※可能であれば、以降の設計フェーズ以降の支援も対応
□その他
・導入対象システム:Oracleのカスタマーエクスペリエンス(CX)
(当該システムの経験はなくても可。)
・Oracle自体の技術的なサポートはインドのオフショア部隊が対応。セッションでの実機の操作等は必要だが、都度キャッチアップしながらの対応で業務遂行は可能。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>新工場立ち上げに伴うMCFrame XAの横展開支援
- 月間単価
-
70-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存顧客(関東圏)の新工場(新業務)立ち上げに伴い、現行使用されているMCFrame XAの横展開を支援する
□業務内容
・要件定義
-エンドクライアントが作成したFit&Gap一覧を基に、Gap部分の既存システムの活用方法、または業務運用方法を検討、案出しを行なう
・移行
-マスタ、トランの移行シート作成、エンドクライアントが実施する移行検証、試行運用の問合せ対応を行なう
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAP S4/HANA導入におけるテスト/ユーザトレーニング支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グループ内の複数あるERPシステムモデルをポリシーを共通化した、グローバルERPモデルとして構築するプロジェクト
・並行して、調達および生産のフロントシステム構築プロジェクトも進行中
・SAP S4/HANAと各モジュールとの連携が必要
・各拠点および国内、海外グループ会社に段階的にテスト/移行/導入を行なう予定のため支援する
-テンプレート(S4標準+共通アドオン)を構築したうえで行なう
□業務内容
・各拠点向けテスト/ユーザートレーニング
-1名あたり2拠点を担当
・作業実施/管理報告および発生するトラブル等の窓口/一時切り分け
-整理されたテストやトレーニングの実施内容に則り行なう
□モジュール
・SD、MM、FI、CO、PP、MDG、BTP
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)