ERP 案件検索結果
PROJECT RESULT
<稼働率40%~>EPR導入におけるプロジェクト推進支援 ※シニアPMO
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ERP導入プロジェクトにおけるシニアPMOとして参画
・Microsoft Dynamics 365 (D365)を導入予定
□業務内容
・マネジメント層向けプロジェクト統括支援
・プロジェクト管理支援
-会議運営、進捗管理、課題管理等
※米国とのコミュニケーションが中心となるため、夜および早朝での対応が必要
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>製造業向けプリセールス支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手SIerが製造業向けのシステム提案を進行中
・社内メンバーの課題解決型の提案スキルについては底上げが必要と感じている
・システムを提案しながら、併行して社内のシステム提案力向上に向けて若手と一緒に案件に入り、伴走型で育成支援も同時に行なう
□業務内容
・ERP/会計/生産管理/販売管理/業務改善等の上流工程(基礎検討/AsIs/ToBe)で受注前のプリセール支援を伴走
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 営業
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/完全リモート>流通小売業の基幹システム維持運用マネジメント支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手流通小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ITサービス部の社員に代替し、ITILの考え方に基づき基幹システムの維持運用を行なう
・インシデント/プロブレムチケットの進捗を管理し、維持運用ベンダーをコントロールしながら暫定対応/恒久対応を遅滞なく推進する影響度や緊急度を加味してインシデントやプロブレムの対応方針を示す
□業務内容
・業務ユーザーとコミュニケーション/要望の聞き取り
・システムの仕様を理解/把握し、対応コスト/業務まとめやインシデント/プロブレムチケットの対応方針をすり合わせる
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>食品メーカー向けERP(MCFrame)導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:食品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・食品メーカー向けERP(MCFrame)導入プロジェクト
・2021年より構想策定を実施し、今後開発結合テストフェーズに入る
・ERP(MCFrame)システム構築を行ない、システム移行、運用テスト、教育調整やお客様との調整役として進捗管理などを行なう
□ポジション
PMO
□業務内容
・お客様(情報システム部)とのやりとり
・教育支援を含め基本設計/開発フェーズでの社内進捗管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手総合素材メーカーでのSCMシステム導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
高稼働で入れる方、優遇
- 業務内容
-
大手総合素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、全社DX戦略に基づき複数プロジェクトが進行中
・本案件はSCMシステム導入におけるPMO案件
・地方の工場に対し、海外ベンダーの製品仕様を想定したSCMのシステム導入を検討
・英語対応が必要であり、現場側(ユーザー)への浸透に高いハードルがあることを想定
□ポジション
・PMO
-本部と現場のブリッジ役として、システム導入プロジェクトを推進する
□業務内容
・業務要件の整理、定義付け
(現場往訪によるヒアリング、実地調査含む)
・海外ベンダーとのコミュニケーション、要件すり合わせ
・タスク管理
・スケジュール管理
・ドキュメンテーション作成
・社内ミーティングの調整、実施
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手プリンターメーカーでの海外ERPパッケージ導入支援※PMO
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手プリンターメーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新たなERPパッケージを世界中の各拠点に導入するプロジェクトが予定されている
・日本でも同プロジェクトが開始され、海外拠点との連携も必要となっているが社内にビジネスレベルの英語スキルを持つ人材が不足している状況
・そこで、計画策定~決済取得の業務を担って頂ける人材を募集する
□ポジション
PMO
□業務内容
・海外ERP導入ベンダー選定
-RFPの作成、説明、評価~ベンダー選定
・投資効果の算定、整理
-業務のAs-Is分析による定量的な効果算定
-定性的な事業評価による期待効果の資料化
-各種ステークホルダーとのコミュニケーション
・海外ERPパッケージ導入を想定した実行計画の策定
-スケジュール/タスクの作成
-プロジェクトリスクの抽出
-プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>SAP導入における上流工程・関連ツール活用支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
国内大手ITメーカーグループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・主に製造業/流通業の顧客を多数保有
・ERP導入プロジェクトが増加している状況
・SAP導入における上流工程、プロジェクトマネジメントを支援
□業務内容
・SAP導入における上流工程やプロジェクトマネジメント支援
・関連ツール活用支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>ServiceNowまたはOracleERPの技術支援
- 月間単価
-
120-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ServiceNowとOracleERPを日本法人向けにカスタマイズして販売することを検討中
・上記プロジェクトに技術的な支援をいただける人材を募集
□業務内容
・想定されるカスタマイズ分析や対応可否の検討
・本国技術者との打合せ(英語)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>EPR導入の上流工程から携わるコンサルティング支援
- 月間単価
-
140-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:セメント事業会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ERP導入における上流工程のコンサルティング支援
-構想企画/システム化計画/業務設計/要件定義
□業務内容
・S/4 HANA等のERP導入に向けた各フェーズへの参画、主導
・ビジネス変革の促進
・変革方針の策定支援
・新ビジネスモデルの設計
・フィットギャップ分析
・ソリューション定義
・クライアント経営陣の意思決定支援等
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2月スタート>大手製造業の基幹・CRMシステムグランドデザイン策定支援
- 月間単価
-
160万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手製造企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存のレガシーシステムを基幹系システムや各種CRM/SCM系システムへのリプレイスプロジェクト
・最上流のグランドデザイン策定を実施する
・現状のシステムが保有している各種機能群ごとに、どのようなシステム/ツールにリプレイスすべきかを企画/整理していくのが第1フェーズ
※既にERP導入/SFA/CRM導入/SCM改革など個別に進んでいるプロジェクトもあります。
□業務内容
・基幹系システムや各種CRM/SCM系システムのリプレイス
※関係する部門や外部の業務委託先(コンサルティングファームやITベンダー等)と連携して進める
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>大手食品メーカーでのERP更改の要件定義支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
大手食品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ERP更改に向けたシステム要件定義プロジェクト
・これからパッケージ選定を実施する
□業務内容
・システム要件定義に関わる業務
・メンバーのリード 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<グローバル案件>基幹/業務系システムの海外導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
70% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手機械部品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトが進行中。
・アジアを中心としたグローバルエリアへのシステム展開が急がれている。
・新しいビジネスモデルを支える業務オペレーションの確立/新基幹システムの業務要件定義/世界にある現地法人への同システムの
安定導入がミッション。
※どのセクションの担当をするかはスキル/経験に応じてご相談となります。
□業務内容
・業務推進企画
‐業務マニュアル加工ベンダーとの調整
・渉外業務
‐今後システムを展開する現地法人との連絡/調整(会議案内/参加まとめなど)
‐翻訳/通訳案件の依頼整理/プロジェクト関係者/ベンダーとの調整
・チーム横断タスク企画
‐各オペレーション企画チームのタスク進捗管理/管理表作成
・定例会運営
‐現地法人との定例会前資料準備/部門内定例会の資料準備/会議進行
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>自社ERPパッケージ導入支援※PM/PMO
- 月間単価
-
90-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:複数社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社ERPパッケージ(生産/原価管理)の導入プロジェクト
・生産/原価管理は、SAPでの「SD・MM・PP」領域に該当する
・社内に開発者(SE)はいるものの、プロジェクト推進人材が不足している
□ポジション
PM/PMO
※ご登録者様のスキル、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
□業務内容
・プロジェクト全体管理
・タスク管理
・ベンダー管理
・ステコミ向け資料作成および報告
・各フェーズにおける納品物、成果物の品質チェック など
□スケジュール
・~2023年1月末:要件定義
・2023年2月~5月末:基本設計
・2023年6月~10月末:開発
・2024年4月(予定):テスト、客先レクチャー、GoLive
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
<稼働率60%~>COMPANY導入支援※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クラウド型統合人事給与システム「COMPANY」の導入支援を中心に、人事コンサルティングとITで業務の効率化サポートをしている企業。
・2022年12月から大型受注があるがCOMPANY経験者が少なく、かつ現行システムとCOMPANYのギャップが大きく苦戦している。
□ポジション
PMO
□業務内容
・COMPANY導入プロジェクト支援
・顧客(業務担当者)と直接やりとりをしながら導入を支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
<基本リモート>小売業向け基幹システムリニューアル支援
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談
- 業務内容
-
システム開発グローバル企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システムのリニューアル支援
□業務内容
・顧客との適切なコミュニケーションの実施
・要望のヒアリング、要件定義の取りまとめ、システム設計への落とし込み
・開発スケジュール設計
・メンバーコントロール
・フィット&ギャップ分析
・顧客への提案
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>大手食品小売企業のSAP S/4HANA導入PMO支援
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手食品小売企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・S/4HANAのアップデートプロジェクトを推進
・プロジェクトのフェーズ移行に伴い、
ユーザー側PMOチームの体制強化を予定
□業務内容
・ベンダー管理
・進捗課題管理
・合意形成用の資料作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
<稼働率60%~>不動産デベロッパーのシステム開発推進支援 ※PL/PM
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手不動産デベロッパーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
社内情報システム部門の人員と協働して下記プロジェクトを推進する
・OBIC7導入
-今後、マスター整備/ユーザー教育/テスト予定
・組合会計パッケージ導入(クラウド版)
・BIシステム導入(マンション管理におけるフロント/工事点検管理システムのBI)
-AWS上のシングルテナントとなり、現在は要件定義フェーズ
□ポジション
ユーザーPL/PM
□業務内容
・進捗/課題管理
・マンション管理業務についてのキャッチアップ
※双方合意の上、社員転換も可能です
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手素材メーカーでのERP導入推進
- 月間単価
-
80-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
高稼働の方優遇
- 業務内容
-
大手素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社DX戦略に基づき複数のプロジェクトが進行中
・今回はERP推進チームにおける基幹システム導入(会計/SCM領域)のプロジェクト
□業務内容
・SAP S4/HANAの導入における各種モジュールの検討/導入支援
・PMO(又はPM補佐)としてのプロジェクト進捗管理
(大型プロジェクトのため、社員と共に行なう)
※コンサルティングではなく、伴走型のプロジェクト支援を希望
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>食品小売企業でのSAP S/4HANA導入のFI領域支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手食品小売企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・S/4HANAのアップデートプロジェクトを推進中
・会計領域で既にS/4HANAは稼働しており、
今後SCM領域についての稼働が控えている状況
・SCM領域と会計領域間の自動会計連携の検証を行なう予定
□業務内容
・ユーザー側の会計(FIモジュール)領域のチームの一員として参画
‐SCM領域と会計領域間の自動会計連携の検証における
不具合の確認/対応方針の検討
‐開発ベンダーへの改善対応依頼
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
<関西>会計業務効率化に向けたユーザー側でのプロジェクト推進支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
愛知県, 和歌山県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
- 業務内容
-
□プロジェクト概要
・会計事務の効率化、デジタル化プロジェクト
・会計事務領域はほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで業務を実施している
・そのため内容確認や作業に膨大な時間がかかっている
・業務時間削減に向けて会計事務に関わる
以下3領域の効率化を推進している
①購買事務
②経費精算事務
③電子決裁推進(会計システムと連携)
□ポジション
ユーザー(職員)側でのプロジェクト推進
□業務内容
・プロジェクトの全体管理
・コンサルティングファームに依頼する業務や社内で担当する業務の切り分け
・コンサルティングファーム、ベンダーマネジメント
・その他、学内の関係部署(経理部等)への業務ヒアリング、システム導入サポート
□補足
・以下の業務はコンサルティングファームやベンダーが担当
-ワークフロー整備、導入システムの選定、システム要件定義、システム導入
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪>SaaS新規導入に伴う既存システムとの連携支援 ※PM
- 月間単価
-
100-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
医療系ITベンダー(エンド:電設企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
2023年3月末にカットオーバー予定のSaaSの新規導入に伴う既存システムとの連携を支援
□業務内容
・既存ERPからのモジュール単位でのSaaS化
・SaaSの新規導入と既存システムとの連携
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
<購買調達領域>大手総合素材メーカーでのシステム導入支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
理想は100%稼働
- 業務内容
-
大手総合素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社DX戦略に基づき複数のプロジェクトを進行中。
・今回は購買/調達領域のプロジェクト。
・ユーザビリティの改善やデータ活用の観点から
既存システム(スクラッチ開発)の入れ替えを検討中。
・現在、基幹システム(SAP)の導入を進めているため、
SAPモジュールの使用をメインに検討しているが、
他選択肢も可能性があり、現状分析から最適なシステム使用を進めたい。
□ポジション
・導入の段階ではPM(社員)のサポートとして参画。
その後はPM代行のような形でプロジェクトを主導して頂くことを想定。
□業務内容
・RFP作成
・ベンダーおよび使用システム選定
・業務要件整理
・社内ステークホルダーの管理 など
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手小売企業でSCMシステム支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談
- 業務内容
-
国内大手小売企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントプロパーに代替してSCMシステムの維持/
運用を支援いただける方を募集
・内部で上がってくる様々な課題に対して社員代替として対応いただきます
□業務内容
・既存システムのインシデントが上がった時の優先順位付け
・対応方針をベンダーとすり合わせて業務側要員との調整
・システムの仕様を理解/把握
・対応コスト/業務影響度や緊急度を加味して
インシデントやプロブレムの対応方針の検討
・業務ユーザーとコミュニケーションを行ない、要望のとりまとめ/
インシデント/プロブレムチケットの対応方針をすり合わせる
・担当領域
‐商品企画/総量計画/週次計画/発注計画/発注
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<上級SE>会計パッケージ機能追加支援
- 月間単価
-
85-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・会計パッケージの機能追加プロジェクト
・原価を按分し、取引先単位で売上/原価のデータを集計する機能(バッチ処理)の新規開発
□ポジション
上級テクニカルSE
□業務内容
テクニカル領域での取り纏め担当として下記業務を支援
・環境構築/ジョブ運用/システム運用の要件定義
・開発環境および本番環境のOracle Databaseの導入/設定/管理
・PowerShell言語でのシェル設計開発
・OracleScheduler(SW変更の可能性有)でのジョブ設計開発およびテスト
・性能テストの計画、推進
(バッチ処理を順次実行し処理時間を測定)
□環境
TalendOpenStudio
PL/SQL
VIEW
Oracle
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<SAP未経験OK>SAP S/4導入支援(ユーザータスク支援、管理支援)
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4国内グループ会社向け導入のユーザータスク支援、管理支援
・対象業務:会計業務中心
□業務内容
・ユーザータスク支援
(データ移行、ユーザー受け入れテスト、教育、課題管理)
・海外グループ会社との調整、問い合わせ対応
・国内関連プロジェクトチームとの各種調整、問い合わせ、依頼対応サポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)